(12/19)
レビュー
10万円で登場した23.8型4K液晶、デル「UP2414Q」を試す
(12/18)
アイ・オー、フレームレスパネル採用23型ワイド液晶
~5段階のブルーライト低減機能も
(12/17)
iiyama、LEDバックライト搭載で消費電力を下げた17型液晶
(12/13)
ベンキュー、ちらつき/ブルーライト低減機能搭載24型/27型AMVA+液晶
(12/12)
デル、4K対応23.8型の「UP2414Q」のスペックが判明
(12/11)
デルの4K対応23.8型ディスプレイが10万円切りでAmazonに登場
(12/7)
PC Watchの記事で振り返る三菱電機のディスプレイ
(12/5)
三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息
(11/29)
.biz
エーディテクノ、抵抗膜タッチ搭載のHDMI入力対応15型XGA液晶
(11/28)
デル、約35万円の4K/10bit対応31.5型IGZO液晶
~24型4Kディスプレイも近日発売
(11/26)
アイ・オー、LANケーブルで電源供給するUPoE対応の21.5型フルHD液晶
(11/22)
ベンキュー、フリッカーフリー液晶ディスプレイ3モデル
iiyama、光学式5点タッチ対応21.5型フルHD液晶
(11/12)
iiyama、硬度5Hガラスで保護した21.5型フルHD液晶
(11/11)
連載最新液晶ディスプレイ ピックアップ
iiyama「ProLite T2336MSC」
~10点マルチタッチ対応の23型フルHD液晶
(10/28)
マウスコンピューター「iiyama ProLite XB2783HSU」
~高性能スタンド採用の27型フルHD液晶
(10/25)
iiyama、抵抗膜タッチ搭載の業務用防滴19型スクエア液晶
~タッチ機能のインターフェイスはRS-232Cも利用可能
(10/23)
アイ・オー、PLSパネルを採用する27型フルHD液晶
~ブルーライト低減機能付き17型スクエア液晶も
(10/18)
日本HP、Windows 8.1搭載の個人向けノート秋冬モデル
~ゲーミングデスクトップもデザイン一新でIvy Bridge-E搭載
(10/17)
デル、デザインを一新した低価格21.5型/23型液晶の新モデル
ASUS、AH-IPSとIPSパネル採用の21.5型液晶
【18時5分記事修正】
(10/16)
レノボ、モバイル13.3型ディスプレイ「ThinkVision LT1423p」
~タッチ/ペン操作対応、ThinkCentre M73新モデルも
(10/15)
iiyama、AMVA+パネル搭載の27型ワイド液晶など
(10/9)
シネックス、AOCブランドのUSB 3.0接続15.6型ディスプレイ
アイ・オー、ブルーライトを5段階で低減可能な19型スクエア液晶
(10/8)
日本エイサー、2,560×1,080ドットの29型液晶
~フルHD対応21.型も
(9/26)
iiyama、アルミ調デザインでベゼルフリーのWQHD対応27型液晶
(9/24)
NEC、LEDバックライト化し表面処理も改善したグラフィックス向け液晶
~24~29.8型ラインナップを一新
(9/18)
デル、24,980円からのマルチタッチ対応液晶ディスプレイ
~WSXGAの19.5型とフルHDの27型
(9/12)
デル、ピボット対応の19型IPSスクエア液晶
ベンキュー、27型WQHD液晶やカラーマネージメント液晶など新製品2モデル
~フリッカーフリーをアピール。書画カメラ市場にも参入
日本エイサー、WQHD対応27型液晶ディスプレイ
~DisplayPort出力やHDMI 2系統入力を装備
(8/30)
EIZOのメインストリーム向けWUXGA液晶「FlexScan EV2436W-Z」を試す
(8/29)
iiyama、Windows 8の10点マルチタッチ対応の27型ワイド液晶
(8/23)
EIZO、メインストリーム向け液晶「FlexScan EV」シリーズを刷新
~24.1型WUXGA、23型フルHD、22型WSXGA+
(8/20)
ASUS、AH-IPSパネル採用の29型21:9ウルトラワイド液晶など
(8/8)
デル、ピボット対応スタンドを備えるビジネス向けフルHD対応IPS液晶
~21.5~27型の4モデル
(8/7)
日本HP、ワークステーション向けの23/24型IPS液晶
(7/26)
プリンストン、オフィス向けの省電力19型SXGA液晶
(7/23)
NECディスプレイ、IPSパネル採用の19型スクエア液晶
LG、10点タッチ対応23型フルHD液晶ディスプレイ
(7/18)
三菱、応答速度を高速化し10ビットガンマにも対応した27型ワイドIPS液晶
~中間色応答速度は3.2ms
(7/16)
AOC、MHL対応の21.5/23/27型IPS液晶ディスプレイ
(7/12)
iiyama、リフレッシュレート144Hz対応のゲーマー向け27型フルHD液晶
(7/10)
プリンストン、21.5~23.6型のフルHD液晶4モデル
アイ・オー、省スペースなWQHD対応27型IPS液晶ディスプレイ
(7/9)
EIZO、疲れ目軽減機能を備える長期供給の15型スクエア液晶
(7/5)
GeChic、USBバスパワー駆動15.6型液晶に10点マルチタッチ/フルHD対応モデル
(7/2)
シャープ、マルチタッチ/ペン入力対応の4K2Kディスプレイ
~ペン先径約2mmでスライドスタンド採用。約56万円
(6/21)
iiyama、通常時21Wの省エネ21.5型ワイド液晶
(6/19)
アイ・オー、傷や指紋を防ぐ表面処理を施した17型スクエア液晶
ASUS、Adobe RGB対応24.1型WUXGA液晶や3万円台の27型IPS液晶など
~計7モデルを一挙リリース
(6/12)
デル、1万円台のワイド液晶ディスプレイ3製品
(6/11)
iiyama、法人/文教向けのSXGA対応17/19型スクエア液晶
(5/29)
iiyama、非光沢23型IPS液晶のECサイト向けモデル
(5/28)
ベンキュー、ちらつき低減機能搭載のWUXGA対応24型IPS液晶
(5/23)
iiyama、超解像技術/4系統入力を搭載した23.6型フルHD液晶
(5/17)
iiyama、柔軟に調整できる“パーフェクトスタンド”搭載の27型/23.6型フルHD液晶
(5/16)
ASUS、sRGBカバー率100%のIPS液晶など
(5/15)
三菱、縁の段差を減らした新デザインの23型IPS液晶ディスプレイ
(5/13)
NECDS、低消費電力設計の23型フルHD液晶
(5/9)
三菱、青色低減モード搭載の23型ワイド液晶3モデル
~光沢1モデル、非光沢2モデル
(5/8)
日本エイサー、LEDバックライト液晶6モデル
(4/24)
NECDS、低消費電力化したプロ向け24.1型WUXGA液晶
iiyama、高機能スタンドの23型ノングレアIPS液晶
ベンキュー、視野角178度のVAパネル搭載の21.5型フルHD液晶
(4/23)
ベンキュー、バックライトのちらつきを抑えた27型VA液晶
(4/22)
EIZO、27型液晶「ColorEdge CG276」を4K入力/簡易表示に対応
~4月生産分より
ベンキュー、120Hz駆動/応答速度1msのゲーマー向け27型液晶
~「XL2420T」の機能を受け継いだ27型モデル
(4/18)
iiyama、21.5型のフルHD液晶ディスプレイ2機種
日本HP、従来モデルから省電力化した23型ワイド/19型スクエア液晶
(4/16)
レノボ、Microsoft Lync対応Webカメラ内蔵の21.5型液晶など3モデル
(4/11)
三菱、ブルーライト低減機能付きの19型スクエア液晶
(4/10)
アイ・オー、フルHD対応のLEDバックライト液晶3モデル
(4/9)
NECDS、2,560×1,080ドット表示対応の29型ウルトラワイド液晶
三菱、「青色低減モード」搭載の21.5型ワイド液晶
(4/8)
EIZO、疲れ目軽減機能付きの19型SXGA液晶
(4/3)
アイ・オー、Windows 7/8対応の21.5型マルチタッチ液晶
~VESA 100mm規格液晶で使えるピボット対応スタンドも
(3/29)
レノボ、10億色表示対応の30型WQXGA液晶ディスプレイ
~簡易USB切替器機能付き
(3/26)
連載西川和久の不定期コラム
iiyama「ProLite XB2776QS」
~2,560×1,440ドットAH-IPSパネルの27型ノングレア液晶ディスプレイ
(3/22)
LG、シネスコ対応29型ワイド液晶のスタンド強化&ブラックモデル
(3/21)
ASUS、リフレッシュレート144Hzの24型フルHDゲーミング液晶
iiyama、2,560×1,440ドットAH-IPSパネルの27型ノングレア液晶
(3/19)
デル、WUXGA対応の24型ワイドIPSディスプレイ「U2413」
(3/18)
グリーンハウス、2点タッチ対応/硬化ガラスの21.5型フルHD液晶
デル「U3014」
~IPSパネル30型2,560×1,600ドット、色補正済みで出荷されるハイエンドディスプレイ
(3/4)
ナナオ、IPSパネル/LEDバックライトのUXGA対応21.3型液晶
(3/1)
ナナオ、5点マルチタッチ対応の23型非光沢IPS液晶
(2/21)
LG、フルHD対応の低消費電力液晶4モデル
日本HP、長期継続運用向けの省電力液晶ディスプレイ
(2/13)
Dell、2,560×1,600ドット表示対応の30型液晶など
(2/8)
デル「U2713H」
~IPSパネル27型2,560×1,440ドットのハイエンドディスプレイ
(2/1)
エーディテクノ、9.7型IPSパネル採用のXGA液晶
~Windows 8対応のタッチパネルモデルも
(1/24)
日本HP、非光沢タイプの割合を増した液晶新ラインナップ
(1/23)
ASUS、実売9,000円の18.5型液晶ディスプレイ
(1/22)
LG、AH-IPSパネル採用の21.5型~27型液晶ディスプレイ7機種
デル、AdobeRGB比99%のWQHD対応27型液晶「U2713H」
(1/17)
iiyama、“パーフェクト昇降スタンド”搭載の27型フルHD液晶
~チルト/スイベル、高さの調整と90度ピボットが可能
(1/11)
連載山田祥平のRe:config.sys
最強のモバイルルーター“iPad mini”とHPの24型スリムディスプレイが支える米国出張