ニュース

人工頭脳が代ゼミ東大模試で偏差値約60達成

~「ロボットは東大に入れるか」数学チーム

11月25日 発表

 国立情報学研究所(NII)の人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」(東ロボ)に数学チームで参画している富士通研究所は25日、代々木ゼミナールの模擬試験に挑戦し、偏差値約60を達成したと発表した。

 このプロジェクトは2011年にスタートし、2016年までに大学入試センター試験で高得点をマークすること、2021年に東京大学の入試を突破することを目標としている。詳しい内容は森山和道氏のコラムでレポートしている。

 富士通研究所は2012年に数学チームとして参画。数理的な分析、最適化技術、正確に問題を解くための数式処理や計算機代数について研究を長年続けていることを活用。試験問題を理解する数式認識や自然言語処理、コンピュータで処理できる形式に変換したり、解を求める数式処理を行なったりといったステップ、各ステップを組み合わせて繋ぐことの研究を進めている。

 代ゼミ模試は、全国センター模試の数IA、数IIBと、東大入試プレ(文系、理系)にチャレンジ。問題テキストの言語処理の一部で人間の介入を必要としたが、自動回答の結果は、東大模試で文系が4問中2問、理系が6問中2問を完全に回答。文系、理系ともに、受験者中の偏差値として約60を記録した。

 今回の模試でさまざまな課題が明らかになり、東ロボくんが知らなかった単語も存在した。数学辞書や知識ベースの拡充を進め、構文解析、文脈解析の完全自動化を目指すという。また、幅広い問題に対処するため、意味解析、計算処理の高度化、まだ取り組めていない単元の問題への対応も進めるとしている。

東ロボの東大模試の答案用紙

(山田 幸治)