メルコ、IEEE 802.11a無線LANシステムを7月に発売
|
WLM-A54L11G |
7月 発売予定
標準価格:
「WLM-A54L11G」148,000円
「WLI-CB-A54G」14,800円
連絡先:インフォメーションセンター
Tel.03-5326-3751
株式会社メルコは、IEEE 802.11a対応の無線LANシステムを7月に発売すると発表した。これに伴い、2001年11月に発表されたTI製チップセットによる2.4GHz帯の22Mbps対応製品の製品化を中止する。
“AirStation5x Pro(エアーステーション・ファイブエックス プロ)”の愛称がつけられたアクセスポイント「WLM-A54L11G」は148,000円、“AirStation5x”の愛称がつけられたPCカード型無線LANカード「WLI-CB-A54G」は14,800円。
WLI-CB-A54G |
「WLM-A54L11G」は、現行のIEEE 802.11bシステムとの互換性もあるアクセスポイント。CPUには、PowerPC 603eコアを内蔵したモトローラMPC8241の200MHz版を使用し、802.11aの高速性能を引き出すとしている。企業用途に向けたセキュリティ/管理機能を持ち、摂氏60度までの高温に耐える。
「WLI-CB-A54G」はCardBus対応の無線LANカード。対応OSはWindows 95 OSR2/98/Me/2000/XP。
今回、無線LAN製品の最大手であるメルコが2.4GHz帯の22Mbps対応製品から、802.11aへと方針を転換したことにより、次世代の無線LAN製品は802.11aが主流となることがほぼ確実となった。無線LANに長年の経験をもつ企業だけに、最大54Mbpsの高速性を持つ802.11a規格の特性を生かした製品の登場を期待したい。
【お詫びと訂正】初出時にWindows 95が対応OSに入っておりましたが、正しくはWindows 95 OSR2のみとなります。お詫びして訂正いたします。
□メルコのホームページ
http://www.melcoinc.co.jp/
□ニュースリリース
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/007_1.html
□関連記事
【2001年11月1日】メルコ、TI製チップを使った22Mbps高速無線LAN
~IEEE 802.11g規格の有力候補を採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011101/melco.htm
(2002年5月1日)
[Reported by date@impress.co.jp]
|