マウスコンピューター「MDV-ADS7110B」
~Core i5-650搭載のコストパフォーマンスデスクトップ



マウスコンピューター
「MDV-ADS7110B」

発売中

価格:89,880円



 PC直販メーカーとしておなじみのマウスコンピューターは、ミドルタワーケースを採用する、拡張性と性能に優れたデスクトップ「MDV ADVANCE S」シリーズに、「Clarkdale」でおなじみの、Intelの最新デュアルコアCPU「Core i5-650」を採用した最新モデル「MDV-ADS7110B」を追加した。最新CPUをいち早く採用するとともに、CPU内蔵グラフィック機能ではなくビデオカードを搭載しながら9万円を切る価格を実現した、コストパフォーマンスに優れた製品となっている。

●Clarkdaleを採用も、P55マザー搭載で内蔵グラフィックス機能は利用されず

 MDV-ADS7110Bでは、CPUとしてコードネーム「Clarkdale」でおなじみの、「Core i5-650」を採用している。Clarkdaleは、多和田新也氏が詳しく解説しているように、CPU側にグラフィックス機能を統合した、Intelのメインストリーム向け最新CPUだ。

 内蔵されるグラフィックス機能は、「Intel HD Graphics」と呼ばれるDirectX 10ベースのもので、3D描画能力やHD動画の再生支援機能などが強化されている。ただし、この内蔵グラフィックス機能を利用するには、「Intel H55 Express」などの対応チップセットが必要となる。MDV-ADS7110Bでは、チップセットとして「Intel P55 Express」を搭載したMSI製のATX仕様マザーボード「P55-SD50」が採用されているため、内蔵グラフィックス機能は利用できず、標準でNVIDIA GeForce GTS 250搭載のビデオカードが搭載されている。とはいえ、CPU内蔵グラフィックス機能を利用するよりも優れた3D描画能力が発揮されるため、ユーザーにとってはこちらの仕様の方がメリットが大きいと言える。

 また、すでに発売済みである「Lynnfield」ベースのCore i5との違いとして、内蔵されるCPUの物理コア数の違いがある。LynnfieldベースのCore i5は、物理コア数が4個のクアッドコアCPUであるが、今回登場したClarkdaleベースのCore i5は、物理コア数が2個のデュアルコアCPUとなっている。そのため、パフォーマンスはLynnfieldベースのCore i5に劣る場面がありそうだ。ただ、ClarkdaleベースのCore i5ではHyper-Threadingが有効とされており、4スレッドの同時実行が可能となっているという点はLynnfieldベースのCore i5と同じだ。

 今回試用したMDV-ADS7110Bのスペックは表にまとめたとおりで、これが基本スペックとなる。実際のパーツの型番も記載しているが、これは試用機に搭載されていたものであり、実際に購入した場合には、異なる型番のパーツが搭載される可能性があるため、参考として見てもらいたい。

 もちろん、メモリ容量やHDD容量などはカスタマイズ可能となっており、購入時に用途に応じて自由に変更可能だが、マザーボードとビデオカードはスペックが固定となっている。ちなみに、MDV ADVANCE Sシリーズでは、搭載CPUによって細かく型番が分けられているため、CPUは細かな選択肢が用意されていないものの、1月8日現在で、Core i5 670に12,600円でアップグレードできるアップグレードキャンペーンが行なわれており、こちらへのアップグレードは可能となっている。

MDV-ADS7110B基本スペック(カッコ内は試用機に搭載されていたパーツ)
CPUCore i5-650
メモリPC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
マザーボードIntel P55 Express搭載マザーボード(MSI P55-SD50)
ビデオカードGeForce GTS 250、ビデオメモリ1GB(ECS NGTS250-1GMU-F)
HDD1TB(Western Digital WD10EADS-M2D)
光学式ドライブDVDスーパーマルチドライブ(LG Electronics GH22NS40)
OSWindows 7 Home Premium 64bit

グラフィックス機能が統合された最新デュアルコアCPU「Core i5-650」を採用Intel P55 Express搭載のMSI製マザーボード「P55-SD50」を採用しており、Core i5-650内蔵グラフィックス機能は利用できないECS製のGeForce GTS250搭載ビデオカード「NGTS250-1GMU-F」を標準搭載。2スロット仕様で、DVI-I出力を2系統備える
メインメモリは、PC3-10600 DDR3 SDRAMの2GB DIMMを2枚搭載。2GB×4枚の選択も可能だHDDは、標準で1TBドライブを搭載。容量は500GBから2TBまで選択でき、SSDも選択できる光学式ドライブは、標準でDVDスーパーマルチドライブを搭載。試用機ではLG Electronics製の「GH22NS40」が搭載されていた

●拡張性に優れるミドルタワーケースを採用

 MDV-ADS7110Bのケースは、以前取り上げた「MDV ADVANCE ST 7000B」で採用されていたものと同じ、内部拡張ベイが豊富に用意された、拡張性に優れたケースとなっている。

 内部に用意されている拡張ベイは、5インチベイが3個(空き2個)、3.5インチベイが2個(空き2個)、3.5インチシャドウベイが3個(空き2個)と豊富だ。このうち、5インチベイの最下段はフロントI/Oパネルが取り付けられているとともに、3.5インチベイはフロントパネルに窓が用意されていないため、これら3つのベイは外部アクセス用途として利用できない点と、5インチベイ・3.5インチベイともに固定されているために、ケース両サイドのパネルを外さなければドライブの固定が行なえない点は少々残念だが、多数のHDDを搭載して運用するなど、拡張性は申し分ない。ちなみに、フロントI/Oパネルは、試用機ではブラックのものが取り付けられていたが、ブルー、レッド、シルバーの全4色から選択可能となっている。

 ケース背面には、12cm角の排気ファンが取り付けられている。ファンの動作音は、静音性を追求したPCと比較するとわずかに気になるものの、マザーボードのファンコントロール機能によって、十分低いレベルに抑えられている。ケース前面にも12cm角ファンを取り付けるスペースが用意されているが、こちらには標準でファンは取り付けられていない。

 電源ユニットは、HEC製の500Wユニット「HEC-500TE-2WX」が搭載されている。「80PLUS」認証を取得した電源ユニットで、消費電力的に有利な点は嬉しい。また、内蔵ファンの動作音も十分に静かで、うるさいと感じることはない。

ケース正面。5インチベイの最下段にはフロントI/Oパネルがはめ込まれ、3.5インチベイの窓は用意されないフロントI/Oパネルは、試用機のブラック以外に、ブルー、レッド、シルバーの全4色から選択できる本体左側面。CPU上部および拡張スロット部に吸気口があり、換気能力に優れる
本体背面。仕様は、一般的なミドルタワーケースとほとんど同じと考えていいキーボード・マウス用のPS/2ポートに加え、USB 2.0×10、Gigabit対応の有線LAN、サウンドの各ポートが用意されている側面パネルを開けた様子。拡張ベイが豊富に用意されており、拡張性に優れる
最下段はフロントI/Oパネルで塞がれているが、3個の5インチベイが用意されているフロントに3.5インチベイ用の窓はないが、3.5インチベイ×2、3.5インチシャドウベイ×3と、こちらも豊富だ
背面に12cm角の排気ファンを搭載。超静音ファンには劣るが、マザーボードのファンコントロール機能により、うるさいと感じることはないHEC製の500W電源ユニット「HEC-500TE-2WX」を搭載。80PLUS認証取得の電源が搭載されいている点は嬉しい

●パフォーマンスも十分で、コストパフォーマンスは抜群

 では、ベンチマークテストの結果を紹介していこう。今回利用したベンチマークソフトは、Futuremarkの「PCMark Vantage Build 1.0.0」、「PCMark05 Build 1.2.0」、「3DMark Vantage Bulld 1.0.1」、「3DMark06 Build 1.1.0」、カプコンの「DEVIL MAY CRY 4 BENCHMARK」、「BIOHAZARD 5 BENCHMARK」の6種類だ。比較として、Core i7-860を搭載する「MDV ADVANCE ST 7000B」の結果を加えてあるが、OSが異なる(MDV ADVANCE ST 7000BはWindows Vista Home Premium SP2 32bit版)ため、参考値として見てもらいたい。

 MDV-ADS7110BMDV ADVANCE ST 7000B
CPUCore i5-650(3.20GHz)Core i7-860(2.80GHz)
チップセットIntel P55 ExpressIntel P55 Express
ビデオチップGeForce GTS 250GeForce GTS 250
メモリPC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
HDDWestern Digital WD10EADS-M2DSamsung HD753LJ
OSWindows 7 Home Premium 64bitWindows Vista Home Premium SP2
PCMark Vantage x64 Build 1.0.1 0906a(MDV ADVANCE ST 7000Bは32bit版)
PCMark Suite74165772
Memories Suite51824890
TV and Movies Suite38764634
Gaming Suite60267673
Music Suite59334571
Communications Suite107556070
Productivity Suite60204973
HDD Test Suite35173890
PCMark05 Build 1.2.0
PCMark ScoreN/A10026
CPU Score902410095
Memory Score760510498
Graphics Score1008617380
HDD Score58455755
3DMark Vantage Bulld 1.0.1 0906a 1,280×1,024ドット
3DMark Score62298140
GPU Score49576433
CPU Score2699439842
3DMark06 Build 1.1.0 0906a 1,024×768ドット
3DMark Score770115749
SM2.0 Score31346725
HDR/SM3.0 Score28936461
CPU Score35225029
Windows エクスペリエンスインデックス
プロセッサ7.05.9
メモリ5.95.9
グラフィックス6.25.9
ゲーム用グラフィックス6.25.9
プライマリハードディスク5.95.9

DEVIL MAY CRY 4 BENCHMARK DX10
 1,920×1,080ドット、標準設定1,920×1,080ドット
MSAA:C16xQ
Texture Resolution:SUPER HIGH
Shadow Quality:SUPER HIGH
Quality:SUPER HIGH

MDV-ADS7110BMDV ADVANCE ST 7000BMDV-ADS7110BMDV ADVANCE ST 7000B
SCENE 188.02123.3353.1364.31
SCENE 268.5598.9837.2946.47
SCENE 3105.18146.0668.8075.88
SCENE 452.8886.2236.6948.61
BIOHAZARD 5 BENCHMARK
 1,920×1,080ドット、標準設定1,920×1,080ドット
アンチエイリアス:C16XQ
モーションブラー:オン

MDV-ADS7110BMDV ADVANCE ST 7000BMDV-ADS7110BMDV ADVANCE ST 7000B
ベンチマークテストA53.073.226.326.3
ベンチマークテストB61.762.225.128.7

 OSが異なるうえに、64bit/32bitという違いもあるため直接の比較は難しいが、所々ではCore i7-860搭載マシンに匹敵する結果が得られており、全体としてはなかなかのパフォーマンスが発揮されていると言える。もちろん、基本的にはパフォーマンスは低くなっているが、89,880円と、9万円を切る価格で販売されていることを考えると、十分に満足できるはず。コストパフォーマンスはかなり優れると言っていいだろう。

 Intel H55 Express搭載マザーボードを採用すれば、さらに低価格を実現できるとは思うが、描画能力とのバランスを考えると、Intel P55 Express搭載マザーボードの採用と、別途ビデオカードを搭載するという、MDV-ADS7110Bの仕様のほうが有利なのは間違いない。ホワイトボックスマシンは、付属アプリケーションはほとんどなく、大手メーカー製PCのような手厚いサポートもないが、PC中級から上級者にとっては、このシンプルさが逆に魅力となるはずだ。拡張性に優れ、将来のパワーアップも問題なく、コストパフォーマンスに優れたミドルレンジのデスクトップPCを探している人におすすめしたい。

バックナンバー

(2010年 1月 13日)

[Text by 平澤 寿康]