Windows 8/8.1タブレット関連記事(2015年)

    • (8/17)

      連載西川和久の不定期コラム

      日本HP「Elite x2 1011 G1」

       日本HPは、Core Mを搭載したハイスペックな2-in-1「HP Elite x2 1011 G1」を発売した。今回はWiGigワイヤレスドックとともに編集部から送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (6/30)

      連載西川和久の不定期コラム

      マウスコンピューター「WN891」

       マウスコンピューターは6月11日、8.9型2-in-1「WN891」を発売した。カバー兼用のキーボード、そしてOffice Home and Business 2013が付属しながら、3万円を切るのはコストパフォーマンスが高い。編集部から実機が送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (6/11)

      連載Hothotレビュー

      日本マイクロソフト「Surface 3」

       「Surface 3」はIntelの最新モバイルPC向けCPU「Atom x7-Z8700」が採用された最初のPCであり、AndroidにとってのGoogle Nexusシリーズのように、ある意味ではWindows PCのリファレンスモデルとしての役割も担っている。今回、Surface 3の国内版実機を数日ではあるが試用する機会を得たので、できるだけ多くの写真、ベンチマーク、使用感などを通じて、購入検討の参考になる情報をお届けしたい。

    • (6/5)

      連載Hothotレビュー

      ワコム「Cintiq Companion 2」

       ワコムはWindows 8.1搭載タブレットPC「Cintiq Companion 2」の最上位モデル「DTH-W1310H/K0」を5月15日に発売した。BroadwellアーキテクチャのCore i7-5557Uを搭載した本モデルは、1月6日に発表、2月20日に発売された下位ラインナップより大幅に遅れて登場したことになる。タブレットPCとして見た立場からのレビューをお届けしたい。

    • (5/30)

      連載西川和久の不定期コラム

      Acer「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」

       日本エイサーは、Atom Z3735Fを搭載した10.1型2-in-1「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」を6月4日から発売する。キーボードドックHDD非搭載モデルは店頭予想価格4万円前後とかなり安価に設定されている意欲的なマシンだ。編集部から実機が送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (5/19)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      Surface 3でAtom x7-Z8700の実力をチェック

       日本マイクロソフトは19日、622gのタブレットとなる「Surface 3」を発表した。今回はSurface 3に搭載されているSoCであるAtom x7-Z8700の性能について、ベンチマークなどを利用して迫っていきたい。

    • (3/4)

      連載Hothotレビュー

      ASUS「TransBook T90 Chi T90CHI-64G」

       ASUSは、薄型筐体を追求した液晶部着脱型2-in-1モバイル「TransBook Chi」シリーズを発表した。TransBook Chiシリーズは全3モデルをラインナップするが、本稿では、8.9型液晶を搭載する最もコンパクトな「TransBook T90 Chi」の中から、ストレージ容量64GBの「T90CHI-64GS」を取り上げる。

    • (2/25)

      連載西川和久の不定期コラム

      ASUS「TransBook T100 Chi」

       ASUSは2月13日、12.5型/10.1型/8.9型で2-in-1のタブレット「TransBook Chi」シリーズを発表した。今回は、ラインナップの中で真ん中に位置するサイズの「TransBook T100 Chi」の試用レポートをお届けする。

    • (2/16)

      連載Hothotレビュー

      VAIO「VAIO Z」

      VAIO株式会社から、設立後初となる独自開発製品が登場。事前に開発が表明されていたクリエイター向けタブレットPC「VAIO Z Canvas」に加え、ソニー時代からフラッグシップモバイルPCとして人気を集めていた「VAIO Z」の新モデルが発表された。本稿では、これら2製品の中から、フラッグシップモバイルPCのVAIO Zを取り上げ、ハード面を中心に紹介する。

    • (2/13)

      連載Hothotレビュー

      エプソンダイレクト「Endeavor TN20E」

       エプソンダイレクトの「Endeavor TN20E」は、2014年12月9日に発表された10.1型スレートタイプのWindows搭載タブレットPC。Windows 8.1 Proを搭載し、Celeronを採用する端末としては安価な部類に入るのもポイントだ。本機を試用する機会を得たのでレビューをお届けする。

    • (2/10)

      連載西川和久の不定期コラム

      エプソンダイレクト「Endeavor S TB01S」

       エプソンダイレクトは、Officeとデジタイザペンを標準搭載して税別で3万円を切る8型Windowsタブレットを発表した。8型タブレットとしては全部入りの仕様であるのに加え、重量を約350gに抑えた意欲的なモデルだ。発表に先駆け、編集部から試作機が送られてきたので、試用レポートをお届けしたい。

    • (2/3)

      連載Hothotレビュー

      NEC PC「LaVie Hybrid ZERO」

       「LaVie Hybrid ZERO」は、軽さを追求したモバイルノート「LaVie Z」シリーズの後継となる新ブランドノートシリーズだ。“圧倒的な軽さの追求”というLaVie Zシリーズの理念はそのままに、新たに2-in-1仕様を実現。そして、単なる軽さの実現だけに留まっていないところが本製品の特徴だ。

    • (1/28)

      連載Hothotレビュー

      NEC PC「LaVie Hybrid Advance」

       NEC PCは、LaVieシリーズのノートPCとして初となる液晶パネル360度開閉型のマルチスタイルノート「LaVie Hybrid Advance」シリーズを発表した。利用スタイルに合わせ形状を全4種類に変形し利用できるだけでなく、スペックの充実で性能に余裕がある点も特徴となっている。その最上位モデル「PC-HA850AAS」をいち早く試用する機会を得たので、ハード面を中心に紹介する。

    • (1/7)

      連載笠原一輝のユビキタス情報局

      低価格で魅力的な製品が登場しつつあるWindowsタブレット市場

       日本でも盛り上がりを見せつつある2万円以下の低価格Windowsタブレット市場。米国で入手した低価格製品の使い勝手を見ていくとともに、2015年のトレンドを予想する。

    • (1/6)

      連載西川和久の不定期コラム

      マウスコンピューター「WN801V2-BK」

       マウスコンピューターは、Office Home and Business 2013を搭載して税込みで25,704円の8型タブレット「WN801V2-BK」を発売した。ここのところ何種類か同クラスのタブレットをご紹介したが、2GB/32GBでOfficeを搭載してこの価格は衝撃的だ。早速試用レポートをお届けしたい。