PC Watch週間アクセスランキング
2006年6月19日~6月25日
家電コラムと新型W-ZERO3
- 【家電】東芝 サイクロン式掃除機「VC-80TX」
- 【塩田】新W-ZERO3「WS004SH」速報レポート
- 【本田】フルサイズノートパソコンにすべてを集約してみると……
- エプソン、B5モバイルノートの発表を予告
- 【元麻布】MacBookのWindows運用に挑戦
- マイクロソフト、ワイヤレス/有線の光学式3ボタンマウス
- 【海外】デュアルコアK8とは大きく異なるAMDのモバイルコア
- 【山田】いまどこ、ここどこ、あそこどこ
- サンディスク、国内初のU3規格USBメモリ
- 【大河原】デル、宮崎カスタマーセンターを公開
- デル、超低電圧版Core Solo搭載の薄型軽量B5ノート
- エプソン、新デザインのCore Duo対応A4モバイルノート
- 松下、15時間駆動ノートを組み立てる「手づくりLet'snote工房2006」
- Antec、静音重視のmicroATX対応キューブケース
- NEC、プロフェッショナル向けUXGA対応21.3型液晶2製品
次点:NVIDIA、GPUのパフォーマンス解析ツール
注:
【家電】= そこが知りたい家電の新技術
【塩田】= 塩田紳二のPDAレポート
【本田】= 本田雅一の週刊モバイル通信
【元麻布】= 元麻布春男の週刊PCホットライン
【海外】= 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
【山田】= 山田祥平のRe:config.sys
【大河原】= 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
1位は7年半メンテナンスフリーの掃除機の技術に関するコラムで8万8千pv。
2位は新型となったW-ZERO3のレポートで8万6千pv。小幅なマイナーチェンジだったが、人気機種だけに関心は高かった。
3位はデスクトップPCを廃して、ノートPCだけとした生活のレポートで8万5千pv。ノートPCの性能向上もあって、このようなアプローチにも注目が集まった。
以下、エプソンのB5ノート予告、マイクロソフトの無線マウス、サンディスクのU3規格対応USBメモリ、デルのB5ノートなどの記事がランク入りした。
ランキング入りのボーダーラインは4万pv。
(2005年6月26日)
[Reported by date@impress.co.jp]
PC Watch編集部
pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|