|
'99年8月31日~9月2日 開催(現地時間)
会場:米パームスプリングス
■Mercedのサンプルチップを使ったデモを公開。64ビットWindowsとLinuxが動く
今回のIDFの目玉のひとつはMerced。Mercedのチップの実物が登場、クレイグ・R・バレット社長兼CEOのキーノートスピーチでは実際に、その上でOSやアプリケーションを動かすデモが行なわれた。MercedのサンプルはOEMに9月に出荷されるという。また、IDFではMerced用の460GXチップセットやMerced搭載のホワイトボックスの4Wayサーバーと2Wayワークステーション用マザーボード「Big Sur」なども公開された
バレット氏はMerced開発スタッフを壇上に呼び、Mercedのサンプルシリコンがついに完成したことを報告 | バレット氏のキーノートスピーチでは、Mercedの本当に動くチップを使って、64ビットWindowsとLinuxを動かすデモが行なわれた |
Mercedのソケットを上から見たところ | Merced用マザーボード。正面左手の黒い2つのチップはシステムコントローラチップの82460GX SDCと82460GX SAC。 |
Intelは、IDFで、広帯域ネットワークやホームネットワークが利用できるようになった時代の家庭向けPCやアプリケーションを展示したEホームを公開した。リビングルーム、子ども部屋、ティーンエイジャーの部屋、キッチンなど、家庭の各部屋を模したスペースに、次世代PCのコンセプトモデルを展示。コンセプトPCは、FlexATXマザーボードに、次世代の0.18ミクロン版Pentium III(Coppermine)を搭載したマシンが目立つ。チップセットはIntel 820、 Intel 810やその後継など。Intel 820モデルでは、RDRAMとAGP 4Xグラフィックスチップを搭載する。
コネクテッドホーム向けPCのコンセプトモデル「Entrata」 | Stratosの制作したコネクテッドホームのためのコンセプトPC「Polaris」 | 子供向けPCのコンセプトモデル「Diva」 アプリケーションは、コンピュータ内のキャラクタに自分の顔をはりつけることができる「FaceMe」 | 米国で発売される、おもちゃメーカー大手米Mattelのパービーパソコン。FlexATXシステム |
キッチンPC用折り畳み式キーボード。普段は4つに折り畳んでおくことができる | キッチンPCのコンセプトモデルで動く、BeOSベースのアプリケーション。写真は、料理のレシピを開いたところ | USB周辺機器接続モジュールのコンセプトモデル。各種ドライブやモデムなどを、簡単に抜き差しするだけで付け替えることができる |
Intelの新しい提案のUSB通信モジュール。小さなボックス型のモジュールにアナログモデムやDSLモデム、ケーブルモデムなどを内蔵。このモジュールを取り替えるだけで、簡単にモデムをアップグレードできる。モジュールとPC本体のインターフェイスはUSB |
('99年9月3日)
[Reported by 後藤 弘茂]