20nmプロセスへと微細化しLPDDR4への移行が進むモバイルDRAM(6/14)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          関連記事

          • 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース

            DRAMスケーリングの課題と打開策

            2014年12月4日

          • 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース

            微細化の限界に近づくDRAMの供給量が減り始める

            2013年7月5日

          • 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース

            広帯域化と多様化するモバイルDRAM

            2013年1月8日

          • 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース

            HBM3、Wide I/O3、DDR5……次々世代広帯域メモリの方向性

            2015年7月31日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.