PC Watch週間アクセスランキング
2008年1月28日~2月3日
パーソナルコンピュータを取り巻く閉塞感
- 【山田】パーソナルコンピュータはなくなるのか
- 【海外】2つのCPU開発チームに競わせるIntelの社内戦略
- 【DEMO】1つのプラグであらゆるデバイスの電源を供給する「GreenPlug」
- 【多和田】本格的マルチGPUカード時代の幕を開く「ATI Radeon HD 3870 X2」
- 【海外】65nmで本格化するDDR3メモリへの移行
- エルゴソフト、パッケージソフト事業を終了
- パナソニック、CPUを強化した「Let'snote」春モデル
- 【塩田】続・iPod touch有償アップグレードの中身
- MacBook Airがアップルストア銀座で展示開始
- 【Hothot!】パナソニック「Let'snote R7 プレミアムエディション」
- 【大河原】Vista発売からちょうど1年。マイクロソフト・大場氏に成果を聞く
- 【DEMO】ARM 9内蔵のペン型コンピュータ「Pulse」
- 【DEMO】PCと同等の高機能ケータイ用ブラウザ「Skyfire」
- 三菱、グレアパネル採用のHDMI搭載22型ワイド液晶
- バッファロー、DDR2メモリを最大約82%値下げ
次点:【元麻布】幕を下ろすIntelのシリコンバレーでの量産
注:
【山田】= 山田祥平のRe:config.sys
【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【DEMO】= DEMO 08カンファレンスレポート
【多和田】= 多和田新也のニューアイテム診断室
【塩田】= 塩田紳二のPDAレポート
【Hothot!】= Hothotレビュー
【大河原】= 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
【元麻布】= 元麻布春男の週刊PCホットライン
早くも1月が終わり、今年も12分の1が過ぎ去ってしまった。
1位は「パーソナルコンピュータはなくなるのか」という、挑戦的な、しかし最近では全く否定し去ることもできない表題のコラムで7万2千pv。アクセスが少なくなる週末のみの掲載で、このアクセス数は立派といえる。
2位は、Intel内のオレゴンとイスラエルの2つの設計チームの特色を解説したコラムで6万3千pv。CPUの設計は建築に例えられるだけに、その国が持つ文化的な影響も強く出るのはないだろうか。
3位は、IT関連のメーカーが製品化を前提とした未発表の製品や技術をプレゼンテーション形式で発表するイベント「DEMO」のレポートで5万8千PV。先週は、このイベントのレポートを11本、集中的に掲載しているので、レポートリンク集をご覧いただきたい。現在の閉塞感を打開する何かが見つかるかもしれない。
以下、エルゴソフトのパッケージ事業終了、「Let'snote」春モデル、MacBook Airの展示開始などのニュースがランク入りした。
ランキング入りのボーダーラインは3万4千pv。
(2008年2月4日)
[Reported by date@impress.co.jp]
PC Watch編集部
pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|