ニュース
マインクラフトの世界でプログラミングを学ぶ子ども向けワークショップが開催
2016年12月12日 11:59
2016年12月7日、東京都渋谷区の「こども科学センター・ハチラボ」で、小学校3年生から中学生を対象としたワークショップ「マインクラフトでプログラミング入門」が開催された。
このワークショップは、NPO法人CANVASが日本マイクロソフトの協力のもと開催したもので、全世界で活用されているプログラミング教材「Hour of Code」を用いて行なわれた。Hour of Codeには、さまざまな教材が用意されているが、今回のワークショップで用いられたのは、子どもに大人気のサンドボックスゲーム「マインクラフト」の世界をプログラミングできる「Minecraftデザイナー」である。このワークショップは参加費が無料ということもあり、受付開始後わずか15分で満席になるほどの人気だったとのことだ。
ワークショップには、小学生から中学生までの約20名が参加したが、最初に講師の方が、「マインクラフトを知ってる人?」と聞いたところ、ほとんどの子どもが手を挙げていた。次に、「では、マインクラフトでプログラミングをしたことがある人?」と聞いたところ、1人だけが手を挙げていた。
Hour of CodeのMinecraftデザイナーは、実際のマインクラフトそのものをプログラミングによってカスタマイズしていくのではなく、マインクラフトの世界観を利用したプログラミング学習を行なうものであり、用意された課題を順番にこなしていくことで、プログラミングの基本的な考え方を理解できる。Minecraftデザイナーでは、Scratchに似たビジュアルプログラミング言語の「Blockly」を採用しており、ブロックをマウスでドラッグ&ドロップして並べるだけで、プログラミングを行なえる。
ワークショップでは、CANVASと日本マイクロソフトの方が講師役を務めていたが、子ども達は基本的な操作の仕方の説明を受け、後は自分のペースで課題を進めていた。課題は全部で12種類あるのだが、だんだん難しくなるため、困ったことがあったら講師を呼ぶというスタイルだ。ワークショップの時間は実質1時間強だったが、参加者の大半が最後の課題までクリアして、終了認定証画面まで到達していた。
最後には、Skypeのビデオチャットを利用して、韓国のソウルロボット高等学校の学生達とのコミュニケーションが行なわれた。ソウルロボット高等学校の学生達は、自分達が作ったさまざまなロボットのデモを見せてくれて、子ども達からは歓声が上がっていた。参加者の1人に話を聞いてみたところ、「プログラミングは初めてだけど、うまく動くととても嬉しい」とコメントしてくれた。
CANVASは、「すべての子どもたちに、プログラミング教育を」というテーマを掲げており、今後もこうしたワークショップを開催していきたいとのことだ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,145
by Amazon 天然水ラベルレス 2L×9本
¥1,098
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104