(9/1)
連載笠原一輝のユビキタス情報局
不可能に思えたさらなる軽量化を実現した「Xperia Z4 Tablet」開発者インタビュー
「Xperia Z4 Tablet」を開発したソニーモバイルの、企画担当者、開発担当者に話を伺ってきた。前モデルにあたるXperia Z2 Tabletは同社にとって、あらゆることをやりきった完成体であり、そこからさらに薄型、軽量化するのは正直無理だと思っていたという。
(9/1)
連載笠原一輝のユビキタス情報局
不可能に思えたさらなる軽量化を実現した「Xperia Z4 Tablet」開発者インタビュー
「Xperia Z4 Tablet」を開発したソニーモバイルの、企画担当者、開発担当者に話を伺ってきた。前モデルにあたるXperia Z2 Tabletは同社にとって、あらゆることをやりきった完成体であり、そこからさらに薄型、軽量化するのは正直無理だと思っていたという。
(7/3)
連載山田祥平のRe:config.sys
アーリーアダプタに一巡し、タブレットの市場が落ち着いているという。そんな中でMicrosoftが世に問う「Surface 3」。MicrosoftはノートPCにもなる2-in-1として、これさえあれば何もいらないPCとしてアピールしたいようだが、実際のところはどうなのか。ほぼ1カ月使ってみてのインプレッションをお届けしよう。
(4/1)
連載笠原一輝のユビキタス情報局
キーボードと合わせても887gのSurface 3は2-in-1の新しい選択肢
MicrosoftはSurfaceシリーズの最新製品となる「Surface 3」を発表した。SoCがARMからIAベースへと変更され、一般的なWindowsアプリが利用できるようになったのはもちろんだが、タッチカバーキーボードと合わせても887gという軽量性を実現しており、モバイルを重視するユーザーにとって新たな選択肢となりそうだ。