PC Watch週間アクセスランキング
2007年7月30日~8月5日
ザ・コン閉店のニュースが1位
- ラオックス、ザ・コン館を9月30日に閉店
- 【笠原】Intel、ブランド戦略を大きく見直しへ
- 工人舎、7型ミニノートPCに32GB SSDモデルを追加
- 【Hothot!】富士通「FMV-BIBLO LOOX U50WN」
- 日立とNEC、第4世代のPC用水冷ユニットを開発
- LG電子ジャパン、Blu-ray/HD DVD両対応のSATAドライブ
- 【山田】その写真、捨てるな
- ASUSTeK、ゲーマー向け液晶ディスプレイを国内販売
- 【元麻布】バッファローのエントリー向けNAS「LS-L500GL」を試す
- 【海外】揺れる2009年のAMDデスクトッププラットフォーム
- VistaのマルチGPU Hotfixを検証【NVIDIA編】
- 【CPU/HDD/メモリ】FSB 1,333MHz版Core 2発売、Q6600は半額に
- 【本田】第4世代の水冷モジュールをコンシューマPCに投入するNEC
- VistaのマルチGPU Hotfixを検証【AMD編】
- 【GPL】東芝「dynabook Satellite WXW/79CW」
次点:【Hothot!】レノボ「ThinkPad T61」レビュー
注:
【笠原】= 笠原一輝のユビキタス情報局
【Hothot!】= Hothotレビュー
【山田】= 山田祥平のRe:config.sys
【元麻布】= 元麻布春男の週刊PCホットライン
【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【CPU/HDD/メモリ】= 各分野の価格調査
【本田】= 本田雅一の週刊モバイル通信
【GPL】= ゲーミングPC Lab.
1位は、ラオックス、ザ・コン館の閉店のニュースで6万7千pv。
2位は、Intelのマーケティング転換に関するコラムで6万pv。
3位は、工人舎のミニノートPCのSSD搭載モデルのニュースで5万6千pv。
以下、日立とNECの水冷システム、BDとHD DVDの兼用ドライブ、ASUSTeKのゲーマー用液晶、などのニュースなどがランク入りした。
ランキング入りのボーダーラインは3万6千pv。
(2007年8月6日)
[Reported by date@impress.co.jp]
PC Watch編集部
pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|