米HP、Sandy Bridge搭載ノートPCを拡充
~HP Pavilion上位モデルでBeats Audio搭載へ

A NEW HP WORLD

2月23日(中国時間)開催



イベントが開催された上海環球金融中心(SWFC)

 Hewlett-Packardは23日(中国時間)、中国・上海で「A NEW HP WORLD」と名付けられた報道関係者向けのイベントを開催。米国で20日(米国時間)に発表されたPC新製品を紹介するとともに、同社のモバイルデバイス向けOS「webOS 2.0」のデモストレーションを行なった。本記事では主に個人向けPCについて紹介し、webOS 2.0については追ってお伝えする。

 なお、今回の発表は基本的に日本を除く中国やシンガポール、インドなどを含むアジア・パシフィック地域向けの製品であり、日本市場への投入予定の有無や投入時期、価格などは決定していない。本記事での表記価格と発売時期もアジア太平洋地域でのものである。

●HP Pavilion dvシリーズ
CoolSenseのGUI画面

 個人向けノートPC「HP Pavilion dv」シリーズの共通した特長として、使用形態に応じて冷却と性能を最適化する「HP CoolSense Technology」を搭載。これは、PCに内蔵した加速度センサーを活用し、ノートPC本体が机の上で使われているのか、それとも膝の上で使われているのかを自動的に検出し、それに合わせた冷却オプションを提供するというもの。

 ユーティリティは簡単に設定できる。設置場所としては、机の上と膝の上の枠が提示される。そしてそれぞれの枠の中で、最低の温度、最適なパフォーマンス、そして最も静かな動作音の3種類のオプションが用意され、選びたいプロファイルをラジオボタンで選択する。

 例えば、膝の上の動作時に最低の温度を選択すると、CPUのクロックを下げ、ファンの回転数を高めに設定する。これによって本体が熱くなり、不快に感じることがないようにできる。また、机の上でも、静かな動作音を選択すれば、クロックとファンのスピードを両方下げることで、図書館などにおける利用で動作音が気になるといったことが防げるわけだ。

Beats Audioの搭載によりノイズを低減した

 また、一部のモデルで、コーデックやDACの基板から、ミニジャックの設計までを見直してノイズを低減させ、さらに圧縮音楽で損なった部分を補う「Beats Audio」技術を搭載。音質の向上/改善を図った。

 このほか、高解像度なWebカメラ「HP TrueVision HD webcam」や、複数のパスワードを一括して管理を行なう「HP SimplePass」などの技術を搭載する。

 一方、そのほかのハードウェア面では、日本で春モデルとして発売されている「dv6」、「dv7」にほぼ準じるが、CPUの選択肢が増えている。従来、クアッドコアのCore i7-2630QM(2.0GHz)/2720QM(2.2GHz)/2820QM(2.3GHz)の3種類しか選択肢なかったが、新たにCore i3-2310(2.1GHz)、Core i5-2410M(2.3GHz)/2520M(2.5GHz)/2540(2.6GHz)、Core i7-2620M(2.7GHz)などのデュアルコアCPUが選べるようになった。このほか、GPUやHDD容量、光学ドライブ、OSなどの選択が可能。

会場に展示されたdv6

 「dv6」は、Intel HM65 Express、1,366×768ドット表示対応15.6型ワイド液晶ディスプレイなどを搭載。メモリは最大8GB、ストレージは250GB~1TB HDDまたは160GB SSD、光学ドライブはスーパーマルチドライブまたはBD-ROM/DVDスーパーマルチコンボドライブ、GPUはCPU内蔵、またはスイッチャブルなRadeon HD 6770M(1GB)/Radeon HD 6490M(1GB)、OSはWindows 7 Home Basic、同Home Premium、同Professionalから選択可能。価格は799ドルからで、発売時期は3月初旬。

 インターフェイスは、USB 3.0×2(メタルデザインのみ)、USB 2.0×2(IMRモデルは×4)、HDMI、マルチカードリーダ、HDMI、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Gigabit Ethernet、Webカメラ、音声入出力などを備える。

 バッテリは6セルリチウムイオン。本体サイズは378×246.8×31.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.54kg~。

17.3型ディスプレイ搭載のdv7

 「dv7」は、Intel HM65 Express、1,600×900ドット(HD+)表示対応17.3型ワイド液晶ディスプレイなどを搭載。メモリは最大8GB、ストレージは250GB~2TB HDD(1TB×2)または160GB SSD、光学ドライブはスーパーマルチドライブまたはBD-ROM/DVDスーパーマルチコンボドライブ、OSはWindows 7 Home Premium、同Professionalから選択可能。価格は899ドルからで、発売時期は3月初旬。

 インターフェイスは、USB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI、マルチカードリーダ、HDMI、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Gigabit Ethernet、Webカメラ、音声入出力などを備える。

 バッテリは6セルリチウムイオン。本体サイズは416×275×31.6mm(同)、重量は3.05kg。

日本未発売のdv4

 「dv4」は1,366×768ドット表示対応14型ワイド液晶ディスプレイを搭載した日本未発売のモデルだが、CPUはSandy BridgeではなくNehalemベースのものとなる。CPUはCore i3-380M(2.53GHz)/390M(2.66GHz)、Core i5-480M(2.66GHz)、Pentium P6200(2.13GHz)/P6300(2.26GHz)などを選択可能。メモリは最大8GB、HDDはは最大1TBまでを搭載可能。価格は749ドルから。発売時期は3月中旬。本体サイズは340×238×23.1mm(同)、重量は2.2kg~。


●HP Pavilion gシリーズ
15.6型ディスプレイ搭載のg6

 「HP Pavilion g」シリーズはエントリー向けのモデル。こちらも新たにSandy Bridgeが選択できるようになった。CPUの選択肢はdv6などと同様。1,366×768ドット表示対応の14型液晶を搭載した「g4」と、同解像度で15.6型の「g6」の2モデルが用意される。

 そのほかの仕様は共通で、チップセットはSandy Bridge搭載時でIntel HM65 Express。メモリは最大8GB、HDDは250GB~750GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチまたはBD-ROM/DVDスーパーマルチのコンボ、OSはWindows 7 Home BasicまたはHome Premiumを選択可能。価格はいずれも549ドルで、3月に発売される予定。

 インターフェイスは、USB 2.0×3、マルチカードリーダ、HDMI、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Webカメラ、音声入出力などを備える。

 バッテリは6セルリチウムイオン。本体サイズおよび重量は、g4が341×231×30~35.6mm(同)/2.2kg~、g6が374×245×30.5~36.3mm(同)/2.5kg~。

14型ディスプレイ搭載のg4gシリーズにはさまざまなカラバリが用意されるg4のインターフェイス部

●HP TouchSmart 610 Consumer PC

 「HP TouchSmart 610 Consumer PC」は、最大傾斜角が60度つけられる23型タッチパネル付き液晶を搭載した一体型デスクトップPC。従来のTouchSmartシリーズと比較して、大きく傾斜角をつけられるようになったことで、より自然な姿勢で操作できるようになったのが特徴。また、Beats Audioを搭載する。中国では2月28日、オーストラリアとニュージーランドでは3月7日、香港では3月8日に発売される予定。価格は1,399ドルから。

HP TouchSmart 610 Consumer PC最大60度の傾斜をつけられ、従来より操作しやすくなった

 CPUはNehalemベースで、Core i3-550(3.20GHz)/560(3.33GHz)、Core i5-650(3.20GHz)/660(3.33GHz)、Core i7-870(2.93GHz)などを選択可能。このほか、メモリは最大8GB、HDDは最大2TB(1TB×2)、光学ドライブはBD-ROM/DVDスーパーマルチコンボまたはDVDスーパーマルチ、OSはWindows 7 Home PremiumまたはProfessionalなどを選択できる。GPUはRadeon HD 5570。

 インターフェイスは、USB 2.0×6、マルチカードリーダ、Gigabit Ethernet、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Webカメラ、音声入出力などを備える。

●このほか

 このほか、最薄部9.8mmの23型液晶ディスプレイ「HP x2301 Micro Thin LED モニター」(4月発売、239ドル)、ビジネス向けのノート「HP ProBook 4230s」(3月中旬発売、699ドルから)、「HP EliteBook 8450p」(3月中旬発売、1,099ドルから)、「HP Compaq 8200 Elite」(4月発売、679ドルから)なども同時に発表された。

HP L2201x Micro Thin LED モニターHP ProBook 4230s
HP EliteBook 8450pHP Compaq 8200 Elite

(2011年 2月 24日)

[Reported by 劉 尭]