イベントレポート
厚さ18.9mmのAcerゲーミングノート「Predator Triton 700」、搭載GPUはGTX 1080に
~NVIDIAのMax-Q技術によって実現
2017年6月1日 00:00
Acerが4月27日(米国時間)に発表した厚さ18.9mmの薄型ゲーミングノート「Predator Triton 700」を覚えておられるだろうか(記事:Acer、冷却機構が見える薄型ゲーミングノート「Predator Triton 700」参照)。発表当時、GPUにGeForce GTX 10シリーズを搭載するとしていたが、具体的な型番は伏せられたままだった。しかし今回のCOMPUTEX TAIPEI 2017で、搭載GPUが最上位のGeForce GTX 1080であることが確定した。
GeForce GTX 1080の搭載を実現するにあたって、Acerは独自の「AeroBlade 3D Fan」を採用。金属製で特殊の形状をした羽を採用することで、羽の剛性を維持しながら、薄型化により風量向上などを実現している。また、5本のヒートパイプ用いた強力な冷却機構を備えている。
この冷却機構が綺麗に覗けるよう、本体のキーボード奥は透明なゴリラガラスを用い。ファンにもLEDを搭載し、その色をカスタマイズできるようにした、というこだわりようだ。ちなみにこのガラス部分の右側はタッチパッドをも兼ねており、ノートPCとしてはかなり画期的なデザインとなっている。
さて、この薄型筐体にGeForce GTX 1080を搭載できたのは、冷却機構だけのおかげではない。実は、米NVIDIAが30日(台湾時間)に発表した、筐体薄型化技術「Max-Q」が使われているからだ(記事:NVIDIA、18mm厚でGeForce GTX 1080搭載ゲーミングノートを実現する「Max-Q」参照)。Max-Qは、効率向上に向けた新しい動作方法や、低電圧に最適化されたクロック曲線など、最適化と修正をGPUに施し、ドライバを含む周辺すべてを最適化している。この技術の搭載により、Predator Triton 700にGeForce GTX 1080を搭載することに成功したのだ。
実は、先立って発表されたASUSの「ROG Zephyrous」にも、Max-Qの技術が使われている。2017年後半は、高性能GPUを搭載したゲーミングノートから目が離せなくなりそうだ。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥4,490
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / 3Dオーディオ / ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大28時間再生 / ハイレゾ / IPX4防水規格 / ヘルスモニタリング/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
¥14,990
Apple AirPods Pro 2 + 延長2年 AppleCare+ for Headphones - AirPods Pro
¥42,792
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,104
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,512
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722