■■キーワードが含まれる記事名
●キーワード
■■クリエイティブ、PCIバス対応の「Sound Blaster Live!」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980723/sblive.htm
●SB-Link
エスビーリンク
PCI版のサウンドカードを、ISA版のSound Blaster互換として利用できるようにするために用意された、サウンドカードとマザーボード間のインターフェイス。米CreativeのOEM向けPCIサウンドカード「AWE64D」や一部のマザーボードでサポートされている。
サウンドカードは、PCI化が遅れていたデバイスのひとつだが、そのいちばんの要因となっているのが、業界標準として君臨してきたSound Blasterとの互換性である。PCIには、ISAバスのIRQ(*1)やDMA(*2)などが存在しないため、Sound Blasterを前提として、ハードウェアを直接コントロールするリアルモードのDOSゲーム等は、一切サポートできないのである。PCIデバイスがISA互換のインタフェースを提供できるように、IRQには「Serialized IRQ」、DMAには「PC/PCI」や「Distributed DMA」といったメカニズムが規定され、これらを実装したインターフェイスを、CreativeではSB-Linkと呼んでいる。
*1 | ISAバス上には、2~15(8を除く)のIRQラインが出ているのに対し、PCIバスは共有可能なA~Dの4つのIRQになっている。 |
*2 | PCIには、マザーボード上のDMA(Direct Memory Access)コントローラを使う従来のDMA転送はなく、それに代わって、デバイス側のコントローラが転送を行なうバスマスタ方式が採用されている。 |
【参考URL】
※WordやAcrobatのファイルに直接リンクしています。ご注意ください。
□Implementing Legacy Audio on the PCI Bus Rev. 2.1a (Intel 59KB)
http://developer.intel.com/pc-supp/platform/ac97/lgcy21a.pdf
□Mobile PC/PCI DMA Arbitration and Protocols 2.2 (Intel 808KB)
ftp://ftp.intel.com/pub/IAL/PCI/dma22.doc
□Distributed DMA Support for PCI Systems 6.0 (SMC 139KB)
http://www.smsc.com/ftppub/chips/papers/dma60.doc
□Serialized IRQ Support for PCI Systems 6.0 (SMC 111KB)
http://www.smsc.com/ftppub/chips/papers/serirq60.doc
■■PC CHIPS、Slot 1対応の非Intel製チップセット「BX PRO」搭載マザーボード http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980723/pcchips.htm
●チップセット (chip set)
一般には、複数のLSIを組み合わせてひとつの機能を実現するものを指すが、PCでは、マザーボードに必要な機能を1個から数個のLSIにまとめたものを特にチップセットと呼んでいる。
マザーボード上に実装される機能は、以前はバスやメモリ、DMAなどのCPU周りのコントローラだけだったが、最近はディスクをはじめとする各種I/Oコントローラなども標準実装されるようになり、たいていは、これらもチップセットの機能に統合されている。言い替えるなら、使用できるCPUやメモリ、バス、各種I/Oなどの対応が、チップセットで決まるといってもよい。
現在主流のPCIシステムでは、CPUをPCIバスに接続するためのHOSTブリッジ側にCPU周りの機能を統合し、ISAバスをPCIに接続するためのISAブリッジ側にI/Oコントローラ等のマザーボードとしての主要機能を統合するスタイルがとられている。一般には、HOSTブリッジ側はノースブリッジ、ISAブリッジ側はサウスブリッジと呼ばれている。
■■メルコ、ネットワーク製品flexシリーズなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980724/melco.htm
●NetBEUI (NetBIOS Extended User Interface)
ネットビューイ
●IPX/SPX (Internetwork Packet eXchange/Stream Packet eXchange)
アイピーエックススピーエックス
●TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol)
ティーシーピーアイピー
●AppleTalk
アップルトーク
ネットワークを使って、コンピュータ間でコミュニケーションを行うためのプロトコル。
通信を行なうために必要な、様々な規約や手順を総称してプロトコル(protocol)という。ネットワークのプロトコルではよく、ISOが策定したOSI(Open System Interconnection~開放型システム間相互接続)が規定する7つの階層に分けた参照モデルがよく例に出される(必ずしもそのとおりには分類できないが)。
Ethernetなどの最下層で働く物理的なメディアのプロトコル、その上で実際にデータパケットをやりとりするためのプロトコル、それを使って電子メールなどの具体的な機能を実現するためのプロトコル――という3階層で考えると、ハードウェアやソフトウェアの構成とオーバーラップして、一般の方には理解しやすいだろう。NetBEUI、IPX/SPX、TCP/IP、AppleTalkは、いずれもこの3つの層の中位を受け持つ代表的なプロトコルで、相手と接続し、効率よく確実にデータをやりとりするためのメカニズムを提供する。