Click


Athlon 1.1GHzの実力を探る
~Athlonシリーズ詳細ベンチマークデータ付き



 既に先月末からAthlon 1.1GHzが秋葉原市場に出回っている。先月はAMDから提供を受けたAthlon 1.1GHzのリファレンスマシンのレビューを行なったが、今回は出荷されたAthlon 1.1GHzを利用して、従来のAthlonとの比較を行なってみよう。



●特に大きな変更はないがL1は切断済み

 今回編集部で入手したのは実際に市販されているAthlon 1.1GHzで、基本的には以前このコーナーでもレビューしたAthlon 1GHzの高クロック版だ。見た目にも大きな変更はないものの、このAthlon 1.1GHzは以前に入手したAthlon 1GHzとは異なっている部分があった。

 それが「L1」と呼ばれる部分で、従来のAthlon 1GHzがこの部分が接続されていたのに対して、今回入手したAthlon 1.1GHzでは切れていたのだ。ただ、これはAthlon 1.1GHzに限った話ではなく、最近出荷されているAthlonはほぼ切れている。実はこの部分は「クロック倍率可変」に関係するスイッチであることが知られており、このL1が切れている場合にはクロック倍率は可変できないのだ。既にAthlonユーザーのサイトなどでは、このL1部分を鉛筆で書いて接続し、強引にクロック倍率可変にする事が流行しているようだ。試しにクロック倍率を変更できるABIT COMPUTERのKT7-RAIDで試したみたところ、確かにこのL1が切断されたAthlon 1.1GHzではクロック倍率は変更できなかったが、Athlon 1GHzではクロック倍率を変更することができた。

Athlon 1.1GHzのL1部分。横に黒い線が入っており、切れているのがわかる Athlon 1GHzのL1部分。L1は切れていない


●マザーボードにはABIT COMPUTERのKT7-RAIDを利用

KT7-RAID
 今回はテストにABIT COMPUTERのKT7-RAIDというマザーボードを利用した。KT7-RAIDはチップセットにVIA TechnologiesのApollo KT133を採用した製品で、以前KA7-100の記事中でも紹介した通り、HighPointのIDEコントローラHPT370が搭載されている。HPT370はUltra ATA/100に対応したIDEコントローラだが、実はRAIDコントローラとしての機能も持っている。KA7-100では初期ロットの一部のみがRAID機能に対応しており、その後削除されたが、KT7-RAIDでは最初からRAID機能に対応している。

 また、SoftMenu IIIと呼ばれるABITお得意のBIOSセットアップでCPUのシステムバスクロック、倍率、コア電圧などを変更する機能が搭載されており、L1が接続されている場合にはクロック倍率の変更もできる。L1が接続されている場合にクロック倍率を変更できるマザーボードとしては、ASUSTeK COMPUTERのA7Vが最もメジャーだが、最近ではこうしたBIOSで設定できる製品も増えつつある。


●パフォーマンスはクロックなりの結果

 今回はCPUベンチマークとして、BAPCOのSYSmark2000、Ziff-Davis,Inc.のWinBench99 Version 1.1に含まれるCPUmark99/FPU WinMark、MadOnion.comの3DMark2000、Ziff-Davis,Incの3D WinMark2000に含まれるProcessor Testを実行してみた。テスト環境は以下の通りだ。

【テスト環境】
マザーボード:ABIT KT7-RAID
メモリ:PC133 SDRAM(128MB)
ハードディスク:IBM DTLA-307030
ビデオカード:ABIT Siluro GF256 GTS 64MB DDR(GeForce2 GTS、64MB DDR SDRAM)
解像度:1,024×768ドット(32bitカラー、75Hz)
OS:Windows 98 Second Edition+DirectX 7a

○SYSmark2000

 BACPOのSYSmark2000はWordやExcel、PowerPoint、Photoshopといった実在のビジネスアプリケーションやハイエンドアプリケーションのコードを利用してパフォーマンスを計測するアプリケーションベンチマークで、現在もっとも標準的に利用されているベンチマークテストだ。基本的にはAthlon 1GHzと比べるとクロック分だけ上がっており、順当な結果といえる。

OverallInternet Content
Creation
Office Productivity
Athlon 1.1GHz194193195
Athlon 1GHz183182184
Athlon 950MHz177176178
Athlon 900MHz171170172
Athlon 850MHz165163166
Athlon 800MHz160158161

1 Bryce 42 CorelDraw 93 Elastic Reality 3.1
Athlon 1.1GHz255260249
Athlon 1GHz242238224
Athlon 950MHz231229221
Athlon 900MHz226220206
Athlon 850MHz211210197
Athlon 800MHz207198191

4 Excel 20005 Naturally
Speaking Pref 4.0
6 Netscape
Communicator
Athlon 1.1GHz208151186
Athlon 1GHz196144178
Athlon 950MHz193140166
Athlon 900MHz183137161
Athlon 850MHz175131157
Athlon 800MHz169131152

7 Paradox 9.08 Photoshop 5.59 PowerPoint 2000
Athlon 1.1GHz191123213
Athlon 1GHz184118200
Athlon 950MHz177115195
Athlon 900MHz172111185
Athlon 850MHz168109179
Athlon 800MHz161104172

10 Premiere 5.111 Word 200012 Windows Media
Encoder 4.0
Athlon 1.1GHz194171178
Athlon 1GHz185164169
Athlon 950MHz180160160
Athlon 900MHz175157157
Athlon 850MHz167153152
Athlon 800MHz161151148

○CPUmark99/FPU WinMark

 CPUmark99はCPUの整数演算能力を計測し、FPU WinMarkは浮動小数点演算能力を計測するベンチマークテストで、やはりCPUの性能を計測する際に標準的なベンチマークとして利用されている。こちらでもクロックなりの結果となっており、順当な結果といえる。

CPUmark99FPU WinMark
Athlon 1.1GHz93.56,000
Athlon 1GHz86.45,450
Athlon 950MHz83.05,180
Athlon 900MHz79.54,910
Athlon 850MHz76.04,640
Athlon 800MHz72.54,360

○3DMark2000/3D WinBench Processor Test

 3DMark2000は、3Dの描画性能を計測するベンチマークで、グラフィックス周りも含めた総合的な3D描画性能を計測する。3D WinBench2000に含まれるProcessor Testは、3D描画時のCPU処理能力を計測するテストで、3D描画に利用されるCPUの処理能力を計測できる。こちらもクロックなりの上がり方で、特に大きな変化はない。

3DMark20003D WinBench/
Processor Test
Athlon 1.1GHz3,0411.83
Athlon 1GHz 3,0241.68
Athlon 950MHz3,0181.64
Athlon 900MHz3,0091.57
Athlon 850MHz3,0011.51
Athlon 800MHz2,9921.44


●値段も下がったAthlon 1.1GHzは魅力的な選択肢である

 以上のような結果と、Athlon 1GHzとPentium III 1GHzの間にほとんど性能差がなかったことを考えると、Athlon 1.1GHzが現時点での最高性能を持つCPUであることは間違いないと言っていいだろう。しかも、Athlon 1.1GHzの価格は、先週末の時点で7万円台半ばと、以前に比べると価格が下がってきている。

 ただ、Athlon 1GHzとは2万円強の価格差があり、コストパフォーマンスを考えると、Athlon 1GHz、950MHz、900MHzなどがお奨めだが、それでも最高性能をこの値段でと考えれば、決して高いものではない。メールやオフィスアプリケーションを使う標準的なユーザーではさほどメリットはないだろうが、フォトレタッチや動画編集ソフトなどをバリバリ使いこなすパワーユーザーであれば、Athlon 1.1GHzは大変魅力的な製品と言っていいだろう。

□Akiba PC Hotline!関連記事
【8月19日】価格改定でAthlon 1GHzが5万円台へ、1.1GHzも同時デビュー
Athlon上位モデルの価格急落、1.1GHzは8万円台で登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000819/athlon11.html
□関連記事
【8月28日】Athlon 1.1GHzマシンベンチマーク速報
~Pentium III 1.13GHzを上回る性能!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000828/hotrev77.htm
【7月10日】L2キャッシュオンダイのAthlon 1GHzがついに登場!
~再びPentium III 1GHzと決戦!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000710/hotrev70.htm

バックナンバー

(2000年9月29日)

[Text by 笠原一輝@ユービック・コンピューティング]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp