ソニー、PCをMDと接続する
インターフェイス規格「Net MD」策定

6月27日発表


 ソニー株式会社は、PCとMD機器を接続するインターフェイス規格「Net MD」を策定した。著作権保護技術が採用され、楽曲の著作権を保護しながらPCからMD機器へ音楽データを転送できる。

 Net MDは、音楽MD規格「Rainbow Book」の拡張規格で、PCとMD機器間の認証や音楽データの転送フォーマットなどが含まれる。記録メディアとしては、現行の音楽用MDを使用し、著作権保護技術に基づき、CDやNet MD対応電子音楽配信サービスからPCのHDDへ暗号化して記録したデータを認証されたMD機器に転送できる。具体的には、著作権保護技術にはOpenMGおよびMagicGate、音声圧縮方式は従来までと同じATRAC/ATRAC3が採用される。圧縮方式やMDへの記録に従来の方式を採用するため、Net MDで記録されたメディアは従来のMDプレーヤーで再生できるという。

 同社の高篠執行役員専務は、リリースの中で「Net MD規格によりPCとの親和性を高めることで、MD市場のさらなる拡大が可能になると確信している。また、著作権保護に配慮したNet MDは、音楽配信ビジネスの活性化にも寄与するものと期待している」と述べている。

 現在Net MD賛同企業として、MDフォーマットハードウェアライセンシー各社のほか、ケンウッド・ジオビット、ジャストシステム、日本電気、富士通、Liquid Audio、Real Networksの6社があげられている。

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200106/01-037/

(2001年6月27日)

[Reported by taira@impress.co.jp]

I
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】

【Watch記事検索】


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.