(12/29)
連載西川和久の不定期コラム
2014年も残すところあとわずか。そこで2014年に掲載した記事と、筆者の体験談なども織り交ぜながらこの1年を振り返ってみたい。特に今年はアグレッシブなMicrosoftの動きが一番印象に残った感じだ。
(12/29)
連載西川和久の不定期コラム
2014年も残すところあとわずか。そこで2014年に掲載した記事と、筆者の体験談なども織り交ぜながらこの1年を振り返ってみたい。特に今年はアグレッシブなMicrosoftの動きが一番印象に残った感じだ。
(10/8)
連載山田祥平のRe:config.sys
【番外編】世界最軽量「Let'snote RZ4」開発者インタビュー
久しぶりに人に見せびらかしたくなる製品の登場だ。部外者が持ってもそう思うのだから、開発した側の想いはさらなるものだろう。「VAIOを超えたかった」と言う、開発を指揮したパナソニックの星野央行氏に話を聞いてきた。
(10/7)
連載笠原一輝のユビキタス情報局
VAIOは米国で行なわれているクリエイター向けイベント「Adobe MAX」で、タブレットPCのプロトタイプを公開した。その仕様は、期待通り尖ったものに仕上がっている。
(8/15)
連載山田祥平のRe:config.sys
Core Mの登場によって、これからWindowsタブレットの性能は上がり、さらに薄く軽くなる可能性も出てきた。しかし、タブレットを単体で持ち歩くなら、当面はAndroidやiOSを選ぶだろう。これらのOSには、Windowsがキャッチアップできていない部分もあるからだ。
(6/6)
連載笠原一輝のユビキタス情報局
Windows 8.1 with Bingの正体は“0ドルWindows”
筆者の取材で、このWindows 8.1 with Bingが、これまで伝えられてきた0ドルWindowsそのものであることがわかった。メーカーはMicrosoftが提示する各種の要件を満たすことで、ライセンス料0ドルで搭載できる。
(5/17)
連載山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ
巷ではなぜか「艦これ」用途にフォーカスした記事が多いWindow 8.1タブレットだが、手軽に持ち運びが可能なサイズなので、電子書籍の閲覧に使いたいと考える人も多いはず。そこで今回は、レノボの「Miix 2 8」を例に、Windows 8.1タブレットと電子書籍の親和性について見ていきたい。