ニュース
Dell、12/13/15型のNew XPSシリーズ製品ページを公開
~全モデルでThunderbolt 3搭載、New XPS 13は注文可能に
(2015/10/9 18:36)
米Dellは8日(現地時間)、XPSシリーズ3機種の製品情報ページを公開した。
全機種ともにIntelのSkylakeアーキテクチャ採用CPU、OSにWindows 10を搭載するほか、インターフェイスにThunderbolt 3を備える。
New XPS 12 2-in-1
「New XPS 12 2-in-1」は、取り外し可能なキーボードを備えた、タッチ対応12.5型液晶ディスプレイ搭載の2-in-1。
8日公開のMicrosoftのブログによれば、米国での発売予定日は11月5日で、価格は999ドルから。
標準でフルHD(1,920×1,080ドット)の液晶を搭載し、オプションで最大輝度400cd/平方m、Adobe RGBカバー率100%の4K(3,840×2,160ドット)液晶を選択可能。コントラスト比は1,500:1。米CorningのGorilla Glassを搭載し、別売の「Dell Active Pen」を購入すれば、スタイラスペンによる書き込みに対応する。
本体側面にはThunderbolt 3を2基搭載。USB Type-Cポートと互換性があり、Thunderbolt 3による40Gbps双方向転送のほか、USB 3.1/ミニD-Sub15ピン/HDMI出力に対応する。1つは充電兼用で、2016年発売予定の「Dell Dock - WD15」を接続することで、電源供給と同時にフルHD解像度のディスプレイ出力を2基、USB 3.0を5基、Ethernetを拡張できる。
Microsoftのページによれば、CPUには第6世代のCore mプロセッサを搭載する。
インターフェイスは、Thunderbolt 3×2、SDXC対応カードスロット、スピーカー、マイク/ヘッドフォンコンボジャックを備える。
サイズ/重量は、タブレット単体で291×193×8mm(幅×奥行き×高さ)/790g、キーボード接続時(閉状態)で291×198×16~25mm(同)/1,270g。
New XPS 15
「New XPS 15」は15.6型液晶搭載のノートPC。XPS 12と同じく8日公開のMicrosoftのブログによれば、価格は999ドルから。
超狭幅ベゼルの「InfinityEdge」ディスプレイを採用し、一般的な14型ノートPC相当という15.6型として世界最小のフットプリントを実現。厚さ17mmの薄型筐体が特徴で、AppleのMacbook Proと比較して59%薄いとしている。
タッチ操作可能な4K液晶に対応でき、最大輝度400cd/平方m、Adobe RGBカバー率100%のIGZO IPSパネルを採用しており、Adobe RGBカバー率100%のノートPCとしても世界最小だという。
筐体はアルミニウム製で、パームレストはカーボンファイバー製。
選択可能な構成は、第6世代Coreプロセッサ、GeForce GTX 960M、最大16GBのメモリ(2,133MHz)、最大1TBのHDDまたはSSD(PCI Express接続)など。
バッテリ容量はタッチ対応/非対応液晶で異なり、駆動時間は最大12時間を謳う。
インターフェイスは共通で、SDカードスロット、USB 3.0×2、HDMI、Thunderbolt 3、マイク/ヘッドフォンコンボジャックを備える。
サイズは357×235×11~17mm(同)。重量はタッチ非対応液晶モデルが1.78kg、タッチ対応液晶モデルが2kg。
New XPS 13
「New XPS 13」は13.3型液晶ディスプレイ搭載のノートPC。米国での販売価格は799.99ドルからで、上記2機種と異なり既に購入可能。
前モデルから、CPUが第6世代Coreプロセッサ、OSがWindows 10へ更新されたほか、Thunderbolt 3ポートを搭載。前モデル同様「InfinityEdge」ディスプレイを搭載し、11型ノートPC相当という13.3型として世界最小のフットプリントを謳う。
筐体はアルミニウム製で、パームレストはカーボンファイバー製。
最小構成の主な仕様は、13.3型フルHD液晶、Core i3-6100U(2コア、2.3GHz)、4GB LPDDR3-1866メモリ、128GB SSD(SATA接続)、OSにWindows 10 Homeを搭載。
上位構成モデルは、13.3型タッチ対応QHD+(3,200×1,800ドット)液晶、Core i7-6500U(2コア、2.5GHz)、16GB LPDDR3-1866メモリ、512GB SSD(PCIe接続)という仕様で、価格は1,999.99ドル。
このほか、Core i5-6200U(2コア、2.3GHz)、8GBメモリ、256GBまたは1TB SSD(PCIe接続)、Windows 10 Proなどの仕様が選択可能。
インターフェイスは共通で、IEEE 802.11ac対応無線LAN+Bluetooth 4.1、USB 3.0×2、Thunderbolt 3、SDXC対応カードスロット、マイク/ヘッドフォンコンボジャックを備える。
バッテリは4セルで、駆動時間は最大で約18時間。サイズは304×200×9~15mm(同)。重量はタッチ非対応液晶モデルが1.2kg、タッチ対応液晶モデルが1.29kg。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥0
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥543