ノートPC関連記事(2015年)

    • (12/10)

      連載西川和久の不定期コラム

      HP「Stream 11-r000」

       株式会社日本HPは10月20日、税別直販価格で3万円を切る11.6型ノートPCを発売した。発表のタイミングで編集部に貸出をお願いしていた実機がやっと送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。搭載しているプロセッサなどでパフォーマンスはおおよそ見当が付くものの、パネルやキーボードの品質が気になるところだ。

    • (12/9)

      連載Hothotレビュー

      SIMロックフリーLTE内蔵の11.6型ビジネスモバイル「VAIO S11」

       「VAIO S11」は、11.6型液晶搭載モバイルノートPCだ。シリーズで初めて、SIMロックフリーのLTE機能を内蔵。さらに、堅牢性やバッテリ駆動時間、拡張性といった、ビジネスモバイルノートPCに求められる要素もすべて高いレベルでクリアした、完成度の高い製品となっている。

      【14時30分SSDについて一部記事内容を修正】

    • (12/8)

      連載Hothotレビュー

      キングジム 「ポータブック XMC10」

      ~開閉型キーボード搭載のコンパクトWindows 10ノート

    • (11/2)

      連載Hothotレビュー

      光学ドライブ搭載12.1型で世界最軽量を実現したパナソニック「レッツノートSZ5」

       「レッツノートSZ5」は、SXシリーズの後継となる12.1型液晶搭載モバイルノートPCであり、従来のSXシリーズから約240gも軽量化し、光学ドライブを搭載しながら約929gという驚異的な軽さを実現している。光学ドライブ搭載12.1型液晶モバイルノートPCとして、世界最軽量となる。早速レビューして行こう。

    • (10/27)

      連載西川和久の不定期コラム

      ASUS「Flip C100PA」

       ASUSは10月1日、重量が890gと軽量で、回転式の10.1型液晶ディスプレイを搭載したChromebook「Flip C100PA」を発表。10月3日より販売を開始した。試用する機会を得たので体験レポートをお届けしたい。

    • (9/26)

      連載西川和久の不定期コラム

      ASUS「TransBook T100HA」

       ASUSは9月16日、Cherry Trailを搭載したIPS式10.1型2-in-1「TransBook T100HA」を9月19日に発売した。内容のわりに約45,000円という抑えられた価格が魅力で、気になっていた1台だ。実機を使う機会を得たので、試用レポートをお届けしたい。

    • (8/17)

      連載西川和久の不定期コラム

      日本HP「Elite x2 1011 G1」

       日本HPは、Core Mを搭載したハイスペックな2-in-1「HP Elite x2 1011 G1」を発売した。今回はWiGigワイヤレスドックとともに編集部から送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (7/25)

      連載西川和久の不定期コラム

      日本HP「Pavilion 11-k000 x360」

       日本ヒューレット・パッカードは7月8日、Braswellを搭載し液晶が360度回転する11.6型ノートPC「Pavilion 11-k000 x360」を発表した。今回ミンティグリーン色をお借りできたので、試用レポートをお届けする。

    • (7/21)

      連載Hothotレビュー

      日本HP「HP EliteBook Folio 1020 G1 Special Edition」

       「HP EliteBook Folio 1020 G1」は、薄さと軽さを追求するだけでなく、米軍調達基準をクリアする優れた堅牢性も兼ね備えており、常に持ち歩いて利用するビジネスモバイルとして魅力的な製品だ。今回は最上位の「Special Edition」のレビューをお届けしよう。

    • (7/18)

      連載西川和久の不定期コラム

      レノボ・ジャパン「Lenovo FLEX 3」

       レノボは7月7日、液晶パネルが360度回転するYogaタイプの11.6型ノートPC「Lenovo FLEX 3」を直販限定で販売を開始した。Eクーポンを適応すれば45,738円と、5万円を切る安価なモデルだ。試用レポートをお届けしたい。

    • (6/11)

      連載Hothotレビュー

      日本マイクロソフト「Surface 3」

       「Surface 3」はIntelの最新モバイルPC向けCPU「Atom x7-Z8700」が採用された最初のPCであり、AndroidにとってのGoogle Nexusシリーズのように、ある意味ではWindows PCのリファレンスモデルとしての役割も担っている。今回、Surface 3の国内版実機を数日ではあるが試用する機会を得たので、できるだけ多くの写真、ベンチマーク、使用感などを通じて、購入検討の参考になる情報をお届けしたい。

    • (5/30)

      連載西川和久の不定期コラム

      Acer「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」

       日本エイサーは、Atom Z3735Fを搭載した10.1型2-in-1「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」を6月4日から発売する。キーボードドックHDD非搭載モデルは店頭予想価格4万円前後とかなり安価に設定されている意欲的なマシンだ。編集部から実機が送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (5/30)

      連載Hothotレビュー

      世界最速のタブレットPC「VAIO Z Canvas」

       試作機にあたる「VAIO Prototype Tablet PC」が2014年10月に公開されてから、8カ月をかけて発売された。クリエイターやVAIOファンの意見を聞きながら開発を進めるという、新しい商品化プロセスによって完成したVAIO Z Canvasが、どのようなマシンに仕上がったのか、さまざまな角度から確認してみたい。

    • (5/19)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      Surface 3でAtom x7-Z8700の実力をチェック

       日本マイクロソフトは19日、622gのタブレットとなる「Surface 3」を発表した。今回はSurface 3に搭載されているSoCであるAtom x7-Z8700の性能について、ベンチマークなどを利用して迫っていきたい。

    • (5/13)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      Microsoft「Surface 3」ファーストインプレッション

       Microsoftが3月末に発表した「Surface3」だが、5月5日より全米のMicrosoft Storeおよび量販店などで販売が開始されている。今回筆者は米国で販売されたSurface 3を入手したので、その使い勝手などをチェックしていきたい。

    • (5/4)

      連載【連載リレーコラム】買い物山脈by 甲斐 祐樹

      デル「Chromebook 11」

       新しいOSはつい試してみたくなる性分も手伝い、Googleの開発した「Google Chrome OS」を搭載したChromebookを購入したのは約半年前。最初は単なる新しいもの見たさだったはずが、今ではすっかり愛機として定着するほどChromebookを気に入っている。

    • (4/18)

      連載Hothotレビュー

      Mac史上最薄最軽量を実現した、Apple「MacBook」

       薄型軽量を売りにした「MacBook Air」にもRetina化が待ち望まれていた中、Appleは2015年3月、スタンダードノートという位置付けで、Retinaディスプレイを搭載する新開発の薄型12インチノートPCを「MacBook」の名でリリースした。新MacBookがどのような素性のノートPCなのかに迫っていきたいと思う。

    • (4/17)

      連載西川和久の不定期コラム

      マウス「LuvBook C/LB-C220EN-BG」

       マウスコンピューターは、11.6型でCeleronを搭載し、最下位モデルで34,800円(税別)と、安価なノートPC「LuvBook C」を発表した。メモリとストレージの構成によって4モデルあり、カラーバリエーションでは可愛いピンク&ブラックもあるのが興味深い。

    • (3/24)

      連載Hothotレビュー

      レノボ・ジャパン「ThinkPad Helix」

       レノボ・ジャパンから登場した「ThinkPad Helix」は、Core Mを搭載した着脱式Ultrabookである。2013年4月に発売された同名製品の後継であり、着脱式という特徴は変わらないが、中身は大幅に強化されている。今回は、このThinkPad Helixを試用する機会を得たのでレビューしていきたい。

    • (3/23)

      連載西川和久の不定期コラム

      レノボ「ThinkPad X250/20CMA000JP」

       レノボは2月10日、Broadwellを搭載した「ThinkPad X250」を発表した。編集部から実機が送られてきたので試用レポートをお届けしたい。

    • (3/4)

      連載Hothotレビュー

      ASUS「TransBook T90 Chi T90CHI-64G」

       ASUSは、薄型筐体を追求した液晶部着脱型2-in-1モバイル「TransBook Chi」シリーズを発表した。TransBook Chiシリーズは全3モデルをラインナップするが、本稿では、8.9型液晶を搭載する最もコンパクトな「TransBook T90 Chi」の中から、ストレージ容量64GBの「T90CHI-64GS」を取り上げる。

    • (2/28)

      連載Hothotレビュー

      ASUS「TransBook T300 Chi」

       ASUSの「TransBook T300 Chi」は、12.5型のタブレットとして世界最薄を謳う2-in-1着脱式のWindowsタブレットだ。世界最薄を謳う本製品のハード面や使い勝手を中心にレビューする。

    • (1/20)

      連載Hothotレビュー

      ASUS「EeeBook X205TA」

       ASUSは、実売3万円台前半という低価格で980gの軽量モバイルノート「EeeBook X205TA」を発売した。同じく低価格を実現した日本HP「Stream 11」の対抗馬とも言えるモデルだが、試用してその実力を探ってみたい。