![]() |
Maxtor、80GBプラッタ/7,200rpmの「DiamondMax Plus 9」など
|
![]() |
DiamondMax Plus 9 |
2機種ともに、静音テクノロジ「Quiet Drive」を採用したほか、耐衝撃保護機能「Shock Protection System」や、データ保護機能「Data Protection System」を搭載する。
7,200rpm対応の「DiamondMax Plus 9」は、Ultra ATA/133搭載機と、シリアルATA/150搭載機が用意される。Ultra ATA/133対応機は既に出荷開始されており、シリアルATA対応機も12月より出荷開始される。
![]() |
DiamondMax 16 |
5,400rpm対応の「DiamondMax 16」は、Ultra ATA/133搭載機が既に出荷開始されている。また12月より、シリアルATA/150搭載機の出荷も予定されている。バッファ容量は2MB、平均シークタイムは12ms、動作音はアイドル時28dB/シーク時32dBとなる。
●シングルヘッド/ディスクの廉価版HDDも用意
シングルヘッド/ディスクを使用した廉価版HDDとして、7,200rpmの「DiamondMax Plus 8」と、5,400rpm対応の「Fireball 3」も発表された。
ともに厚さ17.5mmと、通常の3.5インチHDD(26.1mm)より薄型のHDD。ディスク容量は20/30/40GBで、インターフェイスはUltra ATA/133を備える。また「Fireball 3」は、軸受けがボールベアリングのモデルと流体軸受けのモデルが用意される。
全モデル、バッファは2MB搭載する。平均シークタイムは「DiamondMax Plus 8」が10ms、「Fireball 3」が12ms。動作音は、「DiamondMax Plus 8」がアイドル時26dB/動作時31dB。「Fireball 3」がアイドル時29dB/動作時30dB。
![]() |
![]() |
DiamondMax Plus 8 | Fireball 3 |
(2002年9月6日)
[Reported by yosida-s@impress.co.jp]
|