やじうまPC Watch

透明な作物を数時間で作成する手法。その名もずばり「TOMEI」

 植物の品質を評価するには、表面だけでなく、内部構造を解析する必要がある。しかし、植物内部には細胞が何層にも連なって組織や器官を形成しており、光が透過できないため、内部構造の解析には、数十から数百枚の薄い連続切片を作成するという膨大な労力と時間がかかっていた。

 そこで東京理科大学、熊本大学、奈良先端科学技術大学院大学の研究グループが開発したのが、短時間で植物の組織や器官を丸ごと透明化する方法「TOMEI」(Transparent plant Organ MEthod for Imaging)。

 無毒性のチオジエタノール溶液を使用することで、複数の溶液を組み合わせた複雑な作業工程を省いて透明化が可能で、従来、透明なシロイヌナズナ(イネの一種)の作成に短くても2~3日かかっていたところを、わずか2時間で作成できるようになった。作業時間が短縮されたことで、長時間処理による形態変化や含有物質の劣化/消失も防げる。

 TOMEIを活用することで、作物の細胞数や細胞体積を定量することによるバイオマスの評価、作物の内部構造に基づいた品種選抜や品種改良、作物内部に寄生している害虫の非破壊的検出など、農作物の解析、評価、定量に貢献することが期待される。

(若杉 紀彦)