経済三業省、顔文字をJIS規格で制定
4月1日発表
経済三業省(旧痛産省)、日本興業標準調査会は、最近電子メールなどで頻繁に利用される顔マークの表記や用法を統一するため、JIS規格(X部門情報処理)化に乗り出した。すでに学識経験者および産業技術総合研究所(旧工業技術院)は、ワーキンググループによりその原案を策定、規格化に先立って、一般からの意見公募を行なう。
公開された原案は、すでに広く使われているものをコード化し、その用法を定めている。これにより、文章のニュアンスを誤解することがないように配慮されている。さらに今後、新しい顔文字の登場に合わせ、その組み立ての基本ルールも設定されている。
経済三業省、日本興業標準調査会では、規格成立後、これを国際符号化文字集合(UCS) ISO/IEC 10646-1(国内での規格はJIS X 0221)に追加を申請する予定。
JIS-X0999-2002 メッセージ交換用顔文字符号体系(案) 抜粋
| 和名 | 国際表記 | コード | 異形体
|
---|
(^_^) | 笑顔 | smile | 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 | (^o^)(^◇^)
| (^-^;) | 焦り | lather | 2/8 5/14 2/13 5/14 3/11 2/9 | (^^; (-_-;)
| (^_^)/ | 挨拶/挙手 | greeting | 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 2/15 | (^o^)丿
| m(_ _)m | 謝罪 | apologizer | 6/13 2/8 5/15 2/0 5/15 2/9 6/13 | <(_ _)>_(._.)__(_^_)_
| (;_;) | 悲嘆 | lament | 2/8 3/11 5/15 3/11 2/9 | (/_;)(T_T)('_')
| (^_^)/~ | 挨拶(別離) | vale | 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 2/15 7/14 | (^_^)/~~~
| (*_*) | 驚愕 | surprise | 2/8 2/10 5/15 2/10 2/9 | (@_@)(-_-)
| (?_?) | 疑問/疑惑 | interrogation | 2/8 3/15 5/15 3/15 2/9 | (=_=)
| (>_<) | 失敗 | failing | 2/8 3/14 5/15 3/12 2/9 | (>.<)
| (^_^)v | 成功 | success | 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 7/6 | (^-^)v \(^_^)/
| σ(^_^) | 自分自身 | myself | 2/6 5/2 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 | (^^ゞ
| (^_^)φ | 記録 | memory | 2/8 5/14 5/15 5/14 2/9 2/6 5/5 | (^_^)φ
|
【基本指針】
●日本語文書中では、文書の行方向に関わらず、顔の位置は正立方向となること。欧文の場合に限り、横向きの顔を利用できる。ただし、欧米で利用される顔文字(Face Mark)については、本規格では定義しない。
●正面を向いた顔は、目および口に相当する部分を必ず作ること。
ほかの方向を向いている場合には、その構成は任意。ただし最低でも目に相当するキャラクタを配置するのが望ましい。
正しい例 :(^_^) (*_*) (^o^)
間違った例:(^^) (**)
●片側に関してのみ、顔の輪郭を省略可能。ただし、可能な限り省略を避けること。
●顔の輪郭の外側にあるものは「手」を表す。
□経済三業省のホームページ
(4月1日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://www.keisan.go.jp/
(2001年4月1日)
[Reported by 顔文字博士]
|