東芝「dynabook Satellite WXW」
~GeForce 8700M GTを搭載した17.1型ワイドノート



東芝
「dynabook Satellite WXW」

 東芝の「dynabook Satellite WXW」(以下Satellite WXW)は、17.1型ワイド液晶を搭載したフルサイズノートPCだ。直販専用製品で、直販サイト「東芝ダイレクトPC」でのみ販売される。

 Satellite WXWのウリは、GPUにNVIDIAの最新ノートPC向けGPU「GeForce 8700M GT」を搭載していることだ。GeForce 8700M GTは、NVIDIAのノートPC向けGPUの中で最上位の製品であり、高い3D描画性能を誇る。1つ下のランクになるGeForce 8600M GT搭載製品は各社からリリースされているが、筆者が知る限り、日本国内でGeForce 8700M GTを搭載した製品は、現時点でSatellite WXW以外に発表されていない。

 Satellite WXWには、メモリ1GBモデルとメモリ2GBモデルの2種類が用意されているが(メモリ容量以外のスペックは同一)、今回はメモリ2GBモデルの「PAWW79CLN20W」を試用した。

 Satellite WXWは、一般的なノートPCとしては最大級となる17.1型ワイド液晶を搭載しているため、本体はかなり大きい。本体のサイズは399×288×36~52mm(幅×奥行き×高さ)で、重量も約3.9kgある。天板は、光沢のある濃い赤で木目のようなテクスチャが描かれているという、ちょっと変わった仕上げになっている。

●Intel Turbo Memoryを装備

 CPUとして、最新のCore 2 Duo T7300(2GHz)を搭載。いわゆる新Centrino Duoプラットフォーム(コードネームSanta Rosa)を構成するCPUであり、FSBが従来の667MHzから800MHzに向上しているほか、省電力機能なども強化されている。チップセットはIntel PM965 Expressで、GPUは前述した通り、DirectX 10に対応した最新GPU「GeForce 8700M GT」である。256MBの専用ビデオメモリを搭載しているほか、必要に応じてメインメモリの一部をビデオメモリに割り当てる仕組みになっている。HDD容量は120GBで、光学ドライブとして、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブを搭載する。

 また、Santa Rosaの新テクノロジーであるIntel Turbo Memoryも搭載しており(フラッシュメモリ容量は1GB)も搭載。内蔵フラッシュメモリをReadyBoostやReadyDrive用として利用でき、アプリケーションの起動時間の高速化などを実現する。

Satellite WXWの上面。濃い赤で木目のようなテクスチャが描かれている 「DOS/V POWER REPORT」誌とのサイズ比較。本体がかなり大きいことがわかるだろう Satellite WXWの底面。手前左側にサブウーファーが搭載されている
SO-DIMMスロットが2基用意されており、2GBモデルでは、出荷時の状態で1GB SO-DIMMが2枚装着されている 本体を分解しなくても、HDDカバーのネジを外すだけで、HDDにアクセスが可能
デバイスマネージャを開いたところ。ディスプレイアダプタの項目に「NVIDIA GeForce 8700M GT」を表示されている。また、記憶域コントローラの項目に「Intel Flash Cache Logic Chip」と表示されていることにも注目 Intel Turbo Memoryの設定ユーティリティの画面。ReadyBoost/ReadyDriveの有効/無効を切り替えることができる

●テンキー付きキーボードを採用

 液晶ディスプレイとして、17.1型ワイド液晶を搭載。解像度は1,680×1,050ドットと高く、複数のアプリケーションを同時に起動しても、快適に利用できる。広視野角と低反射を実現したClear SuperView液晶を採用しており、発色も鮮やかで美しい。いわゆる光沢液晶だが、表面への外光の映り込みは抑えられている。

 本体が大きいため、キーボードに割けるスペースも大きく、ノートPCとしては珍しく、テンキーを搭載している。キーピッチは19mm、キーストロークは2.5mmで、キー配列も標準的なので、デスクトップPCと同じ感覚で利用可能だ。テンキーがあるので、数値入力も効率よく行なえる。仕事で使うのにも便利だろう。また、キーボード上部には、インターネットボタンやCD/DVDボタン、オーディオボタンといったワンタッチ操作ボタンが用意されている。ポインティングデバイスとしては、タッチパッドを搭載。パームレスト右側には、スライド式指紋センサーが搭載されており、セキュリティ面も安心だ。また、ディスプレイ上部に130万画素CMOSカメラが用意されており、Webカメラとして利用できる。

 東芝のノートPCは音質にもこだわった製品が多いが、Satellite WXWも、音質に定評のあるharman/kadron製スピーカーを採用。キーボード上部左右に2つずつと、底面のサブウーファーで、合計5スピーカーを搭載しており、迫力のあるサウンドが楽しめる。

ノートPCとしては珍しく、テンキーを搭載。キーピッチは19mm、キーストロークは2.5mmと余裕がある キーボード上部に、インターネットボタンやCD/DVDボタン、オーディオボタンといったワンタッチ操作ボタンが用意されている ポインティングデバイスとしてタッチパッドを搭載
パームレスト右側に、スライド式指紋センサーを搭載 ディスプレイ上部に、130万画素CMOSカメラを搭載。ビデオチャットなどに活用できる
付属のユーティリティを利用すれば、内蔵カメラで静止画や動画の撮影も可能 キーボード上部の左右に、音質に定評のあるharman/kardon製スピーカーを2つずつ搭載。底面のサブウーファーとあわせて5スピーカーとなる

●HDMI端子やUSB 2.0ポートを6基装備するなど、インターフェイスも充実

 Satellite WXWは、USB 2.0ポートを合計6基装備していることをはじめ、IEEE 1394やSビデオ出力、インターフェイスも非常に充実している。ミニD-Sub15ピンのほかに、HDMI端子を搭載していることも特筆できる。カードスロットとしては、ExpressCard/54スロットとブリッジメディアスロットを搭載。ブリッジメディアスロットには、SDカード(SDHC対応)/MMC/xD-Picture Card/メモリースティック(PRO)を直接挿入することが可能だ。また、IEEE 802.11a/b/g対応無線LAN機能も搭載。本体前面に、無線LANのON/OFFを行なうワイヤレススイッチが用意されているのも便利だ。

 バッテリは10.8V/6,000mAhという大容量だが、高性能GPUを搭載していることもあり、連続駆動時間は約2.3時間と短めだ。しかし、基本的にデスクトップPCの代わりに据え置きで使われる製品なので、駆動時間の短さも特に弱点とはならない。ACアダプタもかなり巨大で重いが、こちらも製品の性格を考えれば納得できる。

左側面には、外部ディスプレイやLAN、USB 2.0×2、Sビデオ出力、HDMI出力、IEEE 1394(4ピン)、ExpressCardスロットが用意されている 左側面のコネクタ部分のアップ。ExpressCard/54スロットのフタは、ダミーカード方式ではなく、内側に倒れ込むタイプなので紛失する恐れはない
右側面には、USB 2.0×4やモデム、DVDスーパーマルチドライブが用意されている 右側面のコネクタ部分のアップ。USB 2.0ポートが豊富に用意されていることも嬉しい
前面には、ワイヤレススイッチや光デジタルオーディオ出力、ヘッドホン出力、マイク入力、オーディオ入力、ボリューム、ブリッジメディアスロットが用意されている 前面のコネクタ部分のアップ。ブリッジメディアスロットは、SDカード(SDHC対応)/MMC/xD-Picture Card/メモリースティック(PRO)に対応する
バッテリは10.8V/6,000mAhの大容量を実現 CDケース(左)とバッテリのサイズ比較 CDケース(左)とACアダプタ(右)のサイズ比較。ACアダプタもかなり巨大で、重い

●高い3D描画性能とコストパフォーマンスが魅力

 参考のために、ベンチマークテストを行なってみた。利用したソフトは、Futuremarkの「PCMark05(Build 1.2.0)」と「3DMark06(Build 1.1.0)」、「フロントミッションオンラインオフィシャルベンチマークソフト」の3種類だ。また、Windows Vistaのパフォーマンス評価(Windowsエクスペリエンスインデックス)の結果も加えてある。省電力設定は「高パフォーマンス」モードにして行なった。比較対照用に、Let'snote Y7とVAIO type T VGN-TZ90Sの結果もあわせて掲載している。

 結果は表にまとめた通りだ。比較対照用のLet'snote Y7やVAIO type T VGN-TZ90Sは、携帯性重視のモバイルノートPCであり、そもそも同列に比較すべきものではないが、Sattllite WXWのパフォーマンスが非常に高いことはよくわかるだろう。3D描画性能が高いことはもちろんだが、CPUのクロックも高いため、CPU周りのパフォーマンスも優秀だ。Windowsエクスペリエンスインデックスも4.6と高く、快適にWindows Vistaを利用できる。フロントミッションオンラインオフィシャルベンチマークについても、スコアが13000以上が最上級曹長クラスとされており、グラフィック設定を一番重く設定したり、解像度を上げても、快適に遊べることが保証されている。

 Satellite WXWは、高性能GPUの搭載により、現在発売されているノートPCの中でトップクラスの3D描画性能を実現しており、最新3Dゲームもサクサクプレイできることが魅力だ。直販価格で219,800円(1GBモデル)という値段も、性能を考えればかなり安いといえる。ノートPCで最新3Dゲームを快適に遊びたいという人はもちろん、Windows Vistaをストレスなく使いたいという人にもおすすめしたい。

【表】ベンチマーク結果
 dynabook Satellite WXWLet'snote Y7VAIO type T VGN-TZ90S
CPUCore 2 Duo T7300
(2GHz)
低電圧版
Core 2 Duo L7300
(1.4GHz)
超低電圧版
Core 2 Duo U7600
(1.2GHz)
ビデオチップNVIDIA
GeForce 8700M GT
Intel GM965内蔵Intel 945GMS内蔵
メモリ2GB1GB2GB
PCMark05 Build 1.2.0
PCMarks505728582328
CPU Score482930232832
Memory Score431933682464
Graphics Score58451273684
HDD Score489537833723
3DMark06 Build 1.1.0
1,024×768ドット
32bitカラー(3Dmarks)
5338452123
SM2.0 Score232014156
HDR/SM3.0 Score2124176N/A
CPU Score1749909926
Windowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ4.94.64.4
メモリ(RAM)4.84.54.1
グラフィックス5.93.12
ゲーム用グラフィックス5.53.32.7
プライマリハードディスク4.655.2
フロントミッションオンラインオフィシャルベンチマーク
1,024×768ドット18911未計測未計測

□東芝のホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
□製品情報
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw/index-l.htm
□関連記事
【6月13日】東芝、GeForce 8700M GT搭載の高性能ノートPC「dynabook Satellite WXW」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0613/toshiba.htm

バックナンバー

(2007年7月31日)

[Reported by 石井英男]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp ご質問に対して、個別にご回答はいたしません

Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.