ニュース
Edgeにセッション保存機能が追加されたWindows 10プレビュー版「Build 15002」
~高DPI設定での旧アプリの表示改善など大幅な刷新
2017年1月10日 15:26
米Microsoftは9日(現地時間)、Windows 10 Insider Previewの「Build 15002」をFast ringでPC向けに公開した。
先月公開されたBuild 14986から約1カ月を経ての配信となっており、アップデート内容は多岐に渡っている。ここでは、一部の更新内容を抜粋して紹介する。
Microsoft Edgeのタブ関連に改良
ブラウザで複数のタブを展開している際に、各タブをクリックしなくてもそれぞれのページの内容をサムネールで閲覧可能にする「タブプレビューバー」が追加。タブプレビューバーを表示するボタンをクリックし、ホイールやタッチパッド操作でスクロールして何が表示されたページかを確認できる。
また、Edgeに表示している複数のタブを記憶させ、タブが何も開かれていない状態から記憶したタブを復元する、いわゆるセッション保存/復元機能が追加された。
このほか、標準設定でAdobe Flashがブロックされるようになり、ユーザーがFlashを使用しているページを開いた場合に、Flashコンテンツを実行するかどうかを選択するメッセージが表示されるようになった。
高DPI設定でのデスクトップアプリの表示を改善
Windowsのスケールを上げる高DPI設定を利用すると、Per-Monitor DPIに対応していない古いWindowsアプリで表示がくずれてしまう問題が起きるが、これを改善する手段としてプロパティから表示する高DPIの互換性設定項目に「System(Enhanced)」を追加。アプリ側のDPI設定を無視し、Windows側でスケールを合わせるようになる。ただし、Per-Monitor DPI対応アプリのように完全に正しい表示になるわけではない。
Windows Inkの使い勝手が向上
Windows Inkでは、使用しているペンでどの色が選択されているか分かるように改善。また、描いた字や絵の消去手段として従来のストロークによる削除のほかに、ポイントで削除できる方法を追加。部分的な削除がしやすくなっている。
Windows DefenderにWindowsのリフレッシュ機能を追加
Windows Defenderの動作の改善が進んだことに加え、PCが異常に重かったり、クラッシュしてしまったり、アップデートが適用できないといった症状が起きている場合にWindowsをリフレッシュする機能を追加。実行するとアプリの大部分が削除される。なお、個人ファイルやWindowsの設定は残されるという。
このほかの主な修正項目を以下に羅列する。
- Edgeにジャンプリストが追加
- Edgeの安定性と応答性を強化
- EdgeのWeb Payment対応
- Windowsアプリのシェア機能を改善
- 画面の部分キャプチャに対応
- ウィンドウのリサイズがスムーズに
- デスクトップアイコンが正しくスケールされるように改善
- VPN設定に素早くアクセスできるように改良
- アプリのサインインダイアログを改善
- 開発者向けに通知機能のサブグループを追加
- Cortanaから特定アプリを簡単に起動可能に
- Cortanaのリマインダ機能に毎月と毎年を追加
- Cortanaを利用するためのショートカットキーをWin+Cに変更
- Windows 10の初期セットアップを改善
- 点字をサポート
- ナレーターのキーボードショートかっとをCtrl+Win+Enterに変更
- ナレーターの動作改善
- UWPアプリのハイコントラスト表示を改善
- 「設定」の画面に項目を説明する枠を追加
- デバイス設定にBluetoothのデバイスも表示するように変更
- ディスプレイ設定を刷新
- ブルーライトを弱める設定を追加
- Surface Dialの設定を追加
- Windowsの個人設定で最近利用したカラーを表示可能に
- テーマの設定が「設定」内で利用可能に
- 開発者向けにクロスデバイスの作成に対応
- Ethernet接続でも従量課金接続の設定をサポート
- Precision Touthpadを改善し、音量設定も可能に
- タッチパッドの設定ページを洗練化
- ブルースクリーンがグリーンスクリーンに変更。ただし、製品版ではブルースクリーンに戻る
- Hyper-Vで即座に仮想マシンを作成可能に
- Windows Updateを35日間実行しない設定を追加
- Windows 10 Homeでもアクティブ時間を最大18時間に設定可能に
- Windowsのバッテリ管理を改善。タスクマネージャーでアプリごとに「Throttled」のステータスを確認可能に