ニュース
新しいラズパイ Zero WのCPU/無線性能をチェック
~Japanese Raspberry Pi Users Groupがベンチマーク
2017年3月3日 00:00
国内でRaspberry Piの広報的役割などを担っている「Japanese Raspberry Pi Users Group」は、Raspberry Pi Zero Wの公式リリースを発表した。Raspberry Pi Zero Wについてはこちらの記事『無線LANとBluetoothが付いた「Raspberry Pi Zero W」。価格は10ドル』もご覧いただきたい。
Raspberry Pi Zero Wは、5ドル(国内では約700円)と安価なコンピュータボード「Raspberry Pi Zero」に無線LANとBluetooth機能を追加したモデル。Raspberry Pi 3と同じWi-Fi/Bluetoothチップを搭載しており、電源周りの強化も行なわれているという。今回のリリースに合わせて専用ケースも用意され、GPIOアクセス可能なものや、カメラを搭載できるものなど、トップカバーの種類がいくつかあるようだ。
国内ではスイッチサイエンスおよびKSYの2社が販売し、3月下旬に出荷予定。価格は1,296円で1人あたり1個のみ購入できる。現在は技術適合証明(技適)の認証手続きを進めている最中という。
Japanese Raspberry Pi Users Groupでは、Raspberry Pi Zero Wの検証を行なっており、今回speedtest-cliおよびUnixBenchの結果を送ってもらえたので、その内容を掲載したい。
なお、現在技適が通っていないということで、speedtest-cliによる無線LANの速度テストではシールドボックス(電波暗箱とも呼ばれる)を利用して、電波を閉じ込めた状態で行なわれている。シールドボックスにRaspberry Pi Zero Wを入れ、USB Hubに繋がったUSB無線LANアダプタと無線LANで接続。USB Hubは外部でルーター化されたRaspberry Pi 3と有線USB接続しており、Raspberry Pi Zero Wと間接的に通信を行なうという仕組みだ。
以下が、そのベンチマーク結果となる。なお、通信結果は使用するホストによって左右されるので注意されたい。
speedtest-cliの結果
Ping: 64.747 ms
Download: 12.82 Mbits/s
Upload: 6.58 Mbits/s
UnixBenchの結果
1 CPU in system; running 1 parallel copy of tests
Dhrystone 2 using register variables 1541957.2 lps (10.0 s, 7 samples)
Double-Precision Whetstone 246.0 MWIPS (10.0 s, 7 samples)
Execl Throughput 154.0 lps (29.9 s, 2 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 25903.5 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 8327.5 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 74963.0 KBps (30.0 s, 2 samples)
Pipe Throughput 139659.4 lps (10.0 s, 7 samples)
Pipe-based Context Switching 18964.7 lps (10.0 s, 7 samples)
Process Creation 452.7 lps (30.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (1 concurrent) 372.7 lpm (60.1 s, 2 samples)
Shell Scripts (8 concurrent) 40.8 lpm (60.3 s, 2 samples)
System Call Overhead 338039.8 lps (10.0 s, 7 samples)
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 1541957.2 132.1
Double-Precision Whetstone 55.0 246.0 44.7
Execl Throughput 43.0 154.0 35.8
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 25903.5 65.4
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 8327.5 50.3
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 74963.0 129.2
Pipe Throughput 12440.0 139659.4 112.3
Pipe-based Context Switching 4000.0 18964.7 47.4
Process Creation 126.0 452.7 35.9
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 372.7 87.9
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 40.8 68.0
System Call Overhead 15000.0 338039.8 225.4
========
System Benchmarks Index Score 73.1
また、参考としてRaspberry Pi Zero(v1.3)のベンチマークも掲載する。上記のRaspberry Pi Zero Wの方が若干良好な結果が出ている。
UnixBenchの結果(Raspberry Pi Zero [v1.3])
1 CPU in system; running 1 parallel copy of tests
Dhrystone 2 using register variables 1489400.2 lps (10.0 s, 7 samples)
Double-Precision Whetstone 231.6 MWIPS (9.8 s, 7 samples)
Execl Throughput 146.7 lps (29.9 s, 2 samples)
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 26029.2 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 8943.4 KBps (30.0 s, 2 samples)
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 73693.7 KBps (30.0 s, 2 samples)
Pipe Throughput 124912.3 lps (10.0 s, 7 samples)
Pipe-based Context Switching 17063.2 lps (10.0 s, 7 samples)
Process Creation 435.8 lps (30.0 s, 2 samples)
Shell Scripts (1 concurrent) 353.8 lpm (60.1 s, 2 samples)
Shell Scripts (8 concurrent) 45.2 lpm (61.0 s, 2 samples)
System Call Overhead 332788.8 lps (10.0 s, 7 samples)
System Benchmarks Index Values BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 1489400.2 127.6
Double-Precision Whetstone 55.0 231.6 42.1
Execl Throughput 43.0 146.7 34.1
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 26029.2 65.7
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 8943.4 54.0
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 73693.7 127.1
Pipe Throughput 12440.0 124912.3 100.4
Pipe-based Context Switching 4000.0 17063.2 42.7
Process Creation 126.0 435.8 34.6
Shell Scripts (1 concurrent) 42.4 353.8 83.4
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 45.2 75.4
System Call Overhead 15000.0 332788.8 221.9
========
System Benchmarks Index Score 71.2
Japanese Raspberry Pi Users Groupによると、財団側の関係者が行なっていたテストではWi-Fiの通信速度がRaspberry Pi 3よりも若干遅いといった問題が発生していたという。ただ、今後改善を図るために調整を進めるようだ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
¥733
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590