米Be、「不当な競争行為」を行なったとしてMicrosoftを提訴

2月19日(現地時間)発表


 米Beは19日(現地時間)、Microsoftの不当な競争行為によりBeのビジネスの破綻を招いたとして、Microsoftを提訴した。

 訴状は、サンフランシスコの連邦地裁に提出された。Beはリリース中で、「MicrosoftはIntel互換PC市場での独占的地位を維持するために、OEMメーカーが複数OSをプリインストールすることを禁じるなどの排他的な不正競争行為を行なった」としている。

 訴状では、その具体的な内容にも触れている。Beの訴えによれば、同社は'98年頃“Dual-Boot戦略”としてWindowsとBeOSとのマルチブートPCをOEMメーカーに働きかけており、日立製作所は'98年にBeOSプリインストールPCを発売した。

 当初、Beと日立は、Windows/BeOSの切り替えが簡単に可能なブートマネージャーをプリインストールし、Windowsデスクトップ上に切り替えマネージャーのアイコンを設置することで同意していた。しかし、'98年10月に日立がMicrosoftにその旨を告知したところ、翌月の11月には、日立からBeにデスクトップアイコンの設置やブートマネージャーをインストールすることはできないと通知されたという。

 その際の日立製作所の説明によると、Microsoftのライセンスは、他のOSとのマルチブート構成を禁止しているというものだった。日立がBeOSのプリインストールの意思をMicrosoftに伝えたところ、Microsoftが彼らの怒りを伝えるために2人のマネージャーを日本に派遣し、Beとの間の合意やWindowsライセンスについて再考するように促した。その結果、起動シーケンスからBeOSの存在を示すものは排除され、BeOSの起動はフロッピーディスクを必要とする手間のかかるものになってしまったという。また、Compaqが計画していたBeOS搭載のIAも、Microsoftの圧力により開発途上で中止となったという。

 なお、Beは昨年8月に知的所有権や技術資産などをPalmに売却している。

□Beのホームページ(英文)
http://www.beincorporated.com/
□ニュースリリース(英文)
http://www.beincorporated.com/press/pressreleases/02-02-19_msft_complaint.html
□訴状(英文 PDF)
http://www.beincorporated.com/msft_complaint.pdf
□関連記事
【2001年8月17日】Be、知的所有権をPalmに売却。年内にも会社を清算
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010817/be.htm
【'98年11月11日】日立、BeOSをプリインストールした液晶デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981111/hitachi.htm
【Keyword】BeOS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990114/key60.htm#BEOS

(2002年2月20日)

[Reported by usuda@impress.co.jp]

I
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】

【Watch記事検索】


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.