バグは本当に虫だった - パーソナルコンピュータ91の話
第6章 AIの時代へ情報化社会の未来予想(2)
2017年6月15日 06:00
2017年2月21日に発売された、おもしろく、楽しいウンチクとエピソードでPCやネットの100年のイノベーションがサックリわかる、水谷哲也氏の書籍『バグは本当に虫だった なぜか勇気が湧いてくるパソコン・ネット「100年の夢」ヒストリー91話』(発行:株式会社ペンコム、発売:株式会社インプレス)。この連載では本書籍に掲載されているエピソードをお読みいただけます!
書籍(紙・電子)購入特典として、購入者全員プレゼントも実施中です! 詳しくはこちら!
モールス信号で日本語入力ができる! 2012年
1997年に発売されたシャープ製の電子レンジから、「隠しコマンド」が発見されました。電子レンジの「とりけし」ボタンを押し続けると「沖縄のみなさんこんにちは、さあ沖縄メニューを作りましょう」と表示され、ジーマーミ豆腐など沖縄メニューのレシピ十品目が出てきます。この隠しコマンドは沖縄にあるシャープの販売会社が販促用に作ったものですが、長い間、忘れられていたのが偶然見つかり、ネットで話題になりました。
開発者の遊びゴコロ「イースターエッグ」
隠しコマンドをイースターエッグとよんでいます。ソフトウェア開発者がこっそりソフトウェアに隠した仕掛けで、イースター(復活祭)に子供が卵を探し回るのと同じように、イースターエッグを起動するための仕掛けを探さなければなりません。最初に発売されたマッキントッシュのケース裏にはスティーブ・ジョブズなど開発者のサインが入っており、こだわりが評判となりました。
やがて特殊な操作をすると開発者の名前が出てくるイースターエッグがはやりだします。初期のエクセルでは、いくつかのコマンドを入力すると画面が変わり、荒涼とした台地があらわれます。丘の上に碑があり開発者の名前が書かれていました。だんだんとイースターエッグがエスカレートし、開発者の名前がアニメーションで出てくるようになります。さらにエスカレートし、エクセル97ではフライトシミュレーション、エクセル2000ではカーレース、ワードではなんとピンボールが楽しめました。
2000年頃までいろいろなソフトにイースターエッグが仕組まれていましたが、だんだんと減っていきます。減った理由はソフトウェアがどんどん複雑化し、分業化したこともあり余裕がなくなってきたことと、本来の機能と違うものをソフトに入れているとウイルスと認識されやすいというセキュリティ上の理由からです。そこで増えてきたのがウェブサイトを使ったイースターエッグです。
キー一つで全ての日本語入力ができる「グーグルからのご提案」
グーグルでは日本語入力に関する研究がおこなわれており、その一つがいかに日本語を入力するかというキーボードの研究。イースターエッグで登場したのが、グーグル日本語入力ドラムセッションバージョンでなんとキー一つですべての日本語入力ができます。「グーグル日本語入力チームからの新しいご提案 2010」で検索するとキーボードを見ることができます。
ドラムの太鼓やシンバルの位置にキーボードが並び、すべての文字がたった一ストロークで入力できます。漢字も含め全てのキーが並んでいて、これをスティックでたたき入力します。なんと顔文字まで用意されています。2010年4月1日のエイプリールフール用に用意されました。
日本語入力システムが登場する以前、漢字入力する時にこれにちかいことをおこなっていました。表にたくさんの漢字が並んでいて、縦に動く棒と横に動く棒を操作して漢字を入力するシステムです。表は画数順に漢字が並んでいましたが覚えるのが大変で、漢字を一字入れるのにとっても時間がかかりました。
グーグル日本語入力「モールスバージョン」「パタパタバージョン」
グーグルも反省をしたようで、二年後に登場したのがモールスバージョン。今度はスペースキー一つですべての文字が入力できます。「グーグル日本語入力モールスバージョン」で検索するとサイトが見つかります。
初心者にとってモールス信号はハードルが高いので、まずは練習コースが用意されています。「自由に入力コース」で好きな「かな」を入れて、モールス信号の練習ができ「トンが長すぎます。もう少し短く押しましょう」、「ツー・トンは間をあけず、なめらかに」などアドバイスを受けられます。モールス信号に慣れれば養成コースへすすみ、百人一首で練習できます。
次にパタパタバージョンが登場。「グーグル日本語入力 パタパタバージョン」で検索してみてください。今までのドラムセットバージョンのように、多すぎるキー位置やモールス符号を覚えなくても使えるようシンプルに改善されています。パタパタとはホームの電車案内で掲示板がパタパタと変わるのを応用しています。指でスイッチを押すとパタパタと文字が変わっていくので、入力したい文字で手を放す仕組みです。これもエイプリールフールネタですが、よく考えられています。
グーグルでパックマンができる
遊び心満載のグーグルですがゲームも用意されていて、グーグルでパックマンができます。パックマンとはナムコが1980年に発表したアーケードゲーム。迷路の中でパックマンを四匹のモンスターにつかまらないように操作します。海外でも爆発的にヒットしました。
グーグル検索で「グーグル パックマン」と入力すると「30th Anniversary of PAC-MAN」というサイトが見つかります。もともとは2010年、パックマン発売三十周年を記念してグーグルロゴとして登場したのですが、ユーザからの要望が多く、その後も公開が続いています。「Insert Coin」ボタンを押すと、ゲームが始まり、昔懐かしいサウンドが流れパックマンが動き回ります。
「スーパーマリオブラザーズ」で検索するとグーグルの検索結果の右に画像と共にスーパーマリオブラザーズという文字が出てきますが、その右側に「?」マークが出ています。この「?」マークをクリックすると懐かしい音が流れてコインが発射されます。スーパーマリオ発売三十周年を記念して作成されたグーグル画面です。
グーグルでは画面が変わる
グーグル検索で「Zerg Rush」と入力するとミニゲームがはじまります。「O」が上や横から現れるので、カーソルをあわせてクリックすることで消します。「Zerg rush」とは「StarCraft」というゲームから出てきた言葉で、プレイヤが最下級の兵士ユニット(これがZerg)を大量に使って敵を攻撃する手法です。検索結果がどんどん崩れていくのが、なかなかシュールです。
ゲームではありませんが、グーグルの検索窓に「askew(斜め)」と入力し、検索してみると、少し画面が傾きます。また「do a barrel roll」と入力すると画面が回転します。「do a barrel roll」とは航空機が進行方向を変えずに横に一回転することをいいます。「blink html」で検索すると、検索結果で出てくるblinkとhtmlの文字が点滅(ブリンク)します。
ユーチューブのイースターエッグ
グーグルだけでなくユーチューブにもイースターエッグはあります。ユーチューブの検索で「use the force luke」(ルークよ、フォースを使え)と入力すると、フォースの世界が登場します。
「do the harlem shake」と入力すると、ユーチューブのロゴのダンスが始まります。これはハーレムシェイクというダンスミュージックにあわせて、踊る動画が世界中ではやったことがきっかけでできたイースターエッグです。
「doge meme」と入力するとカラフルなフォントに変更され、柴犬の動画が大量に表示されます。2014年に海外で柴犬のコラージュがはやってできたイースターエッグです。
グーグルやユーチューブ以外にもいろいろなイースターエッグがありますので、ぜひ探して楽しんでみてください。
「バルス!」と叫んでもクジラがあらわれなかったのはなぜ? 2013年
ツイッターで「つぶやく」ことをツイートと呼んでいます。ツイートが許容量を超えるとサーバに負荷がかかり、サービスが停止します。この時にツイッターではキャパシティーオーバーというメッセージとともにクジラの絵が出ます。危ないのがジブリのラピュタがテレビ放映される時です。
宮崎駿のアニメ「天空の城ラピュタ」。クライマックスはパズーとシータが唱える滅びの呪文“バルス”という言葉。ラピュタを破壊するシーンです。2011年12月、金曜ロードショーで天空の城ラピュタが放映された時、ツイッターの秒間ツイート数世界記録を塗り替えてしまいました。
記録が塗り替えられたのはバルスと唱えるシーン。テレビにあわせ日本全国でバルスとツイートされ、世界記録が塗り替えられました。それまでの記録はビヨンセ妊娠のニュースが駆け巡った時の八千八百六十八ツイート。バルスでは一万四千五百九十四ツイートとなり、軽々と記録を塗り替えてしまいます。この記録が再度、塗り替えられたのが2013年の「あけおめ(明けましておめでとう)」ツイート。三万三千三百八十八ツイートとなりました。
バルスで秒間ツイート数世界記録を塗り替え
2013年8月に再度、テレビで天空の城ラピュタが放映されます。放映前からネットでバルス祭りになると話題になったこともあり、結果はなんと十四万三千百九十九ツイート。あけおめツイートの四倍超になり、世界記録がまた塗り替えられます。
ツイッターは全世界のユーザで使われていますが、秒間ツイート数世界記録を塗り替えているのは日本だけ。これは日本人の気質に起因するところが大きいようです。個人主義の欧米と異なり、皆が助け合って田植えをしないといけない農耕民族的気質が根強い日本では、皆で同時に同じことをおこないがちで、ネット社会になっても変わりません。
たとえば新年を祝う“あけおめ”ツイートは、全世界でもおこなわれていますが、いろいろな時間帯に分散します。日本では午前0時を待ち構えて、なった瞬間にツイート。0時ちょうどにツイートが集中し、サーバに負荷がかかります。実際、2012年には日本からの「あけおめツイート」が原因でツイッターのサーバがダウンし、クジラの絵があらわれました。
日本からの特異なアクセスをツイッター社内では“ツイート嵐(tweet storm)”と呼んでいて、サーバの負荷対策をするようになりました。天空の城ラピュタの放映前には日本からバルス祭りがあることを米国エンジニアに連絡。同社ではサーバを増強し、急激な負荷増加にも耐えられるようにし、乗り切りました。
ツイッター社ではこうした局所的・局時的なトラフィック集中をいかに分散させるか、といったことを常に考えており、これがサービス向上に寄与しています。日本人の性格がツイッターのサービスにいろいろと影響を与えています。
6・8キロ太るグーグルの社食 2015年
レシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』(タニタ)のヒットを受け、レストラン「丸の内タニタ食堂」が東京丸の内にオープン。タニタの社員食堂と同じメニューが食べられるということで話題となり、行列ができています。今や社員食堂が脚光を浴びる時代。特に残業が多いIT企業では、優秀な社員獲得のため社員食堂に力をいれています。
豪華な社員食堂で有名なのがグーグル。食事だけでなくドリンク、スナックなども無料です。そのためアメリカには“グーグル15”という言葉があり、グーグルに転職すると十五パウンド(約6・8キロ)太るといわれています。
シリコンバレーにあるグーグル本社の社員食堂は二十四時間オープンで一流のシェフが朝昼晩の食事を提供しています。もちろん無料&食べ放題。この制度は世界中のグーグルに適用されていて六本木ヒルズにある日本オフィスの社員食堂も、同様に無料&食べ放題です。グーグル日本オフィスの社員食堂は六本木ヒルズの二十七階にあり、眺めが最高。ランチは五十以上のメニューが並ぶバイキング方式で、好きなものを食べることができます。
東京都の一世帯当たりの人数がとうとう二人を下まわり、一人暮らしが大多数を占めることになりました。一人暮らしの高齢者と同様に増えているのが独身の若者世代。社員食堂で朝昼晩、無料で食べられるのなら、わざわざ社外へ出る必要はありません。ずっと仕事してもらえますので、IT企業としては社員が手を伸ばせる距離に食べ物を置いておくのは重要な戦略です。
グーグルに負けるな。楽天の社員食堂
楽天の社員食堂は本社を品川シーサイドの楽天タワーに移転する際、三木谷浩史社長からグーグルの社員食堂を超える食堂を作るように指示があったようです。ランチはもちろん無料で、二千人を超える社員が食堂を利用しています。
お昼時、オフィスビル付近で飲食店を探すのは大変で、若い社員の中には一日三食をコンビニ弁当ですます社員もいるため、健康管理のためにバランスのとれたメニューが提供されています。なかには美肌お勧めメニューまであります。社員食堂にはタリーズも入っていて、おいしいコーヒーを飲むことができますが、こちらは有料。
社員食堂には綺麗なパーティションでわけられた部屋もあり、夕食時には生ビールや焼酎が出るのでビールを片手にミーティングができ、プロジェクトの打ち上げも可能です。なんともうらやましい環境です。
世界一の社員食堂をめざすGMO
さまざまなインターネットサービスを提供しているGMOインターネットグループはさらにすごく、世界一の社員食堂を目指しています。渋谷セルリアンタワーにあります。ランチタイムはバイキング形式で無料&食べ放題は他の会社と同様ですが、GMOの場合、託児所が設置されていて、預けていた子供と一緒にランチをとることも可能です。これはうれしいですね。
朝から夜にかけてはカフェで焼きたてパンと美味しいコーヒーが無料で利用でき、名物は「くまポン カプチーノ」。残業する人のためにファミリーマートの自販機があり、軽食やお菓子が無料で提供されています。また金曜夜はバーがオープンし、お酒を楽しむことができます。
日本マイクロソフトの食堂
日本マイクロソフトには今まで社員食堂がなかったのですが、都内五拠点を集約して品川オフィスに移転し、新しく社員食堂「ワン マイクロソフト カフェ」ができました。座席数は三百で十九階の窓から東京湾が一望できます。
ビリヤード台やゲームが楽しめるコーナーなど、いくつかのエリアにわかれていて、ピクニック・エリアは、まるでリゾートホテルのような雰囲気。ゆったりできるラウンジコーナーもあり、家具のショールームのような外観になっています。
マイクロソフトの社員食堂での精算は電子マネー(スイカ、パスモ)でおこないます。社員食堂の壁は黒板になっていて、ランチタイムが終われば、そのまま社員食堂をミーティングに活用することができます。さすがはマイクロソフトです。
クックパッドの社員食堂
料理レシピサイトで有名なクックパッドの社員食堂は少し変わっていて、社員が自分達で料理します。キッチンがあり、冷蔵庫に入っている飲み物や食べ物で、自由に作って食べます。こうなると、もう家でご飯を食べているのと変わりませんね。