富士通「ESPRIMO FH56/HD」
~クイックテレビやHDMI入力を搭載した21.5型フルHD液晶一体型PC



富士通「ESPRIMO FH56/HD」

発売中

価格:オープンプライス(実売199,800円前後)



 富士通の2012年夏モデルとして登場した「ESPRIMO FH56/HD」は、TVチューナを搭載した液晶一体型PCである。春モデルの「ESPRIMO FH56/GD」の後継となる製品だが、ESPRIMO FH56/GDは、1,600×900ドット20型液晶を搭載していたのに対し、ESPRIMO FH56/HDは、一回り大きく解像度も高い1,920×1,080ドット21.5型液晶に変更され、電源オフからでも素早くTV番組の視聴が可能な「クイックテレビ」機能を搭載するなど、大きく進化している。

 今回は、ESPRIMO FH56/HD(以下FH56/HD)を試用する機会を得たので、早速レビューしていきたい。なお、今回試用したのは試作機のため、製品版とは細部や性能などが異なる可能性がある。

●クアッドコアの第3世代Core i7を搭載

 ESPRIMO FHは、富士通のデスクトップPC「ESPRIMO」シリーズの中で、AV機能を重視したエンターテインメントPCとして位置付けられており、23型液晶を搭載した上位モデルと21.5型液晶を搭載した下位モデルに大別できる。21.5型液晶搭載モデルは、FH56/HDとFH54/HTの2モデルがあり、CPUやメモリ、HDDなどのスペックが異なる。今回は、21.5型液晶搭載モデルの中で上位となるFH56/HDを試用した。

 FH56/HDは、春モデルのFH56/GDに比べて、液晶が一回り大きくなっているが、基本的なデザインコンセプトは変わっていない。本体を両端の足と中央のスタンドで支えるデザインになっており、中央の大きなスタンドのみで本体を支える23型液晶搭載のFHシリーズとは、デザインが異なる。額縁部分はスリムで、スッキリとしたデザインだ。左右のスイベル機能は用意されていないが、上下のチルト機能は備えており、8度から30度の範囲で調整が可能だ。ボディカラーは、スノーホワイト、シャイニーブラック、ルビーレッドの3色が用意されており、ここでは、ルビーレッドのモデルを試用した。

 CPUとして、Intelの第3世代Core i7-3610QMを搭載する。Core i7-3610QMは、クアッドコアのノートPC向けCPUであり、最大8スレッドの同時実行が可能だ。メモリは標準で8GB実装されており、最大16GBまで増設が可能だ。HDDの容量も2TBと大きく、TV番組を録画しても余裕がある。光学ドライブとしては、BDXLドライブを搭載する。

 FH56/HDは、最新の第3世代Core i7を搭載するなど、PCとしての基本性能は高い。単体GPUを搭載しているわけではないので、最新ゲームを遊びたいという人には向かないが、それ以外の用途なら十分な性能を誇る。

ESPRIMO FH56/HDの前面。フロントベゼルのデザインはシンプルですっきりしている。今回の試用機のボディカラーは鮮やかなルビーレッドだ上下のチルト角は8度から30度の範囲で自由に変更できるチルト角を最大の30度にした状態
ESPRIMO FH56/HDの背面。中央にアンテナ入力端子が用意されているSO-DIMMスロットを2基搭載しており、標準で4GB SO-DIMMが2枚装着されている。装着されている4GB SO-DIMMを外して代わりに8GB SO-DIMMを装着することで最大16GBまで増設可能光学ドライブとしてBDXLドライブを搭載

●視野角が広いIPS液晶を採用

 FH56/HDは、春モデルのFH56/GDに比べて液晶が一回り大きくなり、解像度も1,920×1,080ドットに向上していることが魅力だ。視野角が広いIPS方式の液晶パネルを採用しており、複数人でテレビを視聴する場合でも、美しい映像を楽しめる。液晶パネルは、ベゼル部分と一体化したフラットパネルで覆われており、外観も美しい。フラットパネルは光沢タイプで、外光の映り込みがやや気になることがあるが、発色は鮮やかで、コントラストも高い。液晶上部には、有効画素数約92万画素のWebカメラが搭載されており、ビデオチャットなどに利用できるほか、独自の顔検出技術「Sense YOU Technology」を搭載し、映像や音楽を再生中に離席すると自動的に一時停止し、席に戻ると自動的に再生を開始させることも可能だ。

 キーボードとしては、アイソレーションのワイヤレスキーボードが付属している。コンパクトで、使わないときには本体の下に収納できる。マウスは、進む・戻る機能付きのワイヤレスレーザーマウスが付属する。また、赤外線方式のリモコンも付属しており、離れた場所からでもAV機器感覚で操作が可能だ。

液晶は21.5型で、解像度は1,920×1,080ドットのフルHD対応だ。視野角の広いIPS液晶を採用。光沢タイプなので、外光はやや映り込みやすいが、発色は鮮やかだ液晶上部に有効画素数約92万画素のWebカメラを搭載する上面には、クイックテレビ/外部入力ボタンやECOボタン、画面オフボタン、音量調節ボタン、電源ボタンが用意されている
ワンタッチボタン付きのワイヤレスキーボードが付属。アイソレーションタイプのキーボードで、キー配列も標準的なので快適にタイピングが可能だレーザー方式のワイヤレスマウスが付属。戻る・進む機能も備えている赤外線方式のリモコンが付属する

●新たにHDMI入力を搭載し、他の機器の映像を表示できる

 FH56/HDは、インターフェイスも充実しており、USB 3.0×2、USB 2.0×3、有線LANのほか、春モデルでは搭載していなかったHDMI入力端子も搭載している。他社の一体型PCでは、HDMI入力端子を備えた製品が増えてきており、富士通も23型FHでは搭載していたが、21.5型でも追いついた形だ。HDMI入力端子に、家庭用ゲーム機やBDレコーダーなどを接続することで、FH56/HDを液晶ディスプレイとして利用できる。上部のボタンを押すことで、PCを起動せずに、ディスプレイ部分だけの電源を入れることが可能なことも嬉しい。フルHD対応なので、液晶ディスプレイとしても実用的に利用できる。

左側面には、ダイレクト・メモリースロットとUSB 3.0、USB 2.0(電源オフUSB充電機能対応)が用意されている右側面には、光学ドライブとUSB 2.0が用意されている背面の端子部分のアップ。USB 2.0やUSB 3.0×2、有線LANなどのほか、HDMI入力も用意されている

●クイックテレビ+デジタル3波×2を搭載

 TV機能が充実していることも魅力だ。地上/BS/110度CSデジタル放送対応チューナを2系統搭載し、2番組同時録画が可能なことに加え、新たにクイックテレビと呼ばれる機能を搭載。クイックテレビは、上記のチューナとは別の地デジ専用チューナを搭載し、WindowsやTV視聴録画用アプリケーション「DigitalTVbox」を起動せずに、電源オフの状態からでも約5秒で、TV番組の視聴が可能になるという機能だ。クイックテレビでは、地上デジタル放送の視聴しかできないが、いったん電源を落としてしまうと、WindowsをTV視聴用アプリケーションの起動にはかなり時間がかかるので、素早く視聴できるのは嬉しい。クイックテレビ用チューナとデジタル3波×2のチューナは完全に別系統なので、miniB-CASカードスロットも2つあり、両方にminiB-CASカードを装着する必要がある。

 付属の赤外線リモコンにも、「アプリ」と「電源」の2つのボタンが用意されており、電源オフの状態で、「電源」を押すと、クイックテレビ機能が起動する。実際に試したところ、ボタンを押してから番組が表示されるまで2秒もかからず、一般的なテレビと比べても遜色のないレスポンスであった。TVを見るためだけに、Windowsとアプリの起動を待つ必要がないので快適だ。また、電源オフの状態で、リモコンの「アプリ」ボタンを押すと、まずクイックテレビ機能が起動し、その裏でWindowsとDigtalTVBoxの起動が行なわれ、DigitalTVboxの起動が完了すると、自動的に切り替わり、同じ番組が表示される。なかなかよく考えられた機能だ。

 サウンドについてもこだわっており、音質に定評のあるオンキヨー製スピーカーを搭載。また、電源オフでも外部に繋いだ機器からのサウンドを再生できるパワーオフスピーカー機能も搭載している。電源はACアダプタから供給されるようになっており、ACアダプタも比較的小さい。

背面左側のカバーを開けることで、1つめのminiB-CASカードスロットにアクセスできる2つめのminiB-CASカードスロットは、左側面に用意されているリモコンのテレビボタンも「アプリ」と「電源」の2つが用意されている。電源オフの状態で、「電源」を押すと、クイックテレビ機能が起動する
【動画】電源オフ状態から、リモコンの「電源」ボタンを押して、クイックテレビ機能を起動させる様子。2秒もかかっていない【動画】電源オフ状態から、リモコンの「アプリ」ボタンを押すと、まずクイックテレビ機能が起動し、その裏でWindowsとDigitalTVboxの起動が行なわれ、DigitalTVboxの起動が完了すると、自動的に切り替わる電源はACアダプタから供給される

●PCとしての基本性能は高い

 参考のためにベンチマークテストを行なってみた。利用したベンチマークプログラムは「PCMark05」、「PCMark Vantage」、「PCMark 7」、「3DMark03」、「FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3」、「ストリーム出力テスト for 地デジ」、「CrystalDiskMark」だ。

 比較用として、NECパーソナルコンピュータ「VALUESTAR N VN770/FS」、NECパーソナルコンピュータ「LaVie L LL750/HS」、日本HP「HP ENVY14-3000 SPECTRE」の値も掲載した。 VALUESTAR N VN770/FSは、FH56/HDと同じ液晶一体型PCだが、2011年の9月に発売された製品であり、CPUが1世代古い。そのため、PCMark Vantageの総合スコアは、FH56/HDのほうが約40%、PCMark 7の総合スコアは約56%も高くなっている。そのほか、グラフィックス系ベンチマークのスコアも、FH56/HDは優秀である。LaVie L LL750/HSは、FH56/HDと同じCore i7-3610QMを搭載しているため、CPUやグラフィック周りの性能はほぼ互角だが、HDDの性能がFH56/HDの方が高いため(FH56/HDは3.5インチHDDを搭載しているのに対し、ノートPCのLaVie L LL750/HSは2.5インチHDDを搭載)、総合スコアはやはりFH56/HDが上回っている。単体GPUは搭載していないが、クアッドコアということもあり、動画エンコードなどの作業にも向いている。一体型PCとしては十分な性能といえるだろう。

 ESPRIMO FH56/HDVALUESTAR N VN770/FSLaVie L LL750/HSHP ENVY14-3000 SPECTRE
CPUCore i7-3610QM (2.30GHz)Core i7-2670QM (2.20GHz)Core i7-3610QM (2.30GHz)Core i7-2677M (1.80GHz)
ビデオチップIntel HD Graphics 4000Intel HD Graphics 3000Intel HD Graphics 4000Intel HD Graphics 3000
PCMark05
PCMarks12082N/AN/AN/A
CPU Score1119510075115418032
Memory Score8923759090765761
Graphics Score7178490871124134
HDD Score96536624591031003
PCMark Vantage 64bit
PCMark Score106827494895310428
Memories Score6112493454325722
TV and Movie Score6634549362754355
Gaming Score8068635370287614
Music Score96917229788412181
Communications Score1286899611131111523
Productivity Score79114463543411867
HDD Score60803943419023829
PCMark Vantage 32bit
PCMark Score10112720385319625
Memories Score5638473451995404
TV and Movie Score6590540962014348
Gaming Score6601572764126240
Music Score82966762734511849
Communications Score1234199431112610924
Productivity Score71494170505710684
HDD Score62064056417823897
PCMark 7
PCMark score4085261928763431
Lightweight score2546196720133560
Productivity score2173155616332878
Creativity score7135494248436276
Entertainment score4027251830432500
Computation score2086210892124358773
System storage score2208173815284310
3DMark03
1,024×768ドット32ビットカラー(3Dmarks)1472910682146517834
CPU Score2235182822901600
FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3
HIGH5478451357043910
LOW7491664876096378
ストリーム出力テスト for 地デジ
DP99.9799.9710099.97
HP10099.97100100
SP/LP99.9799.9799.97100
LLP10010010099.97
DP(CPU負荷)56619
HP(CPU負荷)2339
SP/LP(CPU負荷)1227
LLP(CPU負荷)1215
CrystalDiskMark 2.2
シーケンシャルリード150.8MB/s111.0MB/s107.6MB/s221.3MB/s
シーケンシャルライト143.6MB/s118.6MB/s108.5MB/s193.2MB/s
512Kランダムリード53.90MB/s44.70MB/s37.03MB/s161.8MB/s
512Kランダムライト128.4MB/s59.40MB/s55.82MB/s195.8MB/s
4Kランダムリード0.750MB/s0.610MB/s0.436MB/s11.52MB/s
4Kランダムライト1.007MB/s1.217MB/s1.360MB/s40.50MB/s

●HDMI入力端子やクイックテレビ機能の搭載により、魅力が向上

 FH56/HDは、春モデルのFH56/GDと比較して、CPUが第3世代Core i7に強化され、液晶のサイズと解像度も向上しただけでなく、HDMI入力端子やクイックテレビ機能の搭載により、TVチューナ搭載液晶一体型PCとしての使い勝手が大きく向上した。幅広い用途に対応できる製品であり、液晶ディスプレイとしても利用できるので、部屋に余計なものを増やしたくないという人にも最適だ。

バックナンバー

(2012年 5月 31日)

[Text by 石井 英男]