
【写真42】何もしなくてもMIPSベースのAndroidはSDKベースで8割程度のアプリケーションは動作したらしい。ただ、例えば中国だとAngry Birdが動かないのは論外とかいう話があり、これを動作させるためにちゃんと作りこむといった作業が必要になってきており、そうした結果として完成度を高めていったという。価格は499元とかだそうで、日本円にしたら6,300円程度。国内でも売って欲しいところだが、PhilipsはこれをタブレットというよりはSTBの一部的な形で販売しており、今のところタブレットとして販売する予定はない(一応アメリカでは入手できるらしい)という