2001年7月23日~7月29日

CPUの今後の動向に関心

  1. 【海外】IntelがCPU戦略を大変更--Pentium IIIは夏で打ち止め、Celeronを秋から0.13μm化
  2. アドテック、実売7万円台のSXGA対応17インチTFT液晶ディスプレイ
  3. メルコ、VAIO C1用“出っ張らない”128MBメモリ開発
  4. 松下、ライカと提携してデジタルカメラ市場に再参入
  5. 【CPU/HDD】Pentium 4 1.8GHzの販売がスタート
  6. シャープ、薄型ノート「MURAMASA」にCD-RW付属モデル
  7. 【本田】バッテリ技術、その噂と真実(その2)
  8. Intel、Pentium 4のRIMMバンドルを中止
  9. Macworld Conference&Expo / New York展示会場レポート
  10. 塩田紳二のPS2Linuxレポート
  11. 【海外】俺がハマーだ! 見えてきたAMD次世代プロセッサの姿
  12. エプソン、USB 2.0対応の2,400dpi A4スキャナなど
  13. 【元麻布】第3世代の内蔵型SuperDiskを試す
  14. Leadtek、オリジナル設計のGeForce3ビデオカード
  15. バーテックス、PC用ディスプレイでTV視聴できるTVチューナユニット

次点:

  • 日立、サッカー日本代表公認デザインのノートPC


    【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
    【元麻布】= 元麻布春男の週刊PCホットライン
    【本田】= 本田雅一の週刊モバイル通信
    【CPU/HDD】= 各分野の価格調査/ランキング

     ボーナス商戦も一段落し、大きな新製品もなく、落ち着いた週となった。

     1位はIntelのロードマップ変更を伝えるコラム、約6万のリードを集めた。一時ほどではないが、やはりCPUの今後のロードマップには関心が高い。2位は低価格の液晶ディスプレイ、3位はVAIO C1用の薄型増設メモリで、いずれも4万前後のリードを集めた。

     MacWorld NYの会場レポート、PlayStation 2のLinuxレポートなどコラム・レポートが多くランク入りした。

    [Reported by date@impress.co.jp]


    【PC Watchホームページ】


    ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp

    Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.