ニュース
Dell、堅牢仕様の12型コンバーチブルノートと14型ノート
~軍事や工業、救急救命現場での利用を想定
(2014/4/10 15:08)
米Dellは2日(現地時間)、過酷な環境に耐えられる堅牢仕様の14型ノート「Latitude 14 Rugged Extreme」および、12型コンバーチブル型ノート「Latitude 12 Rugged Extreme」を発表した。
いずれも、軍事・警備関連や、製造業・工業、救急救命などの現場での利用を想定し、粉塵や湿気、落下による衝撃や振動、極端な温度差などの環境に耐えられるよう、特別に設計された。約1.8mからの落下テストをクリアし、防水・防塵機能なども備える。
筐体は耐衝撃ウルトラ・ポリマーやマグネシウム合金などを採用。筐体内部は圧縮ガスケットにより、部品を密閉し、自然物質の侵入からデータを保護。ディスプレイは、屋外の日差しを考慮し、バックライトの減光や反射による眩しさを低減。12型のディスプレイは、厚手の手袋にも対応するマルチタッチ仕様。プラットフォームは第4世代Core。
堅牢性と安全性の両方が必要
デル株式会社は10日、都内で製品説明会を開催。国内も時期や価格は未定だが、本製品を投入する予定。米国では5月より出荷を開始し、価格は3,499ドルからになっている。説明は米DellのLatitude Rugged担当エグゼクティブディレクター アンドリュー・ムーア氏が行なった。
Dellとしては2007年に堅牢ノートPC市場に参入し、本製品は第4世代となる。ムーア氏はまず現状のDellについて、「株式非公開になったことで、四半期ごとの投資家への報告の必要がなくなり、より顧客のために動けるようになった」と、経営体制の変化によるメリットを強調。顧客にフォーカスした製品によって、G20政府の100%、1,000万の中小企業、Fortune 500社の98%がDellの製品を利用しているという。2007年に参入時、他社は超低電圧版CPUを使っていたが、Dellは防水の冷却機構を採用することで通常電圧版CPUを搭載し、性能面の優位性があったとする。
Latitude Ruggedシリーズは、軍隊や警察と協力して生まれた製品で、故障が許されない現場での利用が想定されている。一般的な企業向けノートPCの月間故障率は3.6%であるのに対して、Ruggedノートは0.5%だという。通常の製品が約7倍壊れやすいため、修理や買い換えに伴うコストを勘定すると、Ruggedノートの2倍となり、ムーア氏は「我々の製品は長期的なコスト削減ができる」とした。
実際の警察での採用例では、警察官が日々のレポートを帰ってからPCで入力していたが、それが出先で可能になり、ペーパーワークの生産性が向上。多くの時間を現場で使えるようになり、人命の救助に繋がっているという。
このほか、大災害の対策に使われる政府のPCもDellの製品が採用されており、ハリケーンや豪雨などを含めた過酷な気象条件のもとで2カ月に渡るテストが行なわれた。耐衝撃のテストでは、スペックの表示は6フィート(約1.8m)と記載されているが、第三者機関で最大2.5mでの落下もテストしているという。
堅牢性のスペックとしては、MIL-STD-810G準拠、IP65防水防塵、危険場所のANSI/ISA.12.12.01認定、温度範囲は動作時-29~63℃、非動作時-51~71℃。電磁妨害はMIL-STD-461F認定済み。このほか、EnergyStar 6.0、EPEATなどの電力環境系も取得している。
ハードウェア以外の部分でも、買収で獲得してきたセキュリティなどのソリューションを盛り込んでおり、ムーア氏は「堅牢性と安全性を両立させることが必要と考えている」とする。頑丈さだけでなく、ソリューションも含め、全世界で展開できるのはDellだけという評価をもらっているとアピールした。
今回の製品では4つの新機能を追加。1つは、今後登場する同シリーズの製品と共通化したドックで、デスク用のほか車載用もサードパーティから用意。2つ目はディスプレイで、従来は輝度を高くする方法で視認性を確保していたが、今回は液晶の各レイヤーで日光の反射を抑え見やすくする手法を採った。これによりバックライトの電力も削減した。
コンシューマ製品の技術も活用。3つ目はLatitude 12 Rugged Extremeのコンバーチブルで、Ultrabook「XPS 12」の枠はそのままに液晶が回転する機構を活用している。4つ目はキーボードで、こちらはゲーミングPC「Alienware」シリーズのキーボードバックライト技術を持ってきた。AlienwareはRGBの各色を選べるため、夜間の調査、軍用などに赤く光らせるといった運用ができる。塩水対策としてゴム製キーボードも用意する(英語のみ)。
接続性もさまざまな機器との接続が考慮されており、シリアルポートを標準で用意するほか、ExpressCardスロット、PCカードスロットを選択可能。Gigabit Ethernet、IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetoothを装備し、3G通信モジュール、GPSを搭載可能。北米ではLTEも選択できる。企業向けにスマートカードリーダ、指紋認証なども用意する。
Latitude 12 Rugged Extremeの主な仕様は、プロセッサが第4世代Core i7/5/3、メモリが2スロットで最大16GB、ストレージは128GBから512GBのmSATA SSD、ディスプレイは1,366×768ドット/マルチタッチ(抵抗膜方式)対応11.6型、OSはWindows 7/8.1の各エディションとUbuntu 12.04。
そのほかのインターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、シリアルポート、カメラなど。バッテリは4セルリチウムイオン。本体サイズは311×219×39mm(幅×奥行き×高さ)、最小構成の重量は約2.72kg。
Latitude 14 Rugged Extremeの主な仕様は、プロセッサが第4世代Core i7/5/3、メモリが2スロットで最大16GB、ストレージは128GBから512GBのmSATA SSD、ディスプレイは1,366×768ドット/タッチ(抵抗膜方式)対応14型、OSはWindows 7/8.1の各エディションとUbuntu 12.04。このほか、GeForce GT 720M(2GB)、DVDドライブを追加可能。
そのほかのインターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、シリアルポート、カメラなど。Gigabit Ethernetは2ポート装備する。バッテリは6セルリチウムイオン。本体サイズは356×247×52mm(同)、最小構成の重量は約3.54kg。
楽天市場 売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
Anker Soundcore Life P2 Mini【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.3対応 / IPX5防水規格 / 最大32時間音楽再生 / 専用アプリ対応】ブラック
¥0
Anker Soundcore P40i (Bluetooth 5.3) 【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 2.0 / マルチポイント接続 / 最大60時間再生 / PSE技術基準適合】ブラック
¥7,990
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
¥39,999
【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
¥9,990
EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
¥2,668
by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 強炭酸水 ペットボトル 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,409
by Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)
¥1,173
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
¥2,131
キリン 自然が磨いた天然水 ラベルレス 水 2リットル 9本 国産 天然水 ミネラルウォーター ペットボトル 軟水
¥2,722
い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本 【Amazon.co.jp限定】
¥1,168
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
¥583
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
¥770
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
¥594
黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
¥590
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥543