ニュース

NVIDIA、秋葉原でGTX 1080のアピールイベントを開催。高橋敏也氏も登場

~お姉ちゃん写真も少しあり

 NVIDIAは18日、東京秋葉原にあるベルサール秋葉原にて、最新GPUを紹介する一般来場者向けイベント「NVIDIA ULTIMATE FESTA 2016」を開催した。

 このイベントは、NVIDIAがリリースしたばかりのハイエンドGPU「GeForce GTX 1080」にフォーカスし、ユーザーにその特徴や優位性などを実体験とともに知ってもらおうというもの。

 GeForce GTX 1080を搭載したさまざまなPCが展示されたほか、小型スーパーコンピュータのJeston TX1を使ったディープラーニング用マシン、自動運転車なども展示。さらに、プロゲーマーや声優を招いてのゲーム大会などが行なわれた。

 GeForce GTX 1080に関する詳しい説明は下記の関連記事を参照してもらいたい。

 ここでは、当日のイベントの内容を写真でお届けしている。

GeForce GTX 1080の技術説明

NVIDIAのテクニカルマーケティング・エンジニアである矢戸知得氏によるGTX 1080の技術説明
Pascalで備わった新たな機能の解説が行なわれた
Pascalの内部構成
GPU Boost 3.0
GDDR5X
メモリ圧縮
Founders Editionのクーラー
「サイマルテニアスマルチプロジェクション」(Simultaneous Multi-Projection)の説明
GPUが複数の視点を設けることで、マルチディスプレイやVRヘッドマウントディスプレイのレンズによる歪みをなくし、より自然に見えるようにできる
GTX 1080とGTX 980の違い
映像の明暗差の表現を高めるHDR機能を搭載
対応ゲーム

高橋敏也氏がGeForce GTX 1080の魅力を語る

僚誌DOSV/POWER REPORTなどでおなじみの高橋敏也氏がNVIDIAアンバサダーとして登場
NVIDIAの高橋一則氏も交え、Pascalの魅力をプレゼンした
GTX 1080とGTX 980の違い
矢戸知得氏の説明でも登場したサイマルテニアスマルチプロジェクション。よりユーザー視点での解説が行なわれた
ディスプレイへの描画の遅延を低減させるFAST SYNCの説明
V-SYNC(垂直同期)との表示遅延時間の比較
従来の表示の流れ
FAST SYNCによる表示の流れ。表示を行なうために3段階のバッファを設けている
V-SYNC有効の場合の描画。GPUが描画した映像はディスプレイのリフレッシュ時とずれている
FAST SYNC有効の場合の描画。バッファにより、リフレッシュ直前に描画した映像を表示できる。

GeForce GTX 1080を搭載したBTO PC

iiyama PCのLEVEL∞シリーズ
マウスコンピューターのG-Tuneシリーズ
TSUKUMOのG-GEARシリーズ

GeForce GTX 1080を使ったMod PCのコーナー

Mod PCのコーナーに展示されていた新型の山手線を模したというキューブ型PC
スポーツカー型PC
戦車型PC
背面に水冷ユニット
パスカルの計算機を模したPC

そのほか、NVIDIA製GPUを使ったディープラーニングの話題やVR体験など

攻殻機動隊に出てくるAIロボットのタチコマ。Jetson TX1を使ったリアライズプロジェクトが進んでおり、そのモデルが展示されていた
ドローン「AS-MC02-P」
自動運転機能を搭載した車
Jetson TX1
VRの体験ブース
HDRのデモ
GeForce GTX 1080を2基搭載
8Kのデモ

Anselが使えるデモ機が展示

ゲーム内の画像を自由に撮影できるAnselのデモ(利用タイトルはTHE WITNESS)。キャプチャ画像をプリント出力できた
解像度は最大61,440×34,560ドットで撮影可能
ただし、現実的なサイズとして9,600×5,400ドットで出力していた。PNGファイルのサイズは約31MB
出力した写真

ゲーム大会も開催

プロゲーマーと声優によるOverwatchのプレイなども行なわれた
ロジクールの周辺機器とASUSのディスプレイが使われていた
各社のBTOマシンを利用

Intelも参加し、Broadwell-Eを展示

Intelもブースを構え、Broadwell-EのCore i7-6950X搭載PCの展示や抽選によるプレゼンTの提供などを行なっていた
Core i7-6950X搭載PC
CINEBENCHによる性能評価
Core i7-3960X搭載PCも比較対象として展示
Intel 540Sおよび750シリーズのSSD

会場にいたコンパニオンの方々

コンパニオンのお姉さんたち

メディア向けに“おまけ”を用意

NVIDIAの計らいで、取材するメディア向けに抽選賞品が用意されていた。巨峰、スイカ、メロン、お茶といった同社コーポレートカレーである“グリーン”の品々
編集部デスクの劉が挑戦。風船内に当選用紙を見るためにつまようじで割る
これが中に入っている
残念ながらブービー賞のお茶だった。といっても1,000円くらいする高級なもの