【Best5】


CASIO QV-100

CASIO QV-100 '96/8/24 発売

標準価格:
カシオ QV-100 63,000円

連絡先:
カシオ計算機株式会社
Tel.03-3347-4811(大代表)

★前回からの変更点については赤色で表示しています。

※リコール後のモデルを基準にした評価です。

良い点

  • あえて無償交換という道を選択したこと(発売一週間で、全国紙2紙の全面広告後だから、相当痛いよね)
  • QV-10Aよりワンランク上がった解像力(ピクセル数で4倍だものね。当然か)
  • 63,000円という価格(パソコン接続キットをいれると、7万円を越えるけどね)
  • 必要に応じて精細モードと標準モードをコマごとに切り替えて撮れること(ホームページ用なら標準でも十分)
  • 4MBの内蔵メモリー採用で64枚も撮れること(これだけあれば、普通は十分です)
  • 精細モードで撮って、あとから標準モードに変換し、記録できること(枚数を稼ぐにはとっても便利です)
  • QV-10Aよりも軽いボディー(なんか、不思議ですよね)
  • 意外に持ちのいい電池(QV-10Aより小食かもね)
  • 洗練された操作性(さすがQVシリーズですね)
  • レンズ前10cm程度の接写ができること(でも、ピントの合う範囲が以外に狭くなったぞ!)
  • 回転するレンズ部(ローアングル撮影に便利。隠し撮りもしやすいぞ。)
  • 1コマ約15秒で送れるケーブル転送(十分待てる範囲の速度です)
  • インターフェースが向上した新取り込みソフト(旧ユーザーのバージョンアップは?)
  • 自動的に連続再生できる再生機能(スライドショー感覚で再生できるね)
  • 部分拡大や4分割、9分割の再生表示ができる(他機種ではできないぞ)
  • プレゼンにも使える外部画像入力&自動連続再生機能(アルバム代わりにも使えるぞ)
× 悪い点
  • リコール処置でファンの期待を裏切った、ずさんな品質管理(ベータ版はまずまずだったのに、なぜ?)
  • ベータ版への期待と信頼を裏切った責任(カシオだけでなく、全メーカーのベータ機に対する信頼を失墜させた点はこの上なく大きいと思います)
  • 実効感度が下がって、屋内撮影が苦手になったこと(これはちょっと、辛いですね
  • 色情報に乏しい、渋い色調(QVの伝統といえば、そうだけど…製品版では若干改良されそうかな?)
  • 高すぎるコントラスト(これもQVの伝統ですかね。感心しませんけど)
  • アルカリとリチウムだけOKのバッテリー(Ni-Cdやニッケル水素も使えるようにして!)
  • 表示が粗い液晶モニター(画質向上が体感しにくいよね)
  • じっと見てると酔いそうな液晶ファインダー(動きがスムーズじゃないからね…)
  • 不親切な手動切り替え式絞り(コストを考えると仕方ないのかな?)
  • 逆光時にスミアができやすくなったところ(QV-10のほうがよかった)
  • 好き嫌いの分かれるシルバー仕上げ(シャンパンゴールドの方が好き)
  • 外観がQV-10Aとあまり代わり映えしないところ(大ヒット商品の後継はやはりキープコンセプト?)

ひとこと

 発売直後にリコールとなったQV-100だが、リコール後はようやく一段落。しかし、ユーザーのなかには不信感を抱く人も少なくないようだ。しかし、発売後一週間あまりでのリコールという対応が速やかに行われたことは評価できる。パーソナル・デジタルカメラという新分野を成立させ、先頭に立って育ててゆくべきメーカーだけに、今回のリコールは返す返すも残念だ。

サンプル画像

SAMPLE SAMPLE SAMPLE

[関連記事]
【1996/9/9】カシオQV-100、交換修理後の個体をテスト
【1996/9/9】カシオ、QV-100の無償交換開始
【1996/8/30】カシオ、QV-100の無償交換をホームページで告知
【1996/8/26】“製品版”カシオQV-100 VS 富士フイルムDS-7実写レポート
【1996/8/5】山田久美夫のカシオQV-100ファーストインプレッション

メーカーの製品情報を見る

('96/11/11)

[Reported by 山田 久美夫]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp