レノボ、4万円台からの15.6型ノート「Lenovo G550」

Lenovo G550

8月12日 発売
価格:オープンプライス



 レノボ・ジャパン株式会社は、15.6型ノートPC「Lenovo G550」シリーズ3モデルを8月12日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4万円台から。

 4月に発売した「Lenovo G530」の後継製品。液晶ディスプレイを15.4型(1,280×800ドット)から15.6型(1,366×768ドット)に変更し、Conexant独自のアルゴリズムを採用した3Dサウンド「ファントム・スピーカー」機能により、マルチメディアに好適としている。このほか、システムの復元やデータの回復が行なえる「OneKey Rescue System」、Webカメラを使った顔認証「VeriFace」などを備える。

 下位モデル「295826J」は、Celeron 900(2.20GHz)、Intel GL40 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、メモリ2GB、HDD 160GB、OSにWindows Vista Home Basicを搭載し、店頭予想価格は49,800円前後。

 中位モデル「295827J」は、Celeron T3000(1.80GHz)、Intel GL40 Expressチップセット(同)、メモリ3GB、HDD 250GB、OSにWindows Vista Home Premiumを搭載し、同59,800円前後。

 上位モデル「295828J」は、Core 2 Duo P8700(2.53GHz)、Intel GM45 Expressチップセット(同)、メモリ3GB、HDD 250GB、OSにWindows XP Professional(Vista Businessダウングレード)を搭載し、同84,800円前後。

 そのほかの仕様はほぼ共通で、DVDスーパーマルチドライブ、15.6型ワイド光沢液晶を搭載。インターフェイスはUSB 2.0×3、Ethernet、ミニD-Sub15ピン、30万画素Webカメラ、音声入出力などを装備。このほか、上位モデルはマルチカードリーダ、HDMI出力、IEEE 802.11a/b/g/n無線LANを、下位/中位モデルはIEEE 802.11b/g無線LANを備える。

 バッテリ駆動時間は約3.1時間。本体サイズは381×245×26.5~36.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.7kg。

(2009年 8月 7日)

[Reported by 山田 幸治]