やじうまPC Watch

研究論文の不正画像を人工知能と専門家が検査するサービス

LP-exam Cloudのサービス利用イメージ

 東京大学発のベンチャー企業LPixel株式会社は、生命科学分野の学術論文の画像を中心に、人工知能のサポートを受けて専門家が切り貼りや加工などの不自然な箇所がないかどうかを検査する受託サービス「LP-exam Cloud」を開発し、販売開始した。

 STAP細胞の論文に含まれる不正画像の指摘を皮切りに、昨今研究不正の指摘や博士号の取り消しが相次いでいる。LPixelは2014年4月に「画像不正検出ソフトウェアLP-examオンライン版」を無償で公開し、論文の不正画像について解析できる環境を提供したが、画像不正を体系的に検出して防ぐには不十分で、大学や研究機関には性善説に頼らないシステマチックな検査体制の導入が必要とされているという。

 そこで今回、研究画像に対する加工の有無を自動的に推定するために、画像自動分類の特許技術を盛り込んだサービスを新たに提供。画像をアップロードするだけで不正/加工の有無を検査できるようにした。人工知能のサポートを受けた専門家が、解析レポートを作成することで、大学/研究機関側の画像の不正加工の検査にかかるコストを大幅に削減できるという。

 画像の加工が推定されたものについて、“ライフサイエンス研究と画像解析の双方に精通した専門家”が確認し、解析レポートを作成する。料金は定額制で毎月約3万円、1画像あたり約500円から解析でき、研究室単位で導入できる。

(劉 尭)