やじうまPC Watch
真っ平らな状態から自力で変身するロボット
~折り紙に発想を得た、紙製トランスフォーマー
(2014/8/9 09:13)
米ハーバード工学・応用化学大学院の研究者らは7日(現地時間)、紙とポリスチレンを使った1枚のシートでできた、自力で自分自身を組み立てるロボットを開発したと発表した。
このロボットの本体は、Shrinky Dinksというポリスチレン製シートと紙の混合物のみでできている。Shrinky Dinksは、ぺらぺらのプラスチックシートで、これに色を塗ってオーブンで熱すると、面積が縮まるとともに、厚みが数mm程度に厚くなって固くなり、アクセサリーなどとして使える子供用のおもちゃである。
普通、ロボットというと部品をボルトなどで留めていって組み立てるが、研究者らは日本の折り紙から、1枚のシートを折り曲げて行くだけで複雑な構造に変形するロボットの発想を得て、折り曲げると立体的なロボットになる1枚の紙をコンピュータで設計し、レーザーマシーンを使って、曲げられる回路と任意の角度に折り曲がるようプログラムされたヒンジをそれに組み込んだ。
これに、動力および制御機構として、電池とモーター2つ、そしてマイクロコントローラを搭載。電池を入れると、10秒後に本体に熱が伝わり、折り曲げる場所が縮むことで、人手を介さずに自動的に折り紙のように変形していく。
変形に要する時間はおよそ4分。熱が冷えると、ポリスチレンはロボットとして機能するのに十分な固さになる。するとマイクロコントローラの信号により、ロボットはモーターを使って、時速10分の1マイルの速度で4足歩行を始める。
動画を見て分かる通り、この過程に必要な電力は単3電池1本分。また、コストも安く、全体は約100ドルで、モーターやコントローラなどを含まない本体部分は20ドルのみだ。
このプロトタイプはタイマーで組み立てを始めるが、センサーを使うことで、温度や圧力など周囲の環境が特定の状況になった時点で組み立てを開始することもでき、用途としてはサンドイッチ状態で宇宙に送り、軌道上に到着すると自動的に変形する衛星といったものから、非常に安価な個人向けお手伝いロボットなども考えられている
折しも日本では映画「トランスフォーマー」の最新作が公開になったばかりだが、これに近いものが、そう遠くない将来実現するのかもしれない。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
Apple EarPods (USB-C)
¥2,668
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
Cheek to Cheek
¥250
GBAD (Number_i Remix) [Explicit]
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
もうどうなってもいいや
¥250
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,360
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722