'98年10月26日~'98年11月1日

価格調査が3つランク入り

  1. 【CPU/HDD】IntelとAMDのCPU価格が同時大幅安
  2. 【スタパ】俺とiMac
  3. Microsoft、NT 5.0の製品名を「Windows 2000」へ変更
  4. カノープス、SPECTRA 2500のクレームに回答
  5. マイクロソフト、「はがきスタジオ2」を店頭から一時撤去
  6. 【海外】Microsoftが第4のWindows「Smart Cards for Windows」を発表
  7. 【デジカメ】新機種7モデルが店頭に並び、COOLPIX900は2万円安
  8. 米連邦地裁がMP3プレーヤー「Rio」の販売差し止め請求を棄却
  9. 【元麻布】Celeronを正式サポートしたIntelの新マザーボード
  10. Seagateなど3社が容量50GBや10,000回転/分などの3.5インチHDD新製品を発表
  11. 富士通、BIBLOシリーズ一新、A4スリムとA5コンパクトの2機種に注目
  12. 【ディスプレイ】飯山電機の格安液晶ディスプレイが世代交代
  13. 三菱電機、平面ブラウン管を搭載した低価格19インチモニタ
  14. NEC、企業向けの「Mate NX」に“ボックスレス型筐体”追加 ほか
  15. キヤノン、インクジェットプリンタ3機種

次点:ソーテック、横浜ベイスターズ日本一モデルを限定販売


【スタパ】 = スタパ齋藤の週間スタパトロニクス
【海外】 = 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【元麻布】 = 元麻布春男の週刊PCホットライン
【CPU/HDD】【デジカメ】【ディスプレイ】= 各分野の価格調査/ランキング

 先週お休みだった【CPU/HDD】が首位で復活、ほかにも【デジカメ】、【ディスプレイ】と価格調査が3本も入った。いずれも表題に“安”という文字が入っており、注意を引いたようだ。

 2位はスタパ齋藤氏のコラム、3位には次期Windows NTがWindows 2000という名称になるというニュースが入った。4位、5位にクレーム、トラブル関係のニュースが続き、関心の高さを示した。

 ボーナスシーズンを控えて、各社からの新製品の発表が多い週だったが、ランク入りしたアイテムは、HDD、軽量ノート、省スペースPC、液晶ディスプレイ、カラープリンタで、通常のデスクトップPCに対する関心は低い。

('98年11月2日)

バックナンバー

[Reported by date@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp