塩田紳二のMSサイトWatch
第12回:7月29日~9月6日まで


 Windows 98が出て、夏休みも終わったと思ったら、なんだか急にMSのサイトが活発になってきたよう。あちこち、模様替えもしているみたいだし、なんか、裁判に明るい光でも見えてきたのかしら?

JAPANサイト
http://www.microsoft.com/japan/

 Windows 98が出たせいか、Japanサイト(とはいってももうmicrosoft.comの中なのだが)もいろいろと発表されている。やっぱりWindowsが調子いいと違うのかねぇ。

フリー/評価版/β版ソフト
●Global IME
http://www.microsoft.com/ie_intl/ja/ie40/?/ie_intl/ja/ie40/ime.htm
 他の言語の上でも動く日本語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語のIME。Windows95/98/NT 4.0用。Windows日本語版では中国語、韓国語が利用可能。また、動作には各国語の言語サポートも必要。

●Visual Basic for Applications パワー ツール
http://www.microsoft.com/japan/developer/vba/pwrtools/
 前々回に紹介したページ。今回は、PowerPoint用2つ、Word用1つが追加されている。

●Visual J++ 6.0 Technology Preview 2 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/developer/visualj/trial/
  この前発表されたVisual Studio 6.0に入るJ++のプレビューβ。Ver.1.1の次がいきなり6.0になっている。どういうバージョン管理の仕方なんだろう。VisualSourceSafeでやるとこうなるのだろうか?

●Windows Media Player
http://www.microsoft.com/japan/windows/mediaplayer/
  RealNetworksとの問題で話題になった新しいMedia Player。どうもQuickTime 3.0を意識したような作りなんだけど……。要は、従来のローカルファイル用のWindows Media Playerとストリームデータ用のNetShow Playerを合体させたもの。

アップデート/サービスパック
●DirectX 6.0
http://www.microsoft.com/Japan/DirectX/default.asp
 DirectX 6.0の実行モジュールとSDK。とりあえずゲーム用ならDX6Core.exe(1.6MB。Windows 98用)または、DX6dosv.exe(3.8MB。Windows 95、PC/AT互換機用)、DX6nec.exe(3.8MB。Windows 95、PC-98用)をダウンロードすればよい。

●SNA Server 4.0 日本語版Service Pack 1
http://www.microsoft.com/japan/bkoffice/ntsna/download/40SP1/
 SNA Serverは、メインフレームマシンとパソコンを接続するためのもの。一般の方にはあんまり関係ないか……。

●Outlook 98セキュリティ問題修正パッチ プログラム(日本語版)
http://www.microsoft.com/japan/Office/OfficeFreeStuff/Outlook/olk_patch/
 非常に長い名前の添付ファイルによりプログラムが終了したり、不正なプログラムが実行されてしまう、いわゆるBuffer Over Runに対するパッチ。

●Outlook Express のファイル添付問題の修正プログラム
http://www.microsoft.com/ie_intl/ja/security/?/ie_intl/ja/security/oelong.htm
 前項と同じ問題に対応するOutlook Express用のパッチ。

●Internet Explorer 4.01 Service Pack 1 for Windows NT for DEC Alpha
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/ie4sp1_alpha/ja/ie4sp1_alpha.htm
 DEC(もうCompaqと言わねばならないのか?)AlphaCPU用のIE 4.01サービスパック(SP)。ようやくの登場。なお、AlphaなのでOSはNTになるが、このSP1のインストール前にはNT 4.0のSP3のインストールが必要だとか。

●IE 4の“Window.External”JScript 問題の修正プログラム
http://www.microsoft.com/ie_intl/ja/security/?/ie_intl/ja/security/jscript.htm
 こちらは、非常に長いJavaScriptによるBuffer Over Run問題へのパッチ。どうもスクリプトエンジンを置き換えるもののようである。

●SecHole 問題対応モジュール
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J044/8/36.htm
 デバッグ用のアクセス権を不正に得るSechole.exeプログラムへの対策(hotfix)。hotfixは、重要で緊急性がある場合に出される修正で、たいていは、次回のサービスパックに反映される。なお、NT 4.0用です。

●Exchange Server 5.5 Service Pack 1
http://www.microsoft.com/japan/bkoffice/Exchange/ex55/SP1/
 これもサービスパックだが、今回は、Outlook 98が入ったり、Lotus Notesとの共存機能などの拡張機能が入っているようである。

情報
●MSDNライブラリ日本語版プレビュー Vol.4
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/
 MSDNで年4回配布するSDKなどの資料が入ったMSDNライブラリは、いままで英語版のみだったのだが、現在、日本語化が進行中。ここで公開されているのはその一部。

●SQL Server 7.0の技術資料
http://www.microsoft.com/japan/bkoffice/ntsql/beta/sqb3wppr.htm
 新しく登場したSQL Server 7.0用の資料。データベース構築基礎編などが追加。

USサイト
http://www.microsoft.com/

 USサイトは、ずいぶんと模様替えが進んでいる。しかし、Windows 95の昔のページなどはそのままで、なにやら廃屋を思わせる雰囲気。

フリー/評価版/β版ソフト
●Windows NT 5.0 Beta 2 DDK
http://www.microsoft.com/hwdev/ddk/ddknt.htm
 βテスト中のWindows NT 5.0用のDevice driver Development Kit。NT 5.0用のデバイスドライバを作成するためもの。

●Windows 98 DDK
http://www.microsoft.com/hwdev/ddk/ddk98.htm
 同じくWindows 98用のDDK。WDM(Windows Driver Model)サポートなど。

●Internet Explorer 4.01 for HP-UX
http://www.microsoft.com/msdownload/iebuild/ie4_unix/en/ie4_unix.htm
 HP社のUnixであるHP-UX用のIE 4.01正式版。

●Web-Based Enterprise Management (WBEM) SDK
http://msdn.microsoft.com/developer/sdk/wbemsdk/
 Webベースで、企業内などのシステム管理を行なうWeb-Based Enterprise Managementは、IntelやMicrosoft、Compaqなどが集まったWBEM Initiativeが提案しているもの。これは、そのWBEMを構築するためのSDK。

アップデート/サービスパック
●Exchange 5.5 Service Pack 1
http://backoffice.microsoft.com/downtrial/moreinfo/ex55sp1.asp
 Exchage 5.5のSP1。こちらは英語版。

●Updated Patch for Outlook 98 Security Issue
http://officeupdate.microsoft.com/downloadDetails/outptch2.htm
 Outlook 98のBuffer over run Error対策パッチ。

●I2O (Intelligent I/O Architecture) Drivers for Windows NT
http://www.microsoft.com/windows/downloads/contents/Updates/NTI2O/...
 I2OとはI/Oデバイス側にCPUを持たせ、CPUとは独立して動作するようにしたシステム。特にサーバー用などI/O負荷が高い場合に使われる。これは、そのI2O用のNTドライバ。

●Multimedia Updates
http://www.microsoft.com/Windows/News/August1998/...
 Windows 98のマルチメディアアップデート。DirectX 6.0、Webフォントの追加、Chat 2.5や新しいMedia Playerなどが含まれている。なお、ダウンロードはWindows Updateでのみ可能なようだ。

●DirectX 6.0
http://www.microsoft.com/windows/news/August1998/...
 DirectX 6.0の単独モジュール。Windows 98ならば、前述のMultimedia updateで入手できる。

●Distributed COM for Windows 95, version 1.2
http://www.microsoft.com/com/dcom/dcom1_2/
 Windows 95で動作するDCOMの最新版。DCOMは、マイクロソフトのCOMをネットワーク経由で動かすためのもの。

情報
●Hot-Plug PCI and Windows NT 5.0
http://www.microsoft.com/hwdev/pci/hotplugpci.htm
 PCIでのHot-Plug(マシンの電源を入れたままボードの装着、着脱を行なうこと)のための資料。

●Guidelines for WDM-based Software Modems
http://www.microsoft.com/hwdev/modem/softmodem.htm
 Windows Driver Modelに従ったソフトモデム(ソフトウェアでモデムの機能を実現すること)のガイドライン。

●Windows NT 5.0 ACPI Good BIOS List
http://www.microsoft.com/hwdev/onnow/goodbios.htm
 Windows 98のACPIのサポートは非常に限定的で、標準状態では、コンパック、東芝、インテルの製品のみがACPIで動作する。これ以外は、メーカーの提供するドライバが必要。単にマザーボードがACPI対応というだけではだめなのである。おなじ仕組みがNT 5.0でも採用されるようだ。これは、それに対するハードウェアベンダー向けの解説。

●Update on Windows 98 Retail Upgrade for ACPI Systems
http://www.microsoft.com/hwdev/desinit/retailup.htm
 Windows 98のリテールバージョンでACPIを組み込むための方法。前述のように標準状態では、特定の機種でのみACPIが組み込まれるが、setupにオプションを付けたり、インストール後にレジストリを書き換えることでACPIの組み込みが可能だとのこと。

●Hardware Design Guide for Microsoft Windows NT Server
Hardware Design Guide for Microsoft Windows NT Server
 Windows NT Server用のハードウェアデザインガイド。7月に出たVersion 2.0のWordファイル版とHTML版。

●Office Update
http://officeupdate.microsoft.com/default.htm?prev=111111
 Office関係のアップデート情報が一カ所に集まった。最終的にはWindows Updateのようになるのではないか?

●DVD-ROM
http://msdn.microsoft.com/developer/services/subscription/dvdrom.htm

 MSDNライブラリのDVD-ROM版があるらしい。たしかにいまはCD-ROM 3枚になっているので、DVDのほうが便利かも。そろそろDVD-ROMドライブだけでも用意したほうがいいのか?

注意 USサイトで配布されているソフトは、特に断り書きのない限りすべて英語版環境向けのソフトであり、日本語環境での使用は保証されていません。最悪の場合、OSさえも起動しなくなる可能性もあります。利用にあたっては十分注意された上、自己責任において利用してください。

□MSサイトWatchバックナンバー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/mssite.htm

[Reported by 塩田紳二]


【PC Watchホームページ】


ウォッチ編集部内PC Watch担当 pc-watch-info@impress.co.jp