■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■
Windows 7が、2009年10月22日に発売になってから、2010年1月29日でちょうど100日目を迎えた。またこの日は、2007年1月30日にWindows Vistaが発売になってから、3年を経過した日ともなった。
果たして、Windows 7はどれぐらいの売れ行きを記録したのか。
全国の量販店のPOSデータを集計するBCNの数値から、3年前に発売となったWindows Vistaの発売100日間の動きと比較してみたい。
Windows 7が発売されてから100日間(2009年10月22日~2010年1月29日)の量販店におけるPCの販売台数は、対前年同期比6.7%増となった。
これは、Windows Vistaの発売100日間(2007年1月30日~5月9日)のPCの販売台数が2.4%減であったことに比べると、Windows 7は、市場を喚起したことを証明する数字でもある。
Windows Vistaでは、発売直後の出足は良かったものの、その後、互換性の問題が指摘されるといった理由から、売れ行きが急減速。100日間という観点では、前年割れという状況を余儀なくされた。
だが、Windows 7は、Vistaの反省から互換性の問題に対し、ベータ版の段階から時間をかけて改善。さらに、Vistaで課題とされていた軽快性を実現することにこだわり、プロモーションにおいてもその点を前面に打ち出して訴求してきた。こうした取り組みが功を奏して、Windows 7によるPC販売は前年実績を上回る結果になったといえよう。
Windows Vista発売時の様子 |
それはパッケージ版の売れ行きでも見てとれる。
パッケージ版は、新OS発売直後に販売が集中するために、Windows Vistaの際にも高い実績をあげており、100日間の販売本数は前年同期比59.8%増となっている。だが、Windows 7のパッケージ版の販売本数は、それを遙かに上回る398.0%増という結果になっているのだ。実に前年同期比で約5倍という販売本数になっている。
これらの数字をWindows Vista発売100日の実績を「100」として、指数化した場合、Windows 7発売後100日におけるPCの販売台数指数は125.2、パッケージの販売本数は271.8となる。Windows Vistaの発売時に比べて、その出足の良さは特筆できるものになっている。
発売100日間の動きを、もう少し掘り下げてみよう。100日間での新OS搭載PCの構成比はどうなっているだろうか。
PC本体の販売実績のうち、Windows Vista発売時の新OSを搭載したPCの販売比率は78.3%と4分の3を超える実績。それ以前のOSであったWindows XPの販売比率は18.1%となった。
これに対して、Windows 7の際には、新OSの販売比率は63.8%と3分の2を下回るという状況。Windows Vistaが16.7%、さらにその前のOSとなるWindows XPが14.4%となった。
Windows XPを搭載したネットブックが市場に残っていたことや、Windows Vista搭載PCでもそのままWindows 7が動作するスペックであったこと、さらには新OSへの移行キャンペーンが行なわれていたことで、旧OSの構成比が高いという結果になっている。
なお、興味深いのは、Windows Vista発売時におけるMacintoshの構成比が3.5%であったのに対し、Windows 7発売時のMacの構成比が5.1%に上昇していることだ。Windows 7が発売となった2009年10月22日の前日に、アップルは新たなiMacとMacBookを出荷。これがMacのシェアを引き上げたともいえる。
Windows 7発売時の様子 |
パッケージにおけるエディションの構成比はどうだろうか。
Windows 7の発売100日間の構成比をみると、最も多いのがHome Premiumの63.8%。続いて、Professionalの19.5%、Ultimateの16.7%となっている。
マイクロソフトでは、予想以上にUltimateの構成比が高いとしていたが、実は、Windows Vistaの時には、さらにUltimateの構成比が高かった。
Windows Vistaの発売100日間の構成比では、Home Premiumが50.7%と半分。Ultimateが29.8%と約3割を占めていたのだ。そのほか、Home Basicが11.6%、Businessが7.9%。Windows Vistaのときには、Ultimateがかなり売れていたことがわかる。
このように、Windows 7の発売100日間の動きは、Windows Vista発売時に比べても好調な売れ行きを示し、PC市場を喚起したと総括することできる。
しかし、いくつかの観点から手放しでは評価できない部分もある。
例えば、PCの販売金額という点では、2009年10月以降、毎月前年割れという状況が続いているからだ。とくに、主力となるノートPCの販売金額は、前年同月比5%減で毎月推移しており、一度も前年実績を超えていない。ネットブックに至っては、12月の販売金額は46.7%減、1月は44.7%減とほぼ半減している状況だ。
また週次の動きでも、10月22日のWindows 7の発売日を含む、10月19日~25日の集計から、1月25日~31日までの15週のうち、PC全体では8週と半分以上が前年割れ、ノートPCでは11週間が前年割れとなっている。
販売台数でも、PC市場全体で2週間、ノートPCでは5週間が前年割れとなっている。
これに対して、好調なのがデスクトップPC。Windows 7発売前の2週間は、販売金額で33%減、販売台数で約20%減となっていたものが、Windows 7発売以降は、前年同週比2桁の伸びを示す週が相次ぎ、前年割れとなったのは、販売金額で3週間、販売台数では12月28日~1月3日までの1週間だけだった。
月次集計でも、販売金額では発売前の低迷が響いた10月のほか、1月には0.3%減とわずかに減少した程度。販売台数では毎月、前年実績を上回っている。12月には販売台数で10.9%増と2桁成長となった。
Windows 7に搭載されたWindows Touch機能に対する評価が高かったのが、デスクトップPC好調の要因だといえる。
2009年10月~2010年1月(月次推移) 販売台数 前年同月比推移(%) 出典:BCN | |||||
デスクトップ | ノート(ネットブック含む) | PC全体 | ネットブック | ||
2009年 | 10月 | 102.2 | 124.0 | 119.3 | 129.0 |
11月 | 108.7 | 109.5 | 109.3 | 92.5 | |
12月 | 110.9 | 99.6 | 101.8 | 66.1 | |
2010年 | 01月 | 105.7 | 105.8 | 105.8 | 72.9 |
2009年10月~2010年1月(月次推移) 販売金額 前年同月比推移(%) 出典:BCN | |||||
デスクトップ | ノート(ネットブック含む) | PC全体 | ネットブック | ||
2009年 | 10月 | 87.4 | 95.6 | 93.6 | 102.1 |
11月 | 105.6 | 95.6 | 98.0 | 76.1 | |
12月 | 108.6 | 94.7 | 97.9 | 54.3 | |
2010年 | 01月 | 99.7 | 95.2 | 96.1 | 55.3 |
2009年10月5日~2010年1月24日(週次推移) 販売台数 前年同月比推移(%) 出典:BCN | ||||||
週開始日 | デスクトップ | ノート(ネットブック含む) | PC全体 | ネットブック | ||
2009年 | 10月 | 05日 | 83.9 | 115.7 | 108.8 | 119.6 |
12日 | 87.6 | 121.3 | 114.2 | 144.3 | ||
19日 | 122.0 | 127.6 | 126.4 | 123.3 | ||
26日 | 117.0 | 121.6 | 120.6 | 114.4 | ||
11月 | 02日 | 110.9 | 119.0 | 117.2 | 98.0 | |
09日 | 115.5 | 111.8 | 112.6 | 89.2 | ||
16日 | 115.0 | 112.5 | 113.0 | 96.0 | ||
23日 | 106.7 | 103.6 | 104.2 | 89.3 | ||
30日 | 110.9 | 97.6 | 100.2 | 73.4 | ||
12月 | 07日 | 106.9 | 92.9 | 95.6 | 62.6 | |
14日 | 109.4 | 98.4 | 100.5 | 60.9 | ||
21日 | 115.2 | 104.3 | 106.3 | 67.7 | ||
28日 | 92.1 | 95.4 | 94.9 | 72.4 | ||
2010年 | 01月 | 04日 | 116.8 | 117.4 | 117.3 | 86.0 |
11日 | 104.5 | 110.1 | 109.0 | 72.0 | ||
18日 | 102.6 | 102.8 | 102.8 | 63.2 | ||
25日 | 110.5 | 98.5 | 100.6 | 60.7 |
2009年10月5日~2010年1月24日(週次推移) 販売金額 前年同月比推移(%) 出典:BCN | ||||||
週開始日 | デスクトップ | ノート(ネットブック含む) | PC全体 | ネットブック | ||
2009年 | 10月 | 05日 | 66.4 | 88.7 | 83.0 | 90.2 |
12日 | 67.0 | 85.8 | 81.4 | 108.0 | ||
19日 | 113.9 | 102.3 | 105.1 | 105.5 | ||
26日 | 112.2 | 100.2 | 103.1 | 94.4 | ||
11月 | 02日 | 105.9 | 101.9 | 102.9 | 83.9 | |
09日 | 108.7 | 98.6 | 101.0 | 77.0 | ||
16日 | 114.2 | 98.9 | 102.5 | 76.1 | ||
23日 | 106.6 | 92.7 | 95.9 | 70.2 | ||
30日 | 110.7 | 90.7 | 95.3 | 59.6 | ||
12月 | 07日 | 104.2 | 88.7 | 92.3 | 51.9 | |
14日 | 106.2 | 94.7 | 97.3 | 50.1 | ||
21日 | 113.2 | 99.6 | 102.6 | 55.4 | ||
28日 | 89.7 | 87.5 | 88.0 | 58.9 | ||
2010年 | 01月 | 04日 | 108.5 | 106.9 | 107.2 | 69.1 |
11日 | 93.1 | 95.6 | 95.1 | 50.8 | ||
18日 | 97.7 | 90.6 | 92.2 | 46.3 | ||
25日 | 107.5 | 90.4 | 94.0 | 46.4 |
注目されるのは、今後の売れ行きである。
主要PCメーカー各社から、Windows 7搭載PC第2弾となる新製品が投入された1月18日~24日の集計、1月25日~31日の集計で、成長のペースがむしろ減速しているのも気になるところだ。
PC全体の販売台数では1月18日~24日の集計で2.8%増、1月25日~31日では0.6%増。ノートPCでは1月25日~31日の集計では1.5%減となっている。
新製品の投入のタイミングでは、むしろ伸張がみられてもいいはずだ。
マイクロソフトでは、今後も継続的なプロモーションを展開する姿勢を見せ、需要喚起に向けた準備を進めている。この2月の仕込みによって、進入学需要でどれぐらいの需要につなげられるかが注目される。