|
ギルモ、KYROII搭載のビデオカード「Hercules 3D Prophet 4500」4月13日発売 予価:18,800円
連絡先:マーケティング部
対応OSはWindows 95 OSR2/98/Me/2000。対応APIは、DirectXおよびOpenGL。 搭載されているKYROII-4500チップは128bitメモリインターフェイスを持ち、「3D Prophet 4500」では64MBのSDRのSDRAMを搭載している。 KYROIIは、ST Microelectronicsが製造するビデオチップで、アーキテクチャはKYRO同様PowerVRを引き継いでおり、表面以外のポリゴンを消去する陰面消去が特徴。これによりメモリ帯域が効率的に使用できるため安価なSDR SDRAMでトップクラス性能を出せるとしている。また、プロセスはKYROの0.25μmから0.18μmルールになり、クロックもコア/メモリとも175MHzに向上している。 また、8層のマルチテクスチャ、16×32ドットのタイル単位に分割して行なうタイルベースレンダリング(TBR)、全画面アンチエイリアス(FSAA)、Environmentalバンプマッピングなどが特徴。 ギルモの親会社である仏Guillemotは、ゲーム周辺機器のメーカーで、昨年HerculesとThrustMasterを相次いで傘下におさめている。Herculesは従来NVIDIAのチップを搭載した製品が主力だったが、今後は並行して製品が登場するものと思われる。なお、会場ではPentium III 1GHzベースのシステムで1,024×768×32bitで3DMark 2000が5,061というベンチマーク結果が公表された。
発表会場ではST Microelectronicsの関係者および、Guillemotの開発担当者も出席し、質疑応答を行なった。主な内容はつぎのとおり。
●KYROIIについては、Hurculesとの独占契約なのか
●KYROからKYROIIへの変更点は
●DirectX8に完全に準拠しているのか
□ギルモのホームページ (2001年3月12日)
[Reported by date@impress.co.jp] |
I |
|