イベントレポート
OCZ、東芝製15nm MLC NAND+コントローラ採用のM.2 SSD
~エントリー向けSSDも
(2015/6/8 06:00)
OCZ Storage Solutions(OCZ)は、現在開発が進められている、東芝製15nm MLC NANDフラッシュメモリに対応した東芝製新コントローラ「Fujisan」を採用する、M.2仕様SSDのプロトタイプを公開した。
このプロトタイプSSDは、コンシューマ向けSSDとして発売を予定しているもので、インターフェイスはPCI Express 3.0 x4をサポートする。公開されたM.2 SSDを見ると、東芝製コントローラチップと、東芝製のNANDチップが確認できる。コントローラチップは実際のFujisanチップ、NANDフラッシュメモリチップも実際の15nmプロセスMLC NANDチップだそうで、既に完成形に近い状態となっていた。
ただし、ブースで実働デモなどは行なわれず、性能など詳しい仕様は非公開。現在、東芝の開発チームとともに、製品化に向けて作業を行なっている最中とのことだ。
また、OCZはCOMPUTEX TAIPEI 2015開催に合わせて、東芝製TLC NANDフラッシュメモリと、東芝製コントローラを採用したエントリー向けSATA SSD新モデル「Trion 100」シリーズを発表し、ブースで展示した。
Trion 100は、OCZ製SSDとして初となる、東芝製TLC NAND採用SSDだ。東芝製19nm TLC NANDを採用することで、価格を抑えつつ大容量化を実現。また、コントローラにも東芝製の「Alishan」を採用。これにより、TLC NANDを採用しつつ、シーケンシャルアクセス速度は最大550MB/sec、ランダムアクセス速度も91,000IOPSと、ハイエンドクラスのSATA SSDとほぼ同等の速度を発揮。また、信頼性も従来のMLC NAND採用SSDと同等以上が確保されるとしており、保証期間も3年と、MLC NAND採用SSDと同等の長期間保証となっている。
ブースでは、実際にデモ用PCに接続してベンチマークテストが行なわれていたが、シーケンシャルリードは517MB/sec、シーケンシャルライトは494MB/sec、ランダムアクセス速度も十分なスコアが記録されていた。この結果であれば、使用時に上位SATA SSD製品との性能差を体感することはほぼないと言っていいだろう。
容量は、120GB、240GB、480GB、960GBの4モデルをラインナップ。今年夏以降の発売を予定。価格は未定だが、かなり安価になるとのこと。
ところで、従来までOCZ製SSDは、性能には優れるものの、動作が不安定というイメージが強かった。以前は、いち早く製品を発売するために、品質テストにあまり時間をかけずに発売していたために、そういったトラブルが多かったという。
しかし、2014年に東芝の完全子会社となってからは、開発姿勢を大きく変更。東芝の品質管理の考え方をベースとした製品開発が行なわれるようになったことで、これまでと比べて品質が大幅に向上し、現在では東芝製品と同等の品質が確保されるようになっているという。
今回公開されたコンシューマ向けM.2 SSDやTrion 100シリーズなども、その東芝の品質管理の考え方の元で開発が進められているため、性能だけでなく品質面でも東芝製品同等の優れた製品として供給するとのことだ。