PC Watch週間アクセスランキング
2005年6月27日~7月3日
AMD、Intelを提訴
- 【元麻布】PC雑誌はインテルの圧力に負けたのか
- ナナオ、WSXGA+対応の21.1型液晶ディスプレイ
- AMD、独禁法違反でIntelを提訴
- 【多和田】シングルコアCPUの最高峰「Athlon 64 FX-57」
- 【Hothot!】BTX採用のスリムデスクトップPC「デル Dimension 5100C」
- 【海外】PLAYSTATION 3のグラフィックスエンジンRSX
- NVIDIA、GeForce 7800 GTXの各種デモを実演
- ユーエーシー、ペルチェ素子搭載CPUクーラー
- 松下、Let'snote T4を自作できる「手づくりLet'snote工房」
- 日本HP、CFスロット/Bluetooth搭載Pocket PC
- ナナオ、光沢パネル搭載17型TFT液晶
- 【笠原】GeForce 7800で進化したビデオ再生環境
- ティアック、ハイパーマルチドライブ「DV-W516E」
- 【本田】あなたのモバイルPCにカギはかけていますか
- 松下、カートリッジDVD-RAM対応のスーパーマルチドライブ
次点:日本AMD、インテル日本法人を提訴
注:
【元麻布】= 元麻布春男の週刊PCホットライン
【多和田】= 多和田新也のニューアイテム診断室
【Hothot!】= Hothotレビュー
【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【笠原】= 笠原一輝のユビキタス情報局
【本田】= 本田雅一の週刊モバイル通信
1位は、日本AMDがインテルを提訴した際に、インテルが国内のPC雑誌に圧力をかけて記事を変更させたという発表を行なったことに対するコラムで13万7千pv。
2位は、ナナオの大型液晶ディスプレイのニュースで7万9千pv。
3位は、AMD本社のIntel提訴のニュースで6万6千pv。ちなみに、国内での提訴のニュースは16位、その発表会のもようは17位となっている。
ニュースでは、NVIDIA、GeForce 7800 GTXの発表会、「手づくりLet'snote工房」、ティアックのハーフハイトドライブ復活、などがランク入りした。
ランキング入りのボーダーラインは4万1千pv。
(2005年7月4日)
[Reported by date@impress.co.jp]
PC Watch編集部
pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company.All rights reserved.
|