Windows 10関連記事(2015年)

    • (12/1)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      トリニティの「NuAns Neo」でのContinuum対応が“暫定的”な背景

       トリニティはWindows 10 Mobile搭載Windowsスマートフォン「NuAns Neo」を正式に発表した。「Continuum」に対応する予定としているが、その対応が暫定的であることも認めている。それはどういうことなのだろうか。

    • (11/27)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      日本市場にもWindows 10 Mobileがお披露目

       今回は、「MADOSMA」のWindows 10 Mobileアップグレードサービスを事前に受ける機会を得たので、Windows 10 MobileとはどんなOSなのか、PCユーザーの視点で見てみよう。

    • (11/20)

      連載山田祥平のRe:config.sys

      ドヤ顔パスでPCを使う

       画面に向かうだけでコンピュータが自分が自分であることを分かってくれる。パスワードでもなく、指紋でもなく、そして合い言葉でもない。まさに対峙するだけだ。相手であるコンピュータが自分であることを認識することができるようになったことで、新たなコンピュータとの対話が始まろうとしている。

    • (11/4)

      連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

      市場構成比は8.6%、Windows 10の出足は好調なのか

       Windows 10の提供開始から既に3カ月を経過した。10月からはPCメーカー各社から搭載PCが相次ぎ登場。機種数が最も多いのが日本市場とされており、盛り上がりが期待されている。だが、10月のWindows 10搭載PCの市場構成比は、BCNの調べでわずか8.6%。これを多いと取るか、少ないと取るかは判断が分かれるものになりそうだ。

    • (10/23)

      連載山田祥平のRe:config.sys

      PCのようなスマホ、スマホのようなPC

       Windows 10 Mobileへの期待が高まっている。この日本でも既存3社に加え、さらに3社が参入を表明した。初代iPhoneが登場した2007年をスマホ元年と定義するのには議論もあるだろうが、それから8年が経過した今、そろそろスマートフォンの再定義が必要な時期に来ているようにも思う。

    • (8/24)

      連載山田祥平のRe:config.sys

      SkylakeとWindows 10、そのおいしい関係

       IDFでは、Intelの第6世代Coreについて、そのアーキテクチャや新機能などが紹介された。その中にはWindows 10と密接な関連性を持つものも少なくない。ここでは、この組み合わせがもたらす優位性について考えてみよう。

    • (7/31)

      連載山田祥平のRe:config.sys

      画龍10睛

       Windows 10の一般公開が始まった。サービスとしてのWindows OSに向けた第一歩とも言えるこのバージョン、メジャーバージョンアップとしてはこれが最後とも言われている。

    • (7/28)

      連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

      Windows 10へのアップグレード手法を日本マイクロソフトに聞く

       いよいよ7月29日から、Windows 10の提供が開始される。無償で最新Windowsへのアップグレードが提供されるのは過去の歴史を見ても例がない。方法が分からず、不安を持つユーザーも少なくないようだ。そこで、アップグレードの手法などについて日本マイクロソフトに話を聞いた。

    • (7/22)

      連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

      Windows 10、Cortana、そしてWindows Phoneは?

       提供開始まで1週間に迫ったWindows 10。「Worldwide Partner Conference 2015」の最終日に取材に応じてくれた平野社長に、Windows 10を始めとする製品や新たな技術への取り組み、そして2016年度の事業方針などについて聞いた。

    • (7/8)

      連載Windows 10カウントダウン

      出揃ったように見える新規標準アプリを試す

       リリースまで1か月を切ったところで、2日で3度の新ビルド公開という急展開を見せたWindows 10。ようやく製品としての体裁を整えてきたようにも見える。今回は、そんな中で、Windows 10に搭載される標準アプリケーションに注目してみよう。

    • (6/17)

      連載Windows 10カウントダウン

      Windows 10のアップグレードを予約する

       Windows 7/8.1では、6月1日頃からタスクバーの通知領域に、Windowsロゴの通知アイコンが表示されるようになった。これは7月29日に発売されるWindows 10への無料アップグレード予約通知だ。OEM各社も搭載PCを同日に発売されるだろうが、果たして本当に間に合うのだろうか。

    • (6/12)

      連載山田祥平のRe:config.sys

      【特別編】シャオナ、君がコルタナだったのか

       Windows 10に搭載される「Cortana」は、人間を助ける存在としてのコンピュータの実現に向けた1つの試みだ。彼女、あるいは彼の故郷は、実は北京だった。Microsoft Research Asiaを訪ね、もう1人のCortanaとも言える「Xiaona」に会ってきた。

    • (5/29)

      西川善司の3Dゲームファンのための「WITCH CHAPTER 0 [cry]」講座

       「Build 2015」の基調講演内で「DirectX 12世代が実現する次世代リアルタイムゲームグラフィックス」として「WITCH CHAPTER 0 [cry]」が公開された。このデモを開発したのは、「ファイナルファンタジー」シリーズのスクウェア・エニックスだ。今回、この開発チームのコアメンバーと、直接、お話する機会が得られたので、このWITCHデモの開発秘話をレポートすることにしたい。

    • (3/26)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      見えてきたWindows 10世代のハードウェア

       先週のWinHECでは、Windows 10の発売時期が2015年後半から今夏に前倒されたことが発表された。今回の記事では、7月のリリースに向けて見えてきたWindows 10のハードウェアに関する情報をお届けしたい。

    • (3/19)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      Windows 10は7月にアップグレード版/プリインストール版が同時提供

       MicrosoftはWindows 10の発売時期を2015年の夏に前倒しした。また、提供計画も従来のOSからがらりと変わっている。

    • (3/17)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      「Office 2016」のIT管理者/開発者向けプレビューが公開

       Microsoftは、「Office 2016」のIT管理者/開発者向けのデスクトップ版プレビューを公開した。メニューバーの色が各Officeアプリケーションを象徴する色になり、タッチ専用のメニューが追加されるなど、見た目も若干改良が加えられている。

    • (3/5)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      MWCで多数のWindowsスマートフォンが発表されたその背景とは

       MWC 2015の会場では、2014年までとは打って変わってWindowsスマートフォンが多く展示されていた。その背景には、Microsoftが打ち出した新戦略の影響が大きい。

    • (1/22)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      最新技術をいち早く搭載するWindows 10

       Windows 10が従来のWindowsと大きく異なるのはアップグレードポリシーだ。Windows Updateのような仕組みを通じて、新機能がどんどんと追加される。これにより、AndroidやiOSと同じように、Windowsが更新されていくことになる。