ASUS、Tegra 3搭載タブレット「Eee Pad TF201」を国内で21日発売

「Eee Pad TF201」

1月21日 発売
価格:69,800円



 ASUSTeK Computerは、世界で初めてTegra 3を搭載する、キーボード着脱式Androidタブレット「Eee Pad TF201」を1月21日より国内でも発売する。価格は69,800円。

 クアッドコアであるNVIDIA Tegra 3を他社に先駆けて搭載するタブレット。前作の「Eee Pad Transformer」同様、専用の着脱式キーボードが付属し、タブレットスタイルだけでなく、クラムシェルノートPCのように、キーボード+タッチパッドで操作ができる。また、キーボードドックには、USB 2.0、SDカードスロット、セカンドバッテリも搭載する。

 液晶は1,280×800ドットの10.1型と変わっていないが、本体サイズは263×180.8×8.3mm(幅×奥行き×高さ、タブレットのみ)と薄型化され、重量も680gから586g(タブレットのみ)に軽量化している。その一方で、本体のみのバッテリ駆動時間は約9.5時間から12時間に伸びている。ドッキング時のサイズは263×180.8×19.4mm(同)で、重量は約1.1kg、バッテリ駆動時間は約18時間。本体色はアメジストグレーとシャンパンゴールドの2モデル。

 OSはAndroid 3.2.1だが、近日中に4.0へのアップグレードが予定されている。このほかメモリ1GB、ストレージ64GBを搭載。インターフェイスは、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、前面120万画素カメラ、背面800万画素カメラ、音声端子、micro HDMI、microSDカードスロットを搭載。センサー類は、加速度センサー、光センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、GPSを搭載する。

専用キーボードを着脱可能シャンパンゴールドモデルを合体させたところアメジストグレーモデル
本体左側面本体右側面タブレットの各面の端子/ボタン類
キーボードの説明天板タブレット部

●高輝度液晶/カメラを搭載

 20日に行なわれた製品発表会では、ASUSTeK、NVIDIA双方の代表者が登壇し、製品の特徴などを紹介した。ちなみに、プレゼンテーションは、同製品に標準搭載される統合オフィスソフト「Polaris Office」を使って行なわれた。

 ASUSTeKのシステムビジネスグループ テクニカルプロダクト エンジニアの阿部直人氏は、TF201の概要を説明した。TF201の筐体はアルミ素材で、ZENBOOKと同じ同心円のヘアライン処理を施し、高級感を持たせた。前述の通り、世界で初めてTegra 3を搭載し、既存製品に対して、Linkpackで1.5倍、ブラウザ性能で2倍、Wordファイル処理で3倍、3D性能は4倍になっているほか、1080p動画の再生も可能となった。その一方で、バッテリ駆動時間は12時間に伸びている。

 液晶については、600cd/平方mと高輝度なSuper IPS+パネルを採用。視野角が上下/左右とも178度と広いだけでなく、屋外でも十分な視認性を確保した。また、表面のガラスには堅牢性で定評のある「Gorilla Glass」を採用し、さらに指紋がつきにくいアンチフィンガープリント処理を施した。

 背面800万画素カメラは、F値2.4のレンズとCMOSセンサーの採用で、LEDフラッシュも相まって、暗い場所でも鮮明に撮影できるという。また、1080pでの動画撮影も可能。

 OSには独自のカスタマイズがなされ、画面右下をタップして表示されるウインドウで、無線のオン/オフや、動作モード(バッテリ重視/性能重視など)を変更可能。また、アプリ履歴を表示すると左に「×」がついており、アプリを簡単に終了させることができる。

 このほか、メモやペイント向けの「SuperNote」、企業などで使う際にアプリごとにロックをかけられる「AppLocker」、ファイル操作を行なう「ファイルマネージャー」、ユーザーがインストールしたアプリとそのデータをバックアップ/復元/移行できる機能、複数サーバーにも対応するDLNAクライアント「MyNet」、Windows PCのリモートデスクトップ操作ソフトを含む「MyCloud」といったソフトをプリインストールする。

 アクセサリとして、折りたたむと本体を立てかけられる専用カバー(3,580円)、専用microHDMI→ミニD-Sub15ピン変換アダプタ(2,980円)や、Eee Pad共通USB ACアダプタ(2,280円)、SDカードリーダ(1,480円)、USBアダプタ(1,480円)が用意される。

阿部直人氏広視野角/高輝度なSuper IPS+パネル採用指紋のつきにくいコーティング加工も
TF201で撮影した写真の例。マクロ撮影の場合夜景撮影例遠景をボケさせた撮影も可能
右下のメニューから、無線オン/オフなどが可能アプリの履歴から、ワンタッチで終了ができるリモートデスクトップ操作ソフトが標準付属

 NVIDIAテクニカルマーケティングエンジニアのスティーブン・ザン氏は、Tegra 3について説明した。

 Tegra 3の主な仕様/性能については、すでに発表済みなので関連記事を参照されたい。今回、新たにPRISM Display Technologyについて説明があった。同機能は、バッテリの駆動時間を延ばすため、液晶の輝度を落とす際に機能するもので、全画素を分析して、輝度を落とした分、明るい色に置き換えることで、輝度を落とす前と同等の見た目の明るさを保持するという技術。これにより、バッテリ消費量の大きい、液晶の消費電力を4割削減できるという。

 このほかザン氏は、タッチ操作で細かな調整/修正も可能な画像編集ソフトや、低遅延によりゲームも支障なくプレイできるリモートデスクトップ操作ソフトによるPCゲームのデモなどを行なった。

スティーブン・ザン氏PRISM Display Technologyにより液晶周りも省電力化ASUSTeKのエミリー・ルー氏(左)とNVIDIAのスティーブ・ファーニー・ハウ氏(右)

(2012年 1月 20日)

[Reported by 若杉 紀彦]