順位 | ニュース | 得票 |
11 | AMD、Athlonシリーズにモデルナンバーを導入 | 1,022票 |
12 | 無線LANの普及進む。より高速な新規格も登場 | 795票 |
13 | ブロードバンドルータの低価格化と普及 | 769票 |
14 | 東芝、汎用メモリ市場から撤退 | 734票 |
15 | Bフレッツ、有線ブロードなど低価格な光接続サービス開始 | 713票 |
16 | Mac OS X登場 | 660票 |
17 | Pentium 4、PC用としては初の2GHzクロック達成 | 653票 |
18 | Pentium 4の価格、大幅に下落 | 514票 |
19 | Be、会社を清算 | 499票 |
20 | Libretto 1年半ぶりの復活 | 495票 |
21 | Microsoft、米司法省と和解 | 483票 |
22 | MPEG-2キャプチャボードの新製品多数登場 | 470票 |
23 | カメラ店系大型ディスカウントショップ出店続く | 454票 |
24 | 秋葉原、日本橋のなど電気街の地位低下 | 424票 |
25 | 国内PC市場の伸び悩み | 357票 |
26 | USB 2.0対応製品市場に登場 | 330票 |
27 | Pentium 4のバスライセンスを巡り、IntelとVIAが係争 | 254票 |
28 | Crusoe TM5500/5800の量産遅れ、バイオC1/LOOX出荷延期 | 216票 |
29 | メーカー製PCへのCD-RWドライブ標準装備化進む | 112票 |
30 | 超低電圧版モバイルPentium III登場 | 109票 |