[寸評] 昨年12月に各社から新製品が発売され、外付けターミナルアダプタも選択肢の幅がグッと広がった。これから春へ向け、本格的な引越シーズンになるが、今度の引越でISDN化を検討しているユーザーも多いだろう。 約1カ月ぶりのランキング改訂になるが、今回は'97年1月はじめまでに出荷された製品を対象としている。今回からは製品数もかなり増えたため、DSU内蔵タイプ部門とDSU外付けタイプ部門の2種類に分けた。評価はインターネット接続時のパフォーマンスをはじめ、使いやすさ、価格、サポート体制などを含めた総合力で判断した。ちなみに、DSU内蔵タイプについては拡張性についても重視した。128kbps接続については今や標準的なものになりつつあるが、対応プロバイダも少ないため、あまり重視していない。 なお、今回評価した製品はDOS/V POWER REPORT3月号の『Spotlight: Terminal Adapters』という記事でもレポートしている。興味があれば、そちらの方も合わせてぜひご覧いただきたい。
|
順位 |
メーカー |
同期通信 |
非同期通信 |
デジタル |
アナログ |
設定 |
フレックス |
グローバル |
S/T点 |
選評 |
1 |
NEC AtermIT55DSU 5万4800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/57.6kbps | 1 | 3 |
○ Windows 及び Macintosh |
△ | ○ |
△ (オプション) |
|
1 |
日成電機製作所 128 de INTD 4万9800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
○ | ○ | ○ | |
3 |
ネクストコム BitSURFR Pro/DSU オープンプライス |
64kbps 128kbps(MP/MP+) |
V.110/38.4kbps V.120/64kbps |
1 | 2 |
△ Windows |
△ | ○ | ○ | |
3 |
富士通電装 TA128IB1D 4万9800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
× | ○ | ○ | |
5 |
ユニデン UTA128DSU 4万9800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
△ | ○ | × |
[DSU内蔵部門総評] 前回同様、AtermIT55DSUが1位。機能、使いやすさ、停電モード、安定した供給体制、サポート体制を評価した。これと同率1位としたのが日成電機製作所(販売:富士通パーソナルズ)の128 de INTDだ。AtermIT55DSUに勝るとも劣らない機能を搭載しながら、価格もリーズナブルな上、S/T点の標準装備、DSU切り離しなど、将来性を考えた機能も備えている。 続く第3位はBitSURFR Pro/DSU、4位はTA128IB1Dとを選んだ。ともにデジタルポート回りに不満が残るものの、標準的な機能とS/T点端子を装備している点などを評価した。 そして、第5位に選んだのがユニデンのUTA128DSUだ。デジタルポートのパフォーマンスも高く、疑似コールウェイティング時の保留音送出などユニークな機能も備えているが、S/T点端子が備えられていないのは致命的だ。 ターミナルアダプタ選びは機能や使いやすさも重要だが、DSU内蔵ターミナルアダプタに限っては屋内配線が逆転していたときの対処とS/T点端子という大前提がある。特に、S/T点端子がないのは、拡張スロットがないパソコンに相当すると言っても過言ではない。1回線にパソコン1台とアナログ機器2台しか接続しないと言い切れるのであれば、使っても構わないが、4万円以上も出費したのに、他のISDN機器を接続するには買い換えが必須となってしまうのは、あまりにもムダだ。ここで取り上げた製品以外にもDSU内蔵ターミナルアダプタは数多く販売されているが、この大前提がクリアできていない製品が意外に多い。非常に残念なことだ。なお、その他の製品に関するコメントは別ページ(現在執筆中)にまとめてあるので、そちらもご覧いただきたい。
|
順位 |
メーカー |
同期通信 |
非同期通信 |
デジタル |
アナログ |
設定 |
フレックス |
グローバル |
選評 |
1 |
NEC AtermIT55 3万7800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/57.6kbps | 1 | 3 |
○ Windows 及び Macintosh |
△ | ○ | |
2 |
NTT-TE東京 MN128 オープンプライス |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
○ Windows 及び Macintosh |
○ | ○ | |
3 |
アレクソン (旧三双電機) ALEX-64/HF 3万2800円 |
64kbps | V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
○ | ○ | |
3 |
メルコ INT-64H 3万7000円 |
64kbps | V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
○ | ○ | |
5 |
日成電機製作所 64 de INT 4万2800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps | 1 | 2 |
△ Windows |
○ | ○ | |
6 |
ネクストコム BitSURFR Pro オープンプライス |
64kbps 128kbps(MP/MP+) |
V.110/38.4kbps V.120/64kbps |
1 | 2 |
△ Windows |
△ | ○ | |
7 |
ZyXEL Omni TA128 オープンプライス |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/57.6kbps V.120/64kbps |
2 | 2 |
△ Windows(英語版) |
△ | △ | |
8 |
アイワ TM-B1280WW 3万4800円 |
64kbps 128kbps(MP) |
V.110/38.4kbps V.120/64kbps |
1 | 2 |
△ Windows |
△ | ○ |
[DSU外付けタイプ部門総評] DSUを内蔵しないタイプのターミナルアダプタは、前回のランキングとほぼ同じ結果となった。DSU内蔵タイプ同様、1位はAtermIT55、2位はMN128を選んだ。ともに機能、パフォーマンスとも申し分ないが、停電モードや使いやすさ、価格面を考慮すると、やはりAtermIT55の方が1枚上手だろう。 同率3位は前回同様、ALEX-64/HFとINT-64Hを選んだ。同期通信モードは64kbpsまでだが、アナログポートの機能が充実しており、実用性は他のターミナルアダプタよりも高い。特に、アナログ端末機器を重視するユーザーにはお勧めだ。 5位は昨年のランキングに登場した64 de INTを復活した。すでにDSU内蔵の新製品も登場しているが、現在でも併売されており、ファームウェアのアップグレードにより、MP/128kbps同期通信に対応し、フレックスホンにもフル対応した点を評価した。Motorola BitSURFR Proは価格や安定度こそ評価できるものの、発売当初に予定されていたファームウェアのバージョンアップが遅れているため、6位とした。ネクストコムによれば、2月半ばまでには次期ファームウェアが公開されるとのことだ。 7位はZyXEL Omni TA128だ。国内の販社はソフトウェアジャパンの業務停止により、エミックスエンジニアリング、ダイナラブジャパン、ネクストコムの3社となってしまったが、ソフトウェアジャパン扱いのものはエミックスエンジニアリングが有償でサポートを引き継ぐと発表している。コストパフォーマンス、機能に大きな不満はないが、初心者にはやや扱いづらい面があるのは確かだ。 そして、初登場で8位としたのはアイワのTM-B1280WWだ。デジタルポートのパフォーマンスや停電用乾電池ケースの添付などが評価できるが、フレックスホンなどの機能が貧弱な点が惜しい。今後のバージョンアップに期待しよう。 |
[全体的に見て] 今回は前述のDOS/V POWER REPORTの記事を執筆したこともあり、かなり多くの製品をテストすることができた。昨年末に一気に新製品が登場したときは、正直なところ「こんなに出てきて大丈夫かな?」という印象を抱いていたのだが、デジタルポートのパフォーマンスについては各製品ともある程度のレベルをクリアしつつあるようだ。しかし、アナログポート回りの機能や使い勝手となると、製品間の差は大きく、ランキング外になってしまった製品も多い。大半の製品がフラッシュROMを搭載しているので、今後はファームウェアのバージョンアップなどでかなり状況が変わることになりそうだ。 今後も新製品の出荷やファームウェアのバージョンアップなどがあり次第、ランキングの改定を行なう予定だ。ただ、いつも書いているように、ISDNターミナルアダプタは製品の性格上、利用する環境などによってオススメ製品が変わってしまう。実際に購入するときは自分に必要な機能を十分に検討し、確かな目で製品を選んで欲しい。目先の値段と機能に振り回されないことが重要だ。
|
[Reported by 法林岳之 / PC Watch編集部]