VIA TechnologiesがKT333チップセットを正式発表

VIA Apollo KT333

2月20日(現地時間) 発表


構成図

 VIA Technologiesは、台北市内において同社のDDR333(333MHz)への取り組みを明らかにするイベント“DDR333 Summit”を開催し、同社の最新チップセットとなるApollo KT333チップセット(以下KT333)を正式発表した。

 KT333はノースブリッジのVT8367とサウスブリッジのVT8233Aから構成されたチップセットで、あらたにDDR333の通称で呼ばれる333MHzのDDR SDRAMをサポートし、メモリサブシステムのパフォーマンスが向上しているのが大きな特徴となっている。

 ノースブリッジのVT8367の特徴はDDR333つまり333MHzのDDR SDRAMをサポートしていることだ。これにより帯域幅はKT266Aの最大2.1GB/secに対して、KT333では最大2.7GB/secと引きあげられ、メモリサブシステムの性能が向上している。最大搭載メモリ容量は4GBと、KT266Aと変わっていない。

 KT333はKT266Aとまったく同じピン配置(つまりピン互換)であるため、OEMメーカーはKT333用に設計したマザーボードに、KT266Aを搭載して出荷することも可能であるという。なお、サウスブリッジとの接続は、KT266Aと同じようにV-Link 4x(ピーク時の帯域幅は266MB/sec)であり、この点は従来製品と大きく変わっていない。

 サウスブリッジもKT266Aと同様にV-Link 4xに対応したVT8233、VT8233C、VT8233Aの3つが利用できる。VT8233Aは、Ultra ATA/133に対応したサウスブリッジで、PCIバスインターフェイス、USB 1.1コントローラ(3コントローラ、6ポート)、AC'97オーディオ、MC'97モデム、LPCなどの各種インターフェイスに対応している。

 VIA Technologiesによれば、KT333はKT266Aにくらべてパフォーマンスが向上しており、メモリの帯域幅を計測するStream for DOSにおいて8%、3DゲームのQuakeIII Arenaにおいて3%、総合アプリケーションベンチのSYSmark2001/Internet Contents Creationにおいて2.5%の性能向上が期待できるという。

 VIA Technologiesによれば既に大量出荷が開始されており、秋葉原などではGIGA-BYTE Technologyによる搭載マザーボードの販売も開始されている。また、VIA以外のマザーボードメーカーからも搭載マザーボードが投入される。

KT333ロゴ

□VIAのホームページ(英文)
http://www.via.com.tw/
□ニュースリリース(英文)
http://www.via.com.tw/en/Digital%20Library/pr_kt333.jsp
□VIA DDR333 Summit 2002のホームページ(英文)
http://www.via.com.tw/en/ddr/ddr.jsp
□関連記事
【2月16日】【AKIBA】Apollo KT333チップセット搭載の新型Socket Aマザーボードが発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020216/kt333mb.html

(2002年2月20日)

[Reported by 笠原一輝@ユービック・コンピューティング]

I
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】

【Watch記事検索】


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.