やじうまPC Watch

AMD新チップセットX370/B350の内蔵USB 3.1はASMediaと共同開発か

 AMDの新CPU「Ryzen」の価格および発売日がついに明らかとなった。AMDは、CPUクロックと価格以外の詳細なスペックについて公表していないが、マザーボードメーカー各社が公開している仕様を見れば、CPUとチップセットの仕様について概ね予想がつく。

 例えばGIGABYTEの「GA-AX370-GAMING K7」の仕様表を見ると、メモリは2チャネルのDDR4である点、CPUから出ているPCI Express 3.0はおそらく16レーンに留まる点、X370チップセットのPCI Expressサポートは2.0留まりでおそらく8レーン程度しか備えていない点、CPUからもUSB 3.0が4ポート出ている点、などが分かる。

 10Gbps対応のUSB 3.1に関して、このマザーボードでは外付けのASMedia製USB 3.1ホストコントローラを備えているが、チップセット側からも2ポート分出ていることが分かる。さて、この記事で注目したいのは、チップセット側のUSB 3.1の部分だ。

 GIGABYTEは既にこのマザーボードのドライバを配布している。チップセットドライバだけで実に1.26GBにも上る容量だが、これをダウンロードして解凍し内容を覗いたところ、興味深い部分を発見した。

 このアーカイブの\am4_chipset\Packages\Drivers\SBDrvの下には、サウスブリッジに関連するドライバが収録されている。そのさらに下の\USB31_PT\amdxhcには、チップセットのUSB 3.1用と思しきドライバがある。このさらに下に、32bit版(W7フォルダ)と64bit版(W764Aフォルダ)が用意されているが、その中にリリースノート(ReleaseNote.txt)の1行目には、こう記されている。

Copyright (c) 2009-2016 AMD, ASMedia, MCCI.

 つまり、X370/B350チップセット内蔵のUSB 3.1コントローラは、ASMediaと共同開発したということだ。ちなみに羅列されているもう1つのMCCIという名前は、USBのホストスタックやUSBクラスドライバを開発している企業のようだ。

リリースノート

 もっとも、リリースノートによるとこのドライバは「AMD USB 3.1 drivers for Promontory」と説明があるだけで、“Promontory”がX370/B350であるという断言はできない。しかし、少なくとも現時点ではUSB 3.1を内蔵したチップセットはX370/B350だけであり、またHudson-3/Bolton/Kabini/Mullins/Carrizo/Bristol/StoneyのUSB 3.0ドライバは別のフォルダに収録されており、そちらのコピーライトにはAMDの記述しかないことから、Promontory=X370/B350=USB 3.1はASMediaおよびMCCIと共同開発、という図式が成り立つ可能性は高い。

 実はASMediaは2014年11月に、AMDと技術に関するパートナーシップを結んだと発表していた(リンク先は繁体中国語)。今回のX370/B350チップセットはその成果物であると言えるだろう。

 余談だが、GIGABYTEはWindows 7用のドライバも配布しており、RyzenはWindows 7も動くことが確実である。