今年7月、ネクストコムと日本モトローラが米Motorola製ISDN TAの販売提携を結んだことをレポートしたが、いよいよその第一弾となる製品が出荷される。アメリカで圧倒的なシェアを誇るBitSURFR Proがついに日本に上陸するのだ。いち早く製品を入手することができたので、その試用レポートをお伝えしよう。
アメリカNo.1のシェアを持つBitSURFR Pro国内のISDNはインターネット接続により、急速に普及が進んだが、やはり昨年12月に発売されたMN128(NTT-TE東京)や今年2月に発売されたAterm IT45(NEC)のようにキーになる製品が登場したことも大きな要因である。海の向こうアメリカでも徐々にISDNの普及が進んでいるが、その牽引役となったのがMotorola BitSURFR Proだ。BitSURFR Proはアメリカで50%を超えるシェアを持つと言われており、各方面で高い評価を得ている。アメリカに住む知人の話によれば、現地ではかなり大きなショップに出向いても置いてあるTAはBitSURFR Proだけ、ごく希にU.S.RoboticsのSportster ISDN 128(ISAバス用ISDNカード)を見かけるくらいだと言う。インターネット通販でもBitSURFR Proがお勧めに挙げられることが多いようだ。 今回、国内に出荷された製品は、ネクストコムが日本の回線仕様に合わせてローカライズしたもので、販売も同社が担当する。価格はオープンプライスとなっているが、当面は実売で3万円台前半が中心になりそうだ。外付けDSUやケーブルキットをセットにしたパッケージも用意されており、こちらは5万円前後で販売されると予想している。サン電子のTS128GA2などよりはやや高めだが、MN128などに比べると確実に安い価格で販売されることになりそうだ。 さて、簡単に基本スペックを紹介しておこう。
いち早く128kbps接続時の帯域制御を実現スペック表を見ると、とりあえず最低限の機能は網羅されている。しかし、注目すべきはいち早く128kbps接続時の帯域制御を実現した点だ。帯域制御機能とはISDN回線のBチャンネル2本を束ね、128kbpsで接続しているとき、外部からの着信やアナログポートに接続した電話機の受話器を上げると、自動的に64kbpsに減速し、通話が終われば、128kbpsに復帰するというものだ。BitSURFR Proに搭載されている帯域制御機能は、Ascend Communicationsのルータに搭載されているMP+の機能の一部を取り込んだものだ。128kbps接続時の業界標準規格であるMPが注目を集めているが、ISDN回線を有効に活用するには帯域制御がトレンドになることは間違いない。ファームウェアのアップグレードについては後述するが、いち早く帯域制御機能に着手した点は高く評価できる。また、インターネット接続に関係ある点としては、認証方式としてPAP/CHAPの両方に対応していることが挙げられる。実際にはほとんどのプロバイダがPAP認証を採用しているが、一部にCHAP認証しかできないところもある。ところが、CHAP認証では動作しないTAもあり、ISDN回線に移行したが、接続できないトラブルもあるという。 一方、アナログポートについてはダイヤルイン、グローバル着信識別といった基本的な機能しかサポートされていない。しかし、これもファームウェアのアップグレードにより、数多くの機能が追加されることになると言う。
おや? 電源スイッチがない筐体を眺めていて驚かされたのは、電源スイッチがないことだ。電源のON/OFFをしたいときは、本体背面の電源ケーブルか、ACアダプタを抜き差しするしかないのだ。何となく違和感を覚えるが、通常、TAの電源を切ることは滅多にない(というより、簡単に切れない方がいい)ので、実用上はそれほど大きな問題ではないだろう。筐体上面にはLEDが6つ並んでいるが、いたってシンプル。必要にして十分ではあるが、アメリカらしい合理的な判断だろうか。
設定ユーティリティからファームウェアのアップグレードが可能パッケージには、Windows95/NT用INFファイルや設定ユーティリティ、RS-232Cケーブル、変換コネクタ(PC-9800シリーズ及びMacintosh用)などが添付されている。ただし、設定ユーティリティは当面Windows用のみが添付され、Macintosh用については年内にネクストコムのホームページやNIFTY-Serveのネクストコムステーション(SNEXTCOM)を通じて配布される予定となっている。
ファームウェアのアップグレード内容とスケジュールBitSURFR Proのスペック表やカタログを見ていると、ファームウェアのアップグレードで対応可能と書かれている項目が多い。実際にはどんな機能がどのくらいのスケジュールで追加されるのだろうか。アメリカで販売されている米国版のBitSURFR Proは、昨年9月に発売されて以来、機能追加のある度にアップグレードを実施し、ファームウェアはRev.Jまで進んでいる。モデムのように「フラッシュROMは搭載したけど、実際にはほとんど使わない」ということはなく、1~2カ月に1度は何らかの機能追加が行なわれている。BitSURFR Proがアメリカをはじめ、世界中で支持を得た秘密はこの頻繁に行なわれるアップグレードサービスにもあるのだ。 日本版のアップグレードに関してネクストコムに取材したところ、米国版に負けない頻度でアップグレードを計画しているという。現在、予定されているアップグレード内容は以下の通りだ。 ◆アナログポート系
アップグレード内容を見て驚かされるのはアナログポート回りの機能だろう。もし、これらがすべて実現されれば、前々回のレポートで紹介した三双電機のALEX-64/HFに迫る機能を搭載することになる。ちなみに、スケジュールについてだが、ネクストコムでは12月にDSU内蔵版の出荷を予定しており、遅くともこの時期までには上の機能を実現したいとしている。 また、デジタルポート系でV.110/57.6kbps非同期通信への対応、128kbps接続時のMP+やBACPへの対応に注目したい。V.110/57.6kbps接続はNECのAtermIT45などで採用されているもので、非同期通信を必要とするパソコン通信やプライベートBBSでの利用が見込まれる。一方、BACPはBチャンネルの動的な帯域制御を実現するプロトコルで、128kbps接続プロトコルの本命と目されている。現在はサポートするプロバイダがないが、回線を有効に活用できるため、おそらく正式公開後は業界標準規格になり、多くのプロバイダでサービスされることにるはずだ。 アップグレードはネクストコムのホームページやNIFTY-Serveのネクストコムステーション(SNEXTCOM)を通じて行なわれる。ただし、一度にこれらの機能を実現するのではなく、いくつかの機能がまとまった段階で公開する予定だそうだ。
デジタルポートのパフォーマンスは? 帯域制御は?さて、気になるパフォーマンスだが、他のTA同様、プロバイダに接続し、FTPツールでファイル転送速度を計測してみた。まず、64kbps同期通信については、put/getともに他のトップクラスのTAと同じパフォーマンスが得られた。性能的には申し分ないと言えるだろう。MPを使った128kbps接続についてはDTE速度が115.2kbpsまでしか対応していないため、今ひとつ十分なパフォーマンスが得られなかった。DTE速度についてはファームウェアのアップグレードが予定されているので、実施された時点について追試するつもりだ。 また、注目の帯域制御についてもテストを行なってみた。IBM PC/AT互換機のCOM1にBitSURFR Pro、COM2にモデムを接続し、モデムはBitSURFR Proのアナログポートに接続する。BitSURFR Proを使ってプロバイダに128kbpsで接続し、FTPツールでファイル転送を始める。ファイルが転送中であることを確認し、通信ソフトを使ってCOM2のモデムで発信をしてみたところ、問題なく発信することができた。もちろん、FTPでのファイル転送は継続したままだ。逆に、128kbpsで接続中にアナログポートに接続したFAXを呼び出したところ、こちらも問題なく着信した。さらに、同じバス配線上の他のTAのアナログポートにモデムを接続したときも同じように発信することができた。もちろん、モデムだけでなく、電話機、TAなどについてもまったく同じ結果が得られた。 実際に使っている感覚としては、非常に不思議としか言いようがないが、128kbps接続時に、回線の占有を気にしなくても済むのは大きなメリットだ。ただ、これだけ便利になってくると、128kbps接続時のパフォーマンスを向上して欲しくなる。
全体的に見てアメリカNo.1のISDN TAということで、発表当時から個人的にもかなり期待していたが、64kbps接続時のパフォーマンスもきっちり出しており、なかなか順調に仕上っているようだ。また、帯域制御のような新しい機能への取組みも積極的で、設定ユーティリティなどの使い勝手もしっかりツボを押さえている。12月までに予定されているアップグレードについては、ネクストコムでもできるだけ多くの機能を盛り込みたいとしており、かなり期待できそうだ。現状でも必要十分条件は満たしているが、将来性を含めれば、最もお勧めできる製品と言えそうだ。もちろん、個人的に、ぜひ購入したい製品でもある。
参考ページネクストコムのニュースリリースへ※PC Watchで公開している外付けTAベストセレクションは、今回のBitSURFR ProやTS128GA2、ALEX-64/HFのレポートなどを反映した上で、近くリニューアルします。ご期待ください。
[Text by 法林岳之] |